見出し画像

ストレスがもうストレス

意味わからないようで分かるような
タイトルを書いてみました

今回もまたメンタル的な記事になります


前回の記事が意外と見てもらえたので⬇️

(見てくださった方々ありがとうございます✨)


現代はストレス社会とも言われています

・会社の人間関係
・家族との人間関係
・学校での人間関係

(人間関係多いな…)


こういったところから
人はストレスを抱えるわけですが
ストレスをうまく回避できていますか?


ストレスを回避できない人は
現代にも一定数います


むしろそんな人たちの方が多いんじゃないかな…


そんな方にも届いて欲しい記事ですし
そんな方の周りにいる人にも届いて欲しい記事になります


ではお願いします!!!


◆ストレスを感じるとどうなるの?

画像5

まずストレスを感じると
血糖値がだんだんと下がってきます

血糖値が下がれば
人の体は「血糖値を上げないと!」 
と働き出し血糖値を上げるために必要な

ストレスホルモン

を分泌することがわかっています


それ以外にも、血糖値を上げようとして

・甘いもの
・塩辛いもの
・油っこいもの

を食べて血糖値を上げようとします


そしてこのストレスホルモンが多く分泌されると
それに対抗して体の中にある

・ビタミンC
・マグネシウム
・ビタミンB群

これらの栄養素が無くなっていきます


栄養素がなくなれば
栄養失調にもなります


ストレスって
甘く見ていてはダメなんです



◆ストレスを回避するってどゆこと?


画像4

冒頭でもお話ししましたが

「ストレスを回避する」

これは私たち人間が持ち合わせている
生理的現象です


例えば…
ものすごくストレスを感じた時に

・何かを食べてストレスを解消する
・友達と会ってストレスを解消する
・運動をしてストレスを解消する
・会社を辞めてストレスから逃げる

これらの行動はストレスを回避するために
人間が行う生理的現象なんです


ですが、これらの行動ができない人もいます

◆友達が少ない・近くにいない
◆お金の都合で会社を辞めれない
◆周りの目があるから会社を辞めれない
◆食べると太るという考えが強すぎて食べれない


そういった状況下に置かれた時に
人間はストレスホルモンが分泌されなくなります

※少しおさらいしますがストレスホルモンは
 血糖値を上げるために必要なホルモンです

ストレスホルモンが分泌されないということは
血糖値がずっと上がらないということです


ストレスから逃れるために考える
ということもやめます


そして人間は精神崩壊していき
鬱になっていくんです

画像1

血糖値が上がらないということは
朝が起きれないということにも繋がります


本来であれば朝になると
血糖値を上げて行動するために
ストレスホルモンを分泌して体を起こそうとします


ですがそのホルモンが分泌されにくくなっているので
起きたくても起きれない
そうすると、遅刻や寝坊が増えます


遅刻や寝坊が多いことは
もちろん良くないことですが…

もしかしたらその人は精神的に追い込まれていて
辛い・助けてというサインなのかもしれないです


周りの人はそのサインに気づいてあげれると
少しはその人も楽になるのではないのでしょうか?




◆ストレスとうまく付き合うには?

画像3

毎日このストレス社会に飲まれてながらも
頑張っている人に向けて対策を

食事の観点からお伝えしていきます


冒頭でも話した通り
ストレスを感じると
失われる栄養素があります


それらは

・ビタミンC
・マグネシウム
・ビタミンB群

つまりこれらがなくなると
ストレスに対抗してくれなくなるんですね


なのでこれらの栄養素を
意識的に摂ると良いですよ!


特に!!朝取りましょう🙂

その1日のストレスに対抗するには
朝しっかりとそれらの栄養素を摂る必要があります


オススメは朝に
果物やローズヒップティー
を食べると良いですよ♪


※ローズヒップティーは
ビタミンボム(爆弾)と呼ばれるほどビタミン豊富です



◆まとめ

画像2


いかがでしたでしょうか?


現代ではストレスを感じることが多いです

こんなストレス社会に飲まれないように
対策は絶対に必要です


また、周りにもストレスを強く感じる人がいます
絶対にいます


あなたは大丈夫でも
その人はあなたと全く環境が違います


職場は一緒でも…

家族構成も違うければ
友達の数や食生活も違う
経験してきた過去も違う


なのに…

「これくらいの職場で
鬱になるなんておかしい」

「気持ちが弱い」

「自分を甘やかしすぎ」

そんな言葉は使ってあげないでください

職場は一緒でも
学校が一緒でも

環境が全く違うんですから


あなたが
その人にとっての
逃げ場になってあげれたら良いと思います


僕自身トレーナーとして

誰かの逃げ場になってあげるように
このような発信を続けていこうと思っています


記事を書きながら
頑張ろって思えてきました😆



ちょっとストレスの多い世の中ですが
逃げ場を作って対策しながら
頑張っていきましょうね!♪









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?