マガジンのカバー画像

読書記録

28
仕事スキル向上のために読んだ本について、アウトプットします。 UXデザイン、プロジェクトマネジメントに関する本が多めです。
運営しているクリエイター

#仕事

【読書記録】トップ5%社員の時間術

【読書記録】トップ5%社員の時間術

おはようございます。

本日も読書記録をnoteにアウトプットしようと思います。

今回読んだ本は、越川慎司さんの著書、『トップ5%社員の時間術』になります。越川さんはこれまでも「トップ5%社員の〇〇」を出されていて、これで3冊目だと思うのですが、私は全て読んでいます。

職種に関わらず、全ての会社員の方が実践できるであろうメソッドやマインドが紹介されていて、とても参考になる本として気に入っていま

もっとみる
【読書記録】トップ5%社員の共通点 -なぜうまくいったのかを振り返る-

【読書記録】トップ5%社員の共通点 -なぜうまくいったのかを振り返る-

おはようございます。

本日はちょっと息抜きがてら、目に入った本をKindleで購入して読んでみたのでそれを記録しようと思います。

読んだ本は、元マイクロソフト役員の越川慎司さんの著書、『AI分析でわかったトップ5%社員の習慣』です。

幅広い5%社員の特徴が書かれていたので、その中でも私が特に気になって、心がけて実践していこうと思った習慣を書いていこうと思います。

手順化する・習慣化するPD

もっとみる
【読書記録】成果を生み出す組織の条件

【読書記録】成果を生み出す組織の条件

おはようございます。

最近はもっぱらチームマネジメントのことばかり考えており、計画策定や進捗管理の方法については結構学べてきているかなと思っています。

じゃあ、上記のようなマネージメントを行えている前提で、成果が出るチームってどのような特徴があるのだろうと思い、株式会社ポテンシャル・ディスカバリー・コンサルティング 坂本健さんの著書、『成果を生み出す組織の条件:実践!チームマネジメント研修②』

もっとみる
【読書記録】デザイン思考や人間中心デザインは購買時のUXを見ていない

【読書記録】デザイン思考や人間中心デザインは購買時のUXを見ていない

おはようございます。

Xデザイン学校主催のとある交流会に参加した際、「使いやすさ」を学問的に追求している例はないのか?と質問したところ、山﨑和彦先生から「認知心理学を知っているか?『誰のためのデザイン』を読んでみなさい。」と言われ、読んでみました。

自分が求めていた、論理的に「良いデザイン」について解説された盛りだくさんの内容になっていたので、復習も兼ねてnoteに記録を残すことにしました。

もっとみる
【読書記録】ユーザビリティが社内で軽視される理由

【読書記録】ユーザビリティが社内で軽視される理由

おはようございます。

Xデザイン学校主催のとある交流会に参加した際、「使いやすさ」を学問的に追求している例はないのか?と質問したところ、山﨑和彦先生から「認知心理学を知っているか?『誰のためのデザイン』を読んでみなさい。」と言われ、読んでみました。

自分が求めていた、論理的に「良いデザイン」について解説された盛りだくさんの内容になっていたので、復習も兼ねてnoteに記録を残すことにしました。

もっとみる