見出し画像

【お取り寄せ餃子】寅ちゃん餃子_寅ちゃんねぎ餃子(山形)

結論
めちゃくちゃ好みの餃子に出会ってしまった。


夢中で食べすすめてたら、1人1袋(20個入り)を一気に。もっと食べたい。これからもお取り寄せし続けたい餃子。ぜったい。

*

今回も『自宅で作る餃子の便利帖』に紹介されていたことをきっかけにお取り寄せ。「全国お取り寄せ餃子ランキング35」という特集の最後に、審査員4名の方々が選んだ餃子の個人別ランキングが載っていた。

画像1

4名中のおふたりが、『寅ちゃんねぎ餃子』を1位に。ちなみに、この餃子は全体ランキングでは4位。

とっても気になる&検索。販売元は『ねぎびとカンパニー株式会社』さん。社名がもう、ねぎ愛にあふれているです。Amazonでも買えたけど公式サイトから購入。

注文から数日で届いた上に、送料無料が嬉しい。

■寅ちゃん餃子_寅ちゃんねぎ餃子

画像2

葱が餃子に恋をした

清水 寅。職業 葱師。彼が作る葱は、糖度19度を超える。
果実より甘いのだ。しかも太く柔らかい。

初代葱師・清水寅にしか作れない最高級の葱。
そのこだわりの葱を使って、餃子を作った。

葱以外の原料にもこだわり、配合にもこだわり、もちろん皮にもこだわり。
完成した餃子は、葱の甘みを感じる。だから、また食べたくなる。寅ちゃん餃子は、葱が餃子に恋をして生まれた、唯一無二の餃子だ。

★パッケージより

届いたときから楽しみで仕方なかったけど、このコピーを読んでさらに気持ちが高まる。実際に1個目をいただいて、これは「キター!!!!(私の好みだ!好みかも!?はやく2個目を食べて確認したい!!)」とドキドキしてしまいました。

【大好きポイント!】
●焼いているときの葱の香りでワクワク倍増
●皮が厚くなく、ワンタンみたいにツルツルでどんどん進む
●葱・その他野菜の旨みや食感、お肉のバランスがすごく良い
●とってもジューシー
●タレなしで美味しい、味がしっかり

最初はしっかり焼き目をつけて食べていたのだけど、焼き目をほぼつけないパターンの方が好み。

↓焼き目ありパターン

画像4

↓焼き目ほぼなしパターン

画像4

餃子の焼き色はビジュアル最高なんだけど、焼き目って味を持っていくなといつも思う。焼き目がついてる方が美味しい場合もあるけど、しっかり具の味を感じたいときは、焼き目は薄い(ほぼない)方が個人的には好き。

あと、仕上げのゴマ油もない方が好き。餃子そのものの味をしっかり感じられる。

*

とにかくとにかく、このnoteをスタートして早々に、めちゃくちゃ好みの餃子が見つかりました!

プロフィールに書いてる【今時点でいちばん好きなお取り寄せ餃子】 「餃子の馬渡(もっちり餃子)」「寅ちゃん餃子(寅ちゃんねぎ餃子)」を追記。どっちがより好きか?今は決められないからとりあえず併記。

そしてまだまだ、自分好みのお取り寄せ餃子を探し続けたい。ごちそうさまでした!




この記事が参加している募集

#とは

57,808件

#おいしいお店

17,591件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?