見出し画像

変化の時代にデザインができること - 「フォーカス・イシュー」提言を発表しました -

こんにちは。グッドデザイン賞事務局です。
昨日、今年度の「フォーカス・イシュー」提言を発表しました!

あらためてフォーカス・イシューとは?

フォーカス・イシューは、各分野の最新デザインを、クリエイターのみなさんが独自の観点で読み解き、その価値を社会へ伝える取り組みです。

グッドデザイン賞の審査委員をディレクターとして迎え、その年のグッドデザイン賞受賞作を題材に、「デザインに何ができるのか」を考えてもらい、提言として発表しています。

提言内容を少しだけ紹介します

今年度のディレクターは内田友紀さん、川西康之さん、原田祐馬さん、ムラカミカイエさん、山阪佳彦さんの5名。

全体のテーマ「変化の時代にデザインができること」を通して、社会をより良くするデザインのあり方について、考えてもらいました。

画像1

ここでは、ディレクターのみなさんの提言タイトル言及しているグッドデザイン賞受賞作の例を少しだけ紹介します。

内田 友紀
一人ひとりの声が集まり、行動の連なりで社会が変わる。民主主義の実践としての次世代デザイン

<言及しているグッドデザイン賞受賞作例>

画像2

ウェブサイト [東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト]
このプロジェクトを成り立たせているのは、国内外にいる多くの市民たち。一企業や一人のスーパーマンが実現するのではなく、その向こう側の多くの人にスポットを当て、それぞれができる範囲で関与する。たくさんの人の仕事や居場所をつくり、関係者全員が関わったことに誇りを感じる丁寧な設計が際立ちました。(内田 友紀)


川西 康之

デザインも立法や行政に関わりを。知恵と工夫を共有するいくつかのヒント

<言及しているグッドデザイン賞受賞作例>

画像3

遠洋まぐろ延縄漁船 [第一昭福丸]
人手不足と高齢化に悩むマグロ漁船を、働きやすく心地よく居住しやすい、漁業の分野で働くことに誇りを持ってもらえるようにデザインしています。若い人が入ってきても、ベテランの高齢者との間に世代的な距離が生じて、コミュニティーも失われつつある。そんな状況の中、デザインができることを実践的に示したという点で私はこの作品を高く評価したいと思います。(川西 康之)


原田 祐馬

見えることで想像しなおす、見えないことで想像する人間の力

<言及しているグッドデザイン賞受賞作例>

画像4

Webサービス [さきめし]
新型コロナウイルスの流行で苦境に立たされた飲食業を、先払いによって支援する取り組み。レストランも居酒屋も、食事をするだけの場ではなく、改めてそれぞれの居場所の一つだったことが、この取り組みでは可視化されているように思います。既存のプラットフォームを生かしつつ、状況に合わせたサービスとして再構築する意思を感じました。(原田 祐馬)


ムラカミ カイエ

「難しい」を「楽しい」に。環境問題解決に全員で参加する

<言及しているグッドデザイン賞受賞作例>

画像5

Shopping Platform [LOOP]
いまアパレル産業はファストファッションの台頭によって、大量生産消費社会における象徴的な環境汚染産業となりつつあります。その持続可能化を目指す動きがある中で、 使用済み製品やパッケージのリユースを前提にした循環インフラをつくり上げた「LOOP」は、自分がデザイン側の当事者として現場で感じてきた課題を根本的に解決すると同時に、新たな創造性を呼び起こしてくれるものでした。(ムラカミ カイエ)


山阪 佳彦
新たな社会へとつながっている2つの道

<言及しているグッドデザイン賞受賞作例>

画像6

サーキュラーエコノミー [BRING]
コンシューマーや流通を巻き込んで、服から服をつくる循環をデザインした今日的な素晴らしい取り組み。ここで注目したいのは、社会的意義への共感を要するCSR(企業の社会的責任)活動の文脈ではなく、衣料のリサイクルを販売促進と位置付けた点。それがブレークスルーにつながった要因だと思います。「いますぐにでも行動してもらわなければ」という意思のあるデザインだと感じました。(山阪 佳彦)


さまざまな角度から、デザインのこれまでとこれからを、見つめる

フォーカス・イシューでは、このような形で、最新のデザインから導き出すことのできる、社会をより良くするヒントをご紹介しています。

この取り組みは、2015年度から始まり今年で6年目を迎え、これまでに原研哉さんやドミニク・チェンさんなどをはじめとする38人のディレクターが、45の提言を発表しています。

ウェブサイトでは、年度別・テーマ別・ディレクター別に、これまでの提言をすべて見ることができるので、今回の提言と合わせて、さまざまな視点からご覧いただければうれしく思います!

フォーカス・イシューウェブサイトは以下のリンクからどうぞ↓