見出し画像

あなたの組織のミッション、ビジョン、価値観を教えてください

 あなたの組織の全体としての役割(ミッション)、組織として目指す将来の姿(ビジョン)、組織のリーダー、メンバーがその業務活動を進める上で大切にしている行動規範や指導原理(価値観)は何ですか。
 また、価値観以外に、あなたの組織の組織文化にはどのような特徴がありますか。

 ミッション、ビジョン、価値観は一般的な言葉ですが、あなたの組織では違った意味で使っているかもしれません。あるいは、企業理念、クレド、企業目標、行動規範など、別の言い方で表しているかもしれません。

 しかしながら、組織が何故存在するのか、組織のリーダーは将来、組織をどこに持っていきたいのか、などは組織の本質であり、それらを明確にし、組織のリーダー、メンバーが皆同じ思いで活動することは重要です。
 これらが明快であることによって、組織の将来につながる戦略的な意思決定を行いそれを実行することが可能になります。

 しかし実際には、こうしたものが、ない場合や、明確になっていない場合、人によって違う(組織として合意されていない)、というような場合もあります。
 この場合は、リーダー同士で、あるいは、組織のメンバーも交えて話をしてみましょう。
 そうした話し合いの糸口としては、組織の持つ組織風土、文化の特徴を挙げてみるということも有効です。

 ないからと言って、経営幹部がにわかに決めて組織のメンバーに示すというのでは伝わりません。共感の形成のためのコミュニケーションが必要です。

 ミッション、ビジョンに関連して、組織のもつ他組織にない強みについても確認します。

 あなたの組織の最大最強の専門領域は何ですか。それはあなたの組織のミッションの達成に、どのように活かされていますか。

 組織の最大の専門的な領域をコアコンピタンス(CORE COMPETENCIES)と言います。他の組織が容易に真似ることできない可能な限りその組織に特徴的な能力です。
 コアコンピタンスは、ミッションを遂行するための中心的役割を果たしたり、市場やサービス環境で強みを発揮 したりします。

 このように組織のコアコンピタンスは、通常、ミッションを達成するために中心的な能力ですが、それが明確でない、あるいは、あってもそれが十分に生かされていない場合があります。
 このような場合には、それが改善のポイントになります。

★★★

 以上は、ボルドリッジ・エクセレンス・ビルダーの組織プロフィールの質問の2番目です。

組織環境(2)ミッション、ビジョン、価値観、文化
・組織のミッション、ビジョン、価値観は何ですか?
・価値観以外に、組織文化を特徴づけるものはありますか?
・組織のコアコンピタンスは何ですか?それらのコアコンピタンスとミッションとの関係は何ですか?
(ボルドリッジ・エクセレンス・ビルダー【日本語版】より引用)

 以前に一度、紹介したものです。

 この一連のブログは、初めてボルドリッジに触れる人に、ボルドリッジをわかりやすく紹介することを目的としています。
 それにしてはちょっと堅く難しい感じになってしまっていたので、書き改めてみました。

★★★

 筆者らが翻訳した、ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークの要約版、「ボルドリッジ・エクセレンス・ビルダー【日本語版】」は、米国政府機関NISTのウェブサイトからダウンロードできます。
 下方の Non-English Versions / Japanese を参照ください。英語版とページ、形式を合わせてあり、対訳版としてもご欄いただけます。

注記:
 タイトル図は Baldrige Excellence Framework 2019-2020, BPEP より引用。翻訳と黄色の囲みは筆者。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?