マガジンのカバー画像

世界

48
運営しているクリエイター

記事一覧

バングラデシュの課題

バングラデシュの課題

8月5日シェイク・ハシナ首相が学生たちの反政府デモに屈するカタチで辞任、インドへ亡命しました。

もっとみる
ICICI銀行

ICICI銀行

ICICIは、1955年に世界銀行、インド政府、インド産業界の代表者の主導により設立されました。その主な目的は、インドの企業に中期および長期のプロジェクト融資を提供するための開発金融機関を創設することでした。1980年代後半まで、ICICIは主にプロジェクトファイナンスに焦点を当て、さまざまな産業プロジェクトに長期資金を提供していました。

もっとみる
美しく朽ちる日本

美しく朽ちる日本

第二次世界大戦後の日本のGDPに占める製造業の割合は、大まかに以下のように推移してきました:

もっとみる
総選挙後のインドの近況

総選挙後のインドの近況

モディ政権は議会で単独過半数を占めることが出来ず連立パートナー、全国民主同盟(NDA)に依存しています。

もっとみる
イラン大統領死去、なぜ原油市場は平穏なのかOil Yawned at Iran President’s Death. The Next Crisis Could Be Different.ライシ師は最高権力者ではない

イラン大統領死去、なぜ原油市場は平穏なのかOil Yawned at Iran President’s Death. The Next Crisis Could Be Different.ライシ師は最高権力者ではない

経済制裁で航空事故頻発奇妙な現実がある。神権政治を展開し、ほぼ核武装して地域の強力なライバルと代理戦争を繰り広げている国家の大統領が急死しても、市場はほとんど動かない。

イランで起きたことがそうだ。その理由について話す必要がある。なぜなら、今世界のどこに危険地帯があるのかを説明するのに役立つからだ。

イラン北西部で19日、ライシ大統領やアブドラヒアン外相らを乗せたヘリコプターが山間部に墜落し、

もっとみる
ウクライナ戦争2周年 ロシアはある時点で力尽きる

ウクライナ戦争2周年 ロシアはある時点で力尽きる

ロシアがウクライナに侵攻したのは2022年2月24日です。あれから2年が経ちました。

僕は開戦の直前に「いざ戦争となればロシアが3年くらいは平気で持久戦を戦える」という記事を書きました。実際、そうなっています。

しかし今後の展開としてはロシアは次第に劣勢になると予想します。その理由は国庫の歳入の内訳がドラマチックに変わり、やりくりが苦しくなると思うからです。

具体的には国策企業ガスプロムはい

もっとみる
インドの投資機会

インドの投資機会

インドの人口は14.3億人で毎年+0.68%増えています。

もっとみる
アルゼンチンのドルへの移行は成功するのか?

アルゼンチンのドルへの移行は成功するのか?

11月19日に行われたアルゼンチンの大統領選挙決選投票でアナルコ・キャピタリストを自称するハビエル・ミレイが当選しました。

もっとみる
ユダヤ人、イスラエル、ガザ地区に関する豆知識

ユダヤ人、イスラエル、ガザ地区に関する豆知識

旧約聖書(=ヘブライ・バイブル)によると最初のユダヤ人はアブラハム(当初はアブラム)でした。

もっとみる
ハマスによるイスラエル攻撃が大きく報道され、米国民のムードを陰鬱にさせる理由

ハマスによるイスラエル攻撃が大きく報道され、米国民のムードを陰鬱にさせる理由

ハマスによるイスラエル攻撃はショッキングな事件でした。米国のメディアはこれを大きく報道しました。

もっとみる
ポーランド総選挙番狂わせ 野党「市民連合」が連立過半数獲得の見込み

ポーランド総選挙番狂わせ 野党「市民連合」が連立過半数獲得の見込み

10月15日に行われたポーランドの総選挙では出口調査の結果、最近右傾化、ウクライナ離れが目立っていた法と正義党(PiS)が獲得議席37%、とりわけ苦戦した極右の同盟党の6.2%と合算しても過半数をとることが出来ない見通しです。

もっとみる
第一次石油ショックと今回の違い

第一次石油ショックと今回の違い

1973年10月6日にヨムキプル戦争が勃発しました。そのとき「第一次石油ショック」が襲ったのですが、今回はだいぶ事情が違います。

もっとみる
オイルショックを引き起こした1973年のヨムキプル戦争の50周年記念日にハマスがイスラエルを攻撃

オイルショックを引き起こした1973年のヨムキプル戦争の50周年記念日にハマスがイスラエルを攻撃

10月7日イスラエルのガザ地区のイスラム組織、ハマスが2000発以上のロケット弾をイスラエル南部に打ち込むと同時に兵士をイスラエル人の居住区に送り込みイスラエル軍と交戦、イスラエル兵を拉致しました。

もっとみる
グローバルサウスの投資機会

グローバルサウスの投資機会

グローバルサウスというのは主に地球の南半球に位置する比較的低開発国の事を指します。ただ絶対に赤道の南に所在してなければいけないということではなくて、あくまでも相対的でアバウトな概念だと思ってください。「第三世界(Third World)」、「発展途上国(developing counties)」も似たような概念なのですが、最近はこれらの呼称は時代遅れで偏見に基づいていると受け取られるリスクがあり、

もっとみる