マガジンのカバー画像

自分力の磨き方

7
運営しているクリエイター

#日記

何かをする時間、しない時間

何かをする時間と、何もしない時間。

何かをする時間、というのは、
主に、目的を持ってその時間を使っていることが多い。

対して、何もしない時間というのは、何もしていないかのように見えて、実は何かをしていることが多いのだ。

何かをしている時間の方が重要に思えるかもしれない。
けれど、何もしていない時間も、同じように重要なのだ。

何もしていないかのように見えて、
何かを見ていたり、感じていたり、

もっとみる
本を読むのは、〇〇が大事!?

本を読むのは、〇〇が大事!?

あなたは、本を読むのが好きですか?

私は、小学生のとき、担任の先生が仕掛けてくれた戦略によって、
本を読むことが大好きになりました。
その方法とは、クラスで読書数を競い、目で見えるように、
グラフを貼り出し、シールを貼っていく、というものです。

もともと、本を読むことは、私の中の好奇心をかきたて、
世界を広げてくれる点で、大好きでした。
体が弱かったため、室内で過ごすことが多かったことも、本が

もっとみる