マガジンのカバー画像

ボルドリッジに学ぶ ビジネスに効く101の質問

118
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

利害関係者それぞれのニーズは何だと理解していますか?

利害関係者それぞれのニーズは何だと理解していますか?

 ステークホルダー(STAKEHOLDERS、利害関係者とも呼ばれる)は、あなたの組織の活動やその結果の影響を受けている、あるいは、受ける可能性のあるすべてのグループのことです。
 顧客はステークホルダーの一つのグループです。
 その他にも主要なステークホルダーの例として、働き手、パートナー、協力者、サプライヤー、株主、地域社会などがあります。

 あなたの組織ではどうでしょうか。

 あなたの組

もっとみる
あなたの組織のお客様を教えてください

あなたの組織のお客様を教えてください

 あなたの組織が提供している製品・サービスはどのような市場を対象にしていますか。あなたの組織のお客様は誰ですか。

 市場は例えば、国内・海外、あるいは国内の特定の地域、海外も特定の国や地域など地理的な条件、および、顧客の特性、それが個人ならば、年齢層や性別、職業、嗜好などの属性、それが企業やその他組織ならば、業界や規模などの属性によって特定することができます。
 このような市場は、製品・サービス

もっとみる
あなたの組織の組織構造を教えてください

あなたの組織の組織構造を教えてください

 あなたの組織がどのような構造かを、リーダーシップとガバナンスの2つの観点から教えてください。

1.リーダーシップ構造
 一つは組織のリーダーシップシステムを構成する構造とその仕組みです。
 というと難しいですが、業務を遂行するリーダーシップすなわち経営幹部の役割と責任、および、主要な意思決定がなされ、それが組織内に伝達され、実施されるための基盤及び方法です。
 それでもまだ難しいかもしれません

もっとみる
あなたの組織をとりまく規制環境を教えてください

あなたの組織をとりまく規制環境を教えてください

 あなたの組織が事業を展開する環境には、どのような規制事項がありますか。

 それは例えば、
・職場の安全や働き手の健康保全
・事業運営に必要な認証や許可、登録
・所属する業界特有の基準、遵守事項
・事業展開する地域特有の規制事項
・環境保全
・製品・サービスに求められる遵守事項
などです。

 職場の安全基準は、職種や業界によって異なります。事業運営に必要な許認可もどのような事業かによって変わり

もっとみる
あなたの組織の主要な資産を教えてください

あなたの組織の主要な資産を教えてください

 組織の主要な特徴を確認しています。
 あなたの組織の事業活動にとって重要な資産を教えてください。

 資産は、会計用語の「資産」ではなく、もっと一般的な施設や設備、技術や知的財産(IP)のことで、具体的に名前があげられるものです。

 施設、設備は物理的に目に見えるので、すぐに答えられるでしょう。
 施設は、工場や店舗、事務所、研究所など、教育機関であれば学校、医療機関であれば病院など具体的に挙

もっとみる
あなたの組織ではどんな人たちが働いていますか

あなたの組織ではどんな人たちが働いていますか

 あなたの組織で働く人たちについて教えてください。
 あなたの組織ではどんな人たちが働いていますか。働く人たちの特徴を教えてください。

 もちろん、様々な人が働いていると思いますが、例えば、性別、国籍、年齢や世代、学歴などの属性や、技能や専門性の特徴、正社員、契約社員、パートなどの雇用形態などで見たときに、どのような人が多いか、あるいは具体的にその構成比率などで示すことができます。

 そうした

もっとみる
あなたの組織のミッション、ビジョン、価値観を教えてください

あなたの組織のミッション、ビジョン、価値観を教えてください

 あなたの組織の全体としての役割(ミッション)、組織として目指す将来の姿(ビジョン)、組織のリーダー、メンバーがその業務活動を進める上で大切にしている行動規範や指導原理(価値観)は何ですか。
 また、価値観以外に、あなたの組織の組織文化にはどのような特徴がありますか。

 ミッション、ビジョン、価値観は一般的な言葉ですが、あなたの組織では違った意味で使っているかもしれません。あるいは、企業理念、ク

もっとみる
あなたの組織の製品・サービスについて教えてください

あなたの組織の製品・サービスについて教えてください

1-1 あなたの組織がお客様・市場に提供している代表的な製品・サービスは何ですか。具体的に挙げてください。

 自動車メーカーの例で言えば、当組織の製品は自動車です、というような大きなくくりでなく、販売戦略会議などで用いている車種区分や、実際に市場に提供している製品名、シリーズ名、などを挙げてください。

1-2 次にいま挙げた、主な製品・サービスそれぞれの、組織における位置づけ、相対的な重要性を

もっとみる