マガジンのカバー画像

キリスト教あれこれ

48
キリスト教に関する色んな私の考えをまとめたものです。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

大衆にウケるキリスト教か真理を求めるキリスト教か

大衆にウケるキリスト教か真理を求めるキリスト教か

これから書く一切の文は教会の意見や考え方ではなく、私個人の思いです。
私の所属教会で教えられていることとは関係のないことであるのを但し書きとして、本文の前に書いておきます。

今日とても気になったツイートを見かけました。

実は今週の日曜日、2023年5月28日はキリスト教の記念日で「ペンテコステ」と呼ばれる、使徒たちに聖霊が降った日、教会が初めて誕生した日で、どの教会でも基本的に祝われる記念日な

もっとみる
聖書って矛盾してる?

聖書って矛盾してる?

聖書を読んでいると、時々「ん?これ、別の箇所では正反対のことを書いてるんじゃないか?」と感じることはありませんか?

私はこれは矛盾しているんじゃないかと、聖書の意味が分からなくなったところがあったので、そこから書いていこうと思います。

エペソ人への手紙とヤコブの手紙

題名の書簡は新約聖書に収録されていて、それぞれ、エペソ人への手紙はパウロが、ヤコブの手紙は主の兄弟ヤコブが書いたものとされてい

もっとみる
過去・現在・未来の十字架の贖罪について

過去・現在・未来の十字架の贖罪について

今回は主イエス・キリストの十字架の贖いが永遠に渡る出来事だということを語ろうと思います。

キリスト者の方々ならご存知かと思われますが、キリスト教には「使徒信条」という、西方教会(カトリック、プロテスタント、聖公会)で唱えられる、キリストの使徒たちの信仰をまとめた信仰宣言があります。

使徒信条はこのような文言です。

これを私たちキリスト者、特に西方教会のキリスト者は礼拝の度に唱えています。

もっとみる
信仰告白とは

信仰告白とは

信仰告白って結構難しく考える人が多いように思えます。

ですが、私たちの竪琴音色キリスト教会において、洗礼を受ける時、もちろん伝道者とのコミュニケーションや信仰告白までの生活を見られることはあります。

ですが、驚くことに、私たちの教会で洗礼を受けた小学校低学年くらいの子(Aくん)の信仰告白はこのようなものでした。

伝道者「Aくんはイエス様のこと好き?」
Aくん「うん!」
伝道者「イエス様のこと

もっとみる
SNSでのキリスト教界隈を見てきて

SNSでのキリスト教界隈を見てきて

私はここ1年ちょっとくらい、Twitterでキリスト教アカウントを作って活動していました。
今もアカウントは存在していますが、私はそこのタイムラインを見ることから離れています。

私はTwitter初期はかなり激しく活動していました。
しかし、少しずつTwitterのクリスチャンの方々と考えが合わないことに気付いてきました。

それに、クリスチャンとは思えない言葉を使ったり、クリスチャンでありなが

もっとみる
礼拝と召命

礼拝と召命

皆さんは、自分の通う教会の礼拝が来週にはないかもしれないと考えたことはありますか?
自分の召命を神様に祈ったことはありますか?

教会の存続と召命、直近の説教で私たちの教会・竪琴音色キリスト教会で語られたことであり、今迫っている教会の危機でもあります。

礼拝の危機

まずは、礼拝存続の危機です。

なぜ、そのような状況になったのか?
様々な原因があります。
弾圧、理解のない人からの迫害、貧困..

もっとみる