見出し画像

”何もしない時間”というのはとても豊かなこと

「何かをしている時間に価値がある」という古い眠りの意識が、
「何かをやっていない自分を責めていただけ」ということに気づくことができます。

本来の私たちの意識は豊かさそのものですから、
「何もしなくって満たされている」のです。

だからもしあなたが何もすることがなかったら
「なんて豊かなんだろぅ」と言ってその時を楽しめばいいじゃんね。

 幸せや豊かさを探しているならば、永遠の旅人になってしまうでしょ。スピリチュアルの一部でも、「まだ叶っていない」「望んだものが具現化しない」「現実が変わらない」という認識が唯一の邪魔なのだし。
強化しやすい思考のパターンでもありますでしょ。「ない」「欠けている」「足りない」「それではいけない」という自分自身の不足を認め受け入れている状態だからです。

そこにいち早く気づき
自分自身の流れに「抵抗」することをやめる。

【あなたが望むなら”それはもうある”と言うこと】
に気づくことができるのですよ。

豊かさも幸せも心の状態です。
でもそれを「感じる」方法を見出さなくてはいけません。見えない・聞こえない・匂えない・味わえない・触れない・としても。何か満足できる考え方を通じて。今この瞬間を満足で過ごすならば、肉体は感じます。それはエンジンのかかった自動操縦の乗り物に変わることがわかるはずです。


自分の人生なのだから、そういったあらゆる状況をより深い自己探究の機会として捉え、そのような視点で観ることは、自分自身への愛でもあるでしょう。




またより多くの人が
これまでの在り方の延長から、「達成したい目標を設定してそれに向かう。」という。ゴールに近づくことはある意味「使命」に近づくことではあるけれど、そこに競争原理が働いたり、達成までに急いでしまったりする。それ自体が「眠りの意識そのもの」であることに気づいていく必要があります。


それはそれでいいのだけれど。
そんなにも頑張らなくてはいけませんか。
疲れませんか。

古い地球がなごっているのです。

この今の流れの中で、霊性の進化に気づいている多くの人は
「私の使命はなんだろう」と思った時に ”使命を探すことに夢中” になってしまって、今をおろそかにしてしまう。これでは本末転倒だということ。

あなたは使命を生きるためにいるけれど、使命に支配されるためにここにいるわけではない。
目的を果たすためにここにいるけれど、目的に支配されるためにここにいるわけではない。

あなたが目的や使命を見つけて幸せをじ感じても「その在り方から抜け出せない」と、使命だからやらなければ、とか、目的を果たさなきゃ、などと、どこまで行っても眠りのあり方から抜け出せなくなってしまう。

そうすると、使命を探す輪廻の旅になってしまう。意識が拡大している私たちは、そろそろ使命に縛られるのを終わりにしていくことが大事。

使命はあなたのやりたいこと。


「私の魂の目的はなんですか」と自問もできます。


それはあなたのやりたいこと。

だってあなたが決めてきたのだから、
あなたが決めてきたのに、あなたのやりたくないことをやりにくるわけがない。
そこの単純な理屈に気づくこと。

そのシンプルさで、あなたがやりたいことを追いかけていけばそれはちゃんとした使命というあなたの道のりを順調に進んでいますよ。ということ

それが人の役に立ってくるか、とかそんなの関係ない。
人のためになっているかなんて関係ない。
あなたは人の役に立つためにここにいるわけではない。
人の期待に応えるためにここにいるわけでもない。

あなたを生きるためにここにいる。
だからあなたは生きていればいいだけ。
それにオッケーを出せなければ、あなたの本当の人生はスタートしない。

だから使命を果たそうとか、目的を果たそうとか、そう意識は手放していく。
生きているだけでいいから、役に立つとかいらへんねん。(急だな癖、笑)

1番はあなたがリラックスしている時に、
細胞が開いているときに、
あなたがあなたと繋がっている時に、
一番最高なパフォーマンスができるのです。

「今動け」とサインが来た時に動いたらいいだけ
そのシンプルさでいい。

日頃から自分自身を見つめてみる。
そうして自分自身の内側に気づいていく力を養っていくのです。

あなたはこれまでも決して一人になったことなどありません。それはこれからもすべてはひとつなのですから。


愛を込めて


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?