ギターの部屋

洋楽・Blues好き大学生が音楽についてマイペースに更新 軽音楽部室でダベっている感覚…

ギターの部屋

洋楽・Blues好き大学生が音楽についてマイペースに更新 軽音楽部室でダベっている感覚で読んでいただけると幸いです instagram : www.instagram.com/guitar_no_heya

記事一覧

固定された記事

はじめに

記念すべきNote初投稿として、まずは私自身のことを書こうと思う。私は6年制大学に通う4年生である。(下書きを放置しているうちに5年が近づいててきてしまった)通常は実…

7

Fenderは商売上手

Feel the Fenderという動画がYoutubeで公開されている。佐藤タイジ(THEATER BLOOK)、亀本寛貴(GLIM SPANKY)といった普段Fenderのギターを使用しているイメージの無いギ…

2

指のタコはギタリストの勲章なのか

街で紳士に声をかけられる。 「お兄さん、さてはギタリストですな?その指先を見ればわかりますよ。私のヴィンテージを授けましょう。」 夢みたい。まあ、夢でしかないが…

7

初めてのライブの話

中学生の初めてのバンド結成には2つのパターンがある。仲いい友達同士でバンドを組むために楽器を始める場合と、楽器を弾ける人同士で結成する場合。私の場合は前者であっ…

1

Bossコンの裏側 どうしてる?

でーん!(サムネ)はい、好きか嫌いかはともかく、みんな通った道BOSSのコンパクト・エフェクター(通称BOSSコン)。そんなに長いことボードに乗ってたわけじゃないのに、…

4

1本目ギター論(後編)

1本目ギター論(Vol.1)の続き。そちらを読んでいない方はそちらからお読みいただきたい。では、後編を始めていこう。 演奏性ギターの演奏性を決めるファクターを切り分け…

2

1本目のギター論(前篇)

ギターを弾いているキャラが定着してくると、初めてのギター選びに付き合わされるという経験を何度かする。初めて買ったギターの話で書いたように、私自身は見事に1本目の…

5

ギターをインテリアにしないためのFコード習得法

ギターにおいて最も有名な、初心者に立ちはだかる壁。それがFコード。こういうやつ。 ん?爪の色変じゃない?まあ、それはどうでもいい。この、人差し指で全弦をまるっと…

2

メインの歪みの話

基本的にやっている音楽はブルースなので、クランチサウンドが好きなのだが、SLASHマニアだった高校生時代に買った家のアンプ(Marshall DSL)はクリーンとハイゲインしか…

1

Jungleから消された美男子

Guns N’Roses(以降GN'R)のWelcome to the jungleのMVを観たことはあるだろうか。AxlのスネークダンスにSlashの独特なファッションの存在感。LAの街の危険な雰囲気と曲が…

2

初めて買ったギターの話

初めてギターを買った日のことは、何年ギターを続けていても忘れられないものではないだろうか。中学1年の4月、ギターを買う。普通すぎ。でも、初めて持ったエレキギターの…

9
はじめに

はじめに

記念すべきNote初投稿として、まずは私自身のことを書こうと思う。私は6年制大学に通う4年生である。(下書きを放置しているうちに5年が近づいててきてしまった)通常は実習で大忙しのはずなのだが、現在は新型感染症がはびこるご時世。世の中では無鉄砲な快楽主義者の象徴とされるダイガクセイを医療現場に同席させるなんて社会が許さないわけで、日々家にこもってギターを弾いているだけの私もその煽りを食って実習に出ら

もっとみる
Fenderは商売上手

Fenderは商売上手

Feel the Fenderという動画がYoutubeで公開されている。佐藤タイジ(THEATER BLOOK)、亀本寛貴(GLIM SPANKY)といった普段Fenderのギターを使用しているイメージの無いギタリストにFnederギターをインプレッションしてもらうという企画だ。

他の業界ではよくあることなのかもしれないが、ギターブランドではかなり珍しいことだと思う。というのも、各タイプのギタ

もっとみる
指のタコはギタリストの勲章なのか

指のタコはギタリストの勲章なのか

街で紳士に声をかけられる。

「お兄さん、さてはギタリストですな?その指先を見ればわかりますよ。私のヴィンテージを授けましょう。」

夢みたい。まあ、夢でしかないが、ギタリストのあるあるとして左手の指先の皮膚が分厚く硬化している事がある。考えてみれば、指にとって細い金属線を木の板に押し付け、何ならそれを押し曲げるなんて行為は拷問でしか無い。やっているにつれて皮膚が硬くなるのは自然なことだと思う。が

