マガジンのカバー画像

社労士

30
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

年金 教えて 社労士さん2

年金 教えて 社労士さん2

こんばんは。
今日の話題は年金です。
「年金教えて社労士さん」が昨日の神戸新聞夕刊の特集に載っていました。

神戸新聞NEXTの動画
今回は年金の増やし方についてです。
2分少々と短いので、ぜひご覧ください。

動画を観る時間のない忙しい方向けの動画ポイントメモ!
<過去>国民年金の未納・免除がある人は、保険料を後納や追納する
<今~将来>厚生年金になるべく長く加入する
<受取時>65歳以降繰り下

もっとみる
こころの耳 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト

こころの耳 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト

今日はこの「こころの耳 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト」の紹介です。

https://kokoro.mhlw.go.jp/より一部抜粋)

その名の通り、労働者のメンタルヘルスについてのサイトです。
厚生労働省管轄のようです。

ご覧いただいてわかるように、情報量が多いです。まずはストレスのセルフチェックコーナーやストレスについて学べるコーナーから見ていくのがオススメです。

5分でで

もっとみる
財政から見る社会保障2

財政から見る社会保障2

財政から見る社会保障シリーズ(?)です。
前回は社会保障全体の収支について見てみました。
2回目の今回は「年金」に焦点を当てていこうと思います。

保険料公的年金の保険料ですが、被保険者種類(加入している年金制度)によって異なります。
種類は3つです。

1.第1号被保険者(自営業、フリーランス、学生等)
2.第2号被保険者(会社員、公務員等の厚生年金加入者)
3.第3号被保険者(第2号被保険者の

もっとみる
財政から見る社会保障

財政から見る社会保障

健康保険の自己負担割合の記事を書いてるときにこのテーマ(財政)について書いてみたいなと思ったので書いてみます。
固い内容ですが、これからの日本で生きていくうえで知っておいたほうが良いと思います。

資料資料はこちら(PDF)

財務省のH30年度分の資料からです。
H30年より新しい資料は少し探してみたのですが見つかりませんでした。

開いてびっくり、なんと100ページ越えの量です。
僕も全部読ん

もっとみる
「年金 教えて 社労士さん」

「年金 教えて 社労士さん」

神戸新聞の隔週月曜日夕刊にて連載中の「年金教えて社労士さん」
年金がわかる社労士を目指してるので、いい勉強になってます。

神戸新聞NEXTのHPに動画がありましたので、リンクを貼っておきます。

会社勤めの方もフリーランスの方もぜひご視聴ください!
けっこうためになります!!
また、ページの下のほうには前回分の動画もありますので、気になる方は要チェックです!!

今日は動画紹介でした!
終わり!

健康保険自己負担割合

後期高齢者の自己負担割合が引き上げられるニュースが出ています。
単身者世帯だと年収200万円以上であれば自己負担割合が2割になるとのことです。現在は1割負担が基本となっている高齢者世帯にとっては大きな改革となりそうです。

現役世代の方は後期高齢者医療制度についてあまりピンと来ないかもしれません。
ということで健康保険の自己負担割合について書いていこうと思います。その前に健康保険の種類の基本をおさ

もっとみる