マガジンのカバー画像

Tarot_headers

22
タロットカードをヘッダーにした記事です
運営しているクリエイター

#思考の整理

狂気の答え合わせ

狂気の答え合わせ

ここ最近オモコロチャンネルの動画をよく見ています。オモコロチャンネルは、基本的に全部の動画が何かしらの観点で狂っています。その狂いは、動画内でツッコミという形で処理されることもあるのですが、処理されない狂いもあります。それに気づいた時わたしはいつもYouTubeのコメント欄を見に行きます。すると、コメント欄にはいろいろな観点での「正気」があり、動画内の狂いを回収してくれるのです。わたしはこれを勝手

もっとみる
いつか来る物欲の暴走に耐えられるのか?

いつか来る物欲の暴走に耐えられるのか?

お金がなくて困っている人からすると贅沢すぎる悩みの話をします。腹が立ちそうな方はここで読むのをやめてください。

自分の人生は恵まれていて、常に物欲<資産の関係が成り立ってきました。これは資産が多いということに起因するものでは必ずしもなく、どちらかというと物欲の少なさに起因しています。言い換えると、物欲、消費の欲望を邪魔する要因に、金銭以外のものが大きいということです。具体的には、美少女のフィギュ

もっとみる
「適当」をめぐる思考

「適当」をめぐる思考

「適当」で辞書を引くと、
第一義は「ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。」
第二義は「程度などが、ほどよいこと。」
第三義は「やり方などが、いいかげんであること。」
と出てきます。全く真逆の意味が割り当てられていて、文脈に応じて都度都度適当に解釈しなければならず、非常にいい加減な印象を覚えます。まさに、「適当」という言葉の解釈の中に「適当」が内包されているかのようです。
なぜこんなこ

もっとみる
帰結としての死と、死のもたらす帰結

帰結としての死と、死のもたらす帰結

今日も含めて、ここ数年で死を意識させられることが増えて気が滅入るばかりです。希死念慮的な意味ではなく、「死んだらどうしよう」という恐怖として意識させられる、ということです。事故や自殺、あるいは戦争や疫病などのニュースがあまりにも多くて、常に眼前に突きつけられすぎています。嫌になりますね。

死は「選択」によってもたらされるものというよりは、ただ「来る」ものだと思っています。死神の持っている帳簿に書

もっとみる
献血に行く7つの理由

献血に行く7つの理由

献血が好きです。わざわざ有給を取って成分献血に行くことがある程度には好きです。献血のメリットや意義については既に多く語られていますが、本稿ではわたしの個人的なモチベーションについて記載してみようと思います。

1. お菓子や飲み物が得られるまずは月並みな理由ですが、献血ルームに行くとお菓子や飲み物が手に入ります。さらにはアイスクリームまでもらえます。実際に物理的なメリットがあるので、これだけで行く

もっとみる
暴力性のない言葉にも暴力が宿る

暴力性のない言葉にも暴力が宿る

誰もいない駅のホームで中年男性が一人電車を待っています。誰もいないことで気持ちが良くなり、彼は手に持っているビニール傘を使ってゴルフのスイングの練習をし始めました。気分は広大なゴルフ場のグリーンの上です。夢中になってスイングしているうちに、彼は周囲に人が来ていることに気づきませんでした。そして彼のビニール傘は子供の後頭部にクリーンヒットしてしまい、子供はその勢いでホームから線路に落ちてしまいました

もっとみる
あるお見合いでの会話——恋愛について①(覚悟の話)

あるお見合いでの会話——恋愛について①(覚悟の話)

(この記事の続編ですが読んでいる必要はありません)

女:ちょっとわたしの話をしてもいいですか。
男:はい。ぜひ聞かせてください。
女:あの……ラヴ・パレードって曲を知ってますか?
男:オ- ベイベ- コノバショデェ キミトデア-イ
女:はい、それです。その曲を中学生くらいの時に聴いて、いい曲だな、って思ったんですけど、同時に、恋愛ってめちゃめちゃ嫌だなと思ったんです。

男:なんでです

もっとみる
納得できなくても理解って言いたい

納得できなくても理解って言いたい

この世界は難しいことまみれで、理解できないものがたくさんあります。そして、自分が理解できていると思うものも濃淡がさまざまです。

理解を辞書で引くと、以下のように出てきます。

1 物事の道理や筋道が正しくわかること。意味・内容をのみこむこと。「―が早い」
2 他人の気持ちや立場を察すること。「彼の苦境を―する」
(goo辞書より)

内容をのみこむことに関しては、そののみこみ度合いによっても状況

もっとみる
あるお見合いでの会話ーー恋愛について②(マッチングの話)

あるお見合いでの会話ーー恋愛について②(マッチングの話)

(この記事の続編ですが読んでいる必要はないです)

女:恋愛におけるマッチングは、心理的なコストがかなりかかるものだと思っています。このコストはいろいろな種類があると思うのですが、話をわかりやすくするために、いくつかに分解して考えてみようと思うのです。一つ目の軸は、くっつくときのコストと、離れるときのコストという軸です。平たくいうと、相手を見つけるのも大変ですし、別れるのも大変、ということです。も

もっとみる
すべての人妻はエロい

