最近の記事

Mリーグのスキマ時間を可視化したい

した。 これは9月26日(木)にリアタイ実測したタイムテーブルとなっている。 シーズン初登板の選手がいるときは意気込みの動画が挿入されるので、全員が2戦目以降であるこの日を待って計測してみた。 OPトークやハイライトまでスキマ時間呼ばわりするとは何事だMCに対して誠意がないじゃないかという話もあるが、ここでは勘弁していただきたい。 さて、改めて見るとだいたい体感通りかなといった感じ。 試合間はおおむね30分でシャワーを浴びるならちょうどよく、インタビューが見たければ3分

    • クラシコ#18

      第18期飯田正人杯最高位戦Classicは、ほぼ三つ巴となった最終戦、 石井pが親の四暗刻で優勝を決めた。 予選まとめ最高位戦HPでは戦績の掲載があるが、昇降級ptについては記載がないので今のうちにTwitterから軽く拾っておく。 ※10点で昇級、-10点で降級 1組 3節終了時(須田p、平賀pが途中敗退) 4節終了時 ・須田p平賀p共に貯蓄があったので、昇降級ptが大マイナスされても残留となった ・今期予選免除の新津代表は来期はリーグに復帰。似顔絵スタンプの

      • 鳳凰卓コンプ野郎と麻雀との思い出

        リア麻勢、ネト麻勢からはじまり、天鳳勢、雀魂勢、各団体推し、神域ファンなどとさまざまな勢力(?)がある昨今だが、私は天鳳勢であり見る雀にあたる。 天鳳やってるのに見る雀なのかという話はあるが、競技麻雀の観戦が好きという属性を表す言葉を他に知らないので見る雀としておく。 歴は浅いものの、各団体の競技規定まとめているくらいには興味を持っていると思う。最近興味深かった規定はツモ和了牌が不明確だったときの裁定である。使われたことあるんか? ちなみにリア麻経験は旅行先の雀荘に勢いで

        • くらしっく開幕

          クラシコクラシコ(挨拶) 第18期の開幕にむけて、飯田正仁杯・最高位戦Classicについて諸々思い出しながらまとめていきたい。 飯田正仁杯・最高位戦Classicとは 最高位戦Classicルールを採用したタイトル戦。 リーグ戦未登録選手や他団体選手も参加してリーグ戦やトーナメントを行うおもろイベントである。 目的・1 目的はもちろん優勝である。そらそう。 予選 → 本選 → 準決勝 → 決勝 というように勝ち上がる必要があるのは他のタイトル戦と同様だろう。 ここ

          第49期最高位戦 対局者/実況解説まとめ

          を作りました! 以上! 中身対局一覧 暦の順番に対局者、MC等、つべのリンク(+とても適当なコメント)だけの簡素表になっている。 対局者の順は最高位戦HPに載っていたまま。期首順位でも五十音順でもないし何順なんだろう。 今期はA2のイメージカラーが赤っぽいので背景色もそんな感じに。 右横の方には前期の期首順位のメモがてらIME辞書用の何かを配置。 見えないところに雑に物を置く癖がそのまま出てる。 検索シート も別で作った。 このアプリ、極めれば園田システムすら

          第49期最高位戦 対局者/実況解説まとめ

          麻雀プロIME辞書

          が欲しい。 近代麻雀が選手名鑑のついでに作ってくれないものか。ないか。 …っ ・概要 IMEに読み込ませるだけのテキストファイルである。 保存の際に文字コードを上記のように変更しておく必要があるらしい。 ・入力範囲 配信機会が多いであろう、公式リーグA2+A2への昇級者、女流リーグA+Aへの昇級者を拾ってきた。 また2023年度のタイトル獲得者も数名追加した。 ・並び順 登録してしまえばバラバラになってしまうが、期首順位(決定戦出場者は決定戦順位)順。 ただし順位を

          麻雀プロIME辞書

          最高位戦第49期の日程が出た!

          いつの間にか来期の予定が出ていた最高位戦。 どの団体の配信でも出されたものはいただくスタイルだが、昨年度からの配信増に伴って観る機会が大幅に増えているのは最高位戦である。 今年はグーグルカレンダーでの提供となり、これにより個人のグーグルアカウントに登録して日程の確認ができるようになった。 この点はRMUが先んじており、他団体にもぜひ追従してほしいところ。 他団体にもぜひ追従してほしいところ。 他団体にもぜひ追従してほしいt これらは配信対局以外の年間予定も含むが、視聴

          最高位戦第49期の日程が出た!

