見出し画像

【AI】また曲を生成してみた【自動楽曲生成】

おはようございます!どうも、僕です!!

今回は2つの自動楽曲生成AIを使って曲を計2曲作ってみました。

Suno

今一番有名っぽい自動楽曲生成AIサービスです。

後述するudioに比べてわかりやすいです。ただ僕が作るといかにもJ-popになってしまうんですがなんで…?

出来た曲

udio

パーツを作って「伸長」させて作っていく感じです。とっつきづらいかな💦

出来た曲

作り方はマネから入りましょう

どちらのサービスもクセがそれなりにあるのですが、まず楽曲のスタイルを指定しないとどうにもなりません。いやどんな曲ができてもいいならいいんですけど…。プロンプトを記述してある程度好み・作りたい音楽のスタイルを指定していきます。

そのプロンプトの記述の仕方は他の人のをいくつか見て真似て学んで下さい!!!

歌詞も日本語がイケるのですが、Aメロだとかサビだとかは英語で書いてあげなくてはいけません。これも他の人のから学んで下さい!!!!

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,790件

#沼落ちnote

7,410件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?