もっとみる

初めてのライブの話

中学生の初めてのバンド結成には2つのパターンがある。仲いい友達同士でバンドを組むために楽器を始める場合と、楽器を弾ける人同士で結成する場合。私の場合は前者であった。中学の同じクラスの4人。歌が上手いやつがVo、Gt。ソロ弾きたかったから私がGt。ベースとドラムは恥ずかしがり屋の二人が相談して決めていた。なんとも微笑ましい。かくしてバンド名も決めない状態でバンドは動き出した。

各々楽器を始めたもの

もっとみる
Bossコンの裏側 どうしてる?

Bossコンの裏側 どうしてる?

でーん!(サムネ)はい、好きか嫌いかはともかく、みんな通った道BOSSのコンパクト・エフェクター(通称BOSSコン)。そんなに長いことボードに乗ってたわけじゃないのに、OD3だけめっちゃボロい。何を隠そう最初に買ったエフェクターがこのOD3である。次に買ったDD7は常にボードの上で私のソロに薄くやまびこをかけてくれている。
値段もお手頃、性能はお値段以上、耐久性抜群、電池交換も工具いらず、構造上踏

もっとみる
1本目ギター論(後編)

1本目ギター論(後編)

1本目ギター論(Vol.1)の続き。そちらを読んでいない方はそちらからお読みいただきたい。では、後編を始めていこう。

演奏性ギターの演奏性を決めるファクターを切り分けて定義してみる。
・ヘッド
・ネック
・ボディー(形状)
・スケール
・ブチッジ

・ヘッド
6連、3連の違いはあれど、一般的なものの範疇ならヘッドの形状で苦労することはあまりないはずだ。重要なのはペグである。安価なギターに搭載され

もっとみる
1本目のギター論(前篇)

1本目のギター論(前篇)

ギターを弾いているキャラが定着してくると、初めてのギター選びに付き合わされるという経験を何度かする。初めて買ったギターの話で書いたように、私自身は見事に1本目のギター選びを間違えたので、そういう後悔をしてほしくない一心でお供するわけだ。しかし、都合よく皆さんの身近にギター好きがいるとは限らない。そこで今回は、個人的に思う1本目のギターの選び方を書いておくことにした。
私はアコースティックギターを1

もっとみる
ギターをインテリアにしないためのFコード習得法

ギターをインテリアにしないためのFコード習得法

ギターにおいて最も有名な、初心者に立ちはだかる壁。それがFコード。こういうやつ。

ん?爪の色変じゃない?まあ、それはどうでもいい。この、人差し指で全弦をまるっと押さえるタイプのコードをバレーコードと言うので、覚えておいてほしい。
最初のうちは絶対にきれいに鳴らないが、実はこれを平行移動すると数多くのコードを弾けるようになるので、一気にギターが楽しくなるポイントでもある。今回は初心者時代の私が如何

もっとみる
メインの歪みの話

メインの歪みの話

基本的にやっている音楽はブルースなので、クランチサウンドが好きなのだが、SLASHマニアだった高校生時代に買った家のアンプ(Marshall DSL)はクリーンとハイゲインしか出ない。必然的にクランチはペダルに頼ることになる。ということで、私がメインの歪みとしてクリーンアンプにかけているOver driveペダルについて話していく。

使っているのはMXR GT-OD。ただでさえ可愛いMXRの中で

もっとみる
Jungleから消された美男子

Jungleから消された美男子

Guns N’Roses(以降GN'R)のWelcome to the jungleのMVを観たことはあるだろうか。AxlのスネークダンスにSlashの独特なファッションの存在感。LAの街の危険な雰囲気と曲が絶妙にマッチしていて実にかっこいい。Steven Adlerのせっかちなドラムも最高。

さて、皆さんはこのMVについてなにか思おうことはないだろうか。

Duff McKaganがあまり写っ

もっとみる
初めて買ったギターの話

初めて買ったギターの話

初めてギターを買った日のことは、何年ギターを続けていても忘れられないものではないだろうか。中学1年の4月、ギターを買う。普通すぎ。でも、初めて持ったエレキギターのずっしりとした重みは今でも鮮明に覚えている。

買ったギターはSquier Stratocaster、2tone sunburstでメイプルネック。いわゆる50sスタイルのストラトだった。

ピックガードがいい感じにクリーム色になっていて

もっとみる