          公式リーグ戦からしか得られない栄養があるんだよ2024

          2月。 Mリーグは中盤戦を過ぎ、また団体オープンタイトル戦など(※1)も熱い時期である。 ※1 2/17 雀竜位戦決勝(会員のみ) 2/18 發王戦決勝 2/23 女流名人戦決勝 3/3 BIG1カップ決勝 … 3/24 日本オープン     _人人人人人人人人人人_     > 公式リーグ戦はよ <      ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ あまりにも待ち遠しいので開幕日やら昇降級メンツやらをまとめてしまった※敬称略 連盟 来期予定が出るのが早くてえらい。な

          公式リーグ戦からしか得られない栄養があるんだよ2024

          夏目坂?神保町?浜松町?

          令和6年1月7日、最高位戦がスタジオと道場を活用したイベント「最高位戦フェス2023」を実施。 https://www.youtube.com/watch?v=-ZSN_bnGe4I 令和6年1月22日、連盟のスタジオで漏水が発生し対局が延期に。 https://t.co/2wRNOVOYi8 どこ?????(地方民)(最近遠征もしてない) A.ここ ということで各種スタジオや団体事務局などのヤマもオチも意味もないような位置情報になります。 ・夏目坂スタジオ 漏水で

          夏目坂?神保町?浜松町?

          麻雀団体の”期”&麻雀タイトル横断表

          プロ団体ごとに歴史がある麻雀プロ団体では、入会期や獲得タイトル期などの年月を示すときによく第○○期という表現をする。 これがまー分かりづらい。西暦や和暦とも結びつかないし、当然ながら団体ごとに歴がある。バラバラである。 各麻雀団体の期歴とタイトルを1ページで一覧、比較できる表があれば、それを肴に酒を飲めるのではないか。 成果品成果品 まとめたスプシはこちら https://docs.google.com/spreadsheets/d/13Ccg3JOinjsTMOxc

          麻雀団体の”期”&麻雀タイトル横断表

          【令和5年最新版】競技麻雀ルール横断

          競技麻雀ルールは団体によって多岐にわたる。 リーグ戦を観るにあたって比較できる一覧が欲しかったので作成に至った。 ※ 赤字は今年改定になった部分 塗りつぶしは(全体から見て)特異と思われるルール ※ (https://docs.google.com/spreadsheets/d/13Ccg3JOinjsTMOxc_h2ql2ms7L0SlbLQdDLi8jOeyyk/edit?usp=sharing) 2023変更点プロ連盟 https://twitter.com/J

          【令和5年最新版】競技麻雀ルール横断

          麻雀プロ団体のリーグ戦最終節を観る

          決勝戦(タイトル戦)ともトーナメントとも違うプレッシャーをもった激熱イベント。 選手たちが各々の目標に向けて手牌を進める様からしか得られない栄養を摂取できる日程まとめ。 RMU令昭位戦(終了) ・全14節 ・第11節終了時の上位4名が令昭位決定戦に進出する ・第12節~第14節を令昭位決定戦と銘打ち、1日につき4回戦計12回戦を行う(このため第11節が他団体で言う最終節) ・節ごとに抜け番があり、第11節を打てない選手が存在する ・下位2名に降級点 9月16日(土)A卓

          麻雀プロ団体のリーグ戦最終節を観る

          第48期最高位戦声帯酷使ランキング

          👑声帯酷使トップ10👑 ※11/25現在 ※最高位決定戦および女流最高位決定戦最終節までの実況解説はカウント ※日数のみカウントし、半荘数及び試合時間は考慮しない メン限動画はチャンネル内検索に引っかからず、○○pの対局が見たい、○○pの実況や解説が見たいときに検索できないのが難点。 そのため検索用に一覧を作成した。以下はその副産物的なもの。 実況解説逆引きメモ https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qzPUFAK5AlmvQs

          第48期最高位戦声帯酷使ランキング

          最高位戦Classicまとめ

          謎の対局がたくさん配信された2023年初夏2023年、最高位戦の独自スタジオの設立に伴って配信対局が激増した。 飯田正人杯最高位戦Classic(以下最高位戦Classic)もその一つである。 昨年配信されたのは決勝1日目及び2日目だけであったが(*1)、今年は4月末から6月末にかけては予選1組から3組のリーグ戦が、7月からは本選2日目以降が配信されている。 旧最高位戦ルールという独特なルール、予選と本選、昇降級点など、馴染みの薄い要素が詰め込まれているこのタイトルは、配

          最高位戦Classicまとめ