見出し画像

公式リーグ戦からしか得られない栄養があるんだよ2024

2月。
Mリーグは中盤戦を過ぎ、また団体オープンタイトル戦など(※1)も熱い時期である。

※1
2/17 雀竜位戦決勝(会員のみ)
2/18 發王戦決勝
2/23 女流名人戦決勝
3/3 BIG1カップ決勝

3/24 日本オープン


    _人人人人人人人人人人_
    > 公式リーグ戦はよ <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


あまりにも待ち遠しいので開幕日やら昇降級メンツやらをまとめてしまった※敬称略

連盟

来期予定が出るのが早くてえらい。なお画像なので検索性は死んでる。惜しい。
白鳥古橋のA1に初挑戦が注目筆頭のほか、B1に一発昇級した鈴木大介の暴れっぷりが続くのかも気になるところ。
ちなみにB1まではリーグ戦績が画像だが、A2からは顔写真+文字となるのでCtrl+Fで捕まるようになる。格差~

---第41期鳳凰戦---
A1 4/3開幕
第40期鳳凰位【佐々木寿人】への挑戦者を決定する
昇級組は白鳥翔(初)、内川幸太郎(第35期ぶり)、古橋崇志(初)

A2 4/2開幕
降級組はダンプ大橋、吉田直
昇級組は阿久津翔太、山田浩之、福島佑一、石立岳大、客野直

---第19期女流桜花---
A 4/1開幕
第18期女流桜花【魚谷侑未】への挑戦者を決定する
昇級組は早川林香、清水香織、後藤咲、桜川姫子(PO優勝)


最高位戦

来期予定はまだ。A1開幕戦のみ公示済み。(2/10)
予定出てました。(2/20)
昇級面子の顔写真をリーグ戦結果に載せているのがよき。過去の戦績も確認が楽だった。
A2への降級&昇級面子の濃さがたまらない。もちろん残留組も。

3/5に近藤誠一が勇退を発表。
また表示テロップ(通称園田システム)に磨きがかかるなど、注目の第49期A1リーグが開幕した。(3/6)

---第49期最高位戦---
A1 3/6開幕
第48期最高位【竹内元太】への挑戦者を決定する
昇級組は鈴木たろう(初)、石井一馬(第40期ぶり)、水巻渉(第39期ぶり)、坂井秀隆(初)

A2 3/8開幕
降級組は朝倉康心、石田時敬、井上祐希
昇級組は酒井一興、渡辺太、今村順平、山崎淑弥、山田独歩、馬場翔平、浜田修

B1 3/17開幕
降級組は佐藤崇、石橋伸洋、中屋敷実太、浅井裕介、平島昌太
昇級組は小平崇弘、宇野公介、日向藍子、岡本壮平、伊藤高志ほか6名

---第24期女流最高位戦---
A 3/7開幕
第23期女流最高位【相川まりえ】への挑戦者を決定する
昇級組は田渕百恵、飯沼紗菜可、鳥越智恵子、今西むつき(育児休場)、根本佳織、丸山奏子


協会

来期予定はまだ。
A1のみ発表されてた。(3/6)
近年降級した面子がA1に返り咲く。
オフシーズンの配信もいいけどA2は恒常配信しないんですかね???

---第23期雀王戦---
A1 4/1開幕
第22期雀王【仲林圭】への挑戦者を決定する
昇級組は吉田基成(第20期ぶり)、宮崎和樹(第21期ぶり)、菊地俊介(第20期ぶり)

A2
降級組は田内翼、そして雀王2期の金太賢
昇級組は綱川隆晃、富永修、安藤弘樹、木原浩一、久間史郎

---第23期女流雀王戦---
A
第22期女流雀王【逢川恵夢】への挑戦者を決定する
昇級組は水谷葵、水瀬夏海、夏目ひかり、姫川ちより、蔵美里


麻将連合

初将王含む通算3期の原が上位リーグに復帰し、永世将王・忍田や小林剛と決定戦を目指す。

---第22期μリーグ---
μリーグ 3/25開幕
第21期将王【むく大樹】への挑戦者を決定する
昇級組は藤原健、原浩明、山本裕司


RMU

来期予定はまだ。出てました(2/27)。
他4団体のようにディフェンディング制でないため、現令昭位もリーグ戦に参加する。
μとRMUはまだまだなので少しでも追えたらいいと思う。見てはいるけど追えてはない。

---第16期令昭位戦---
A1 5/2開幕4/13とのこと
第15期令昭位【谷井茂文】を含めてリーグ戦を行う
昇級は藤井光


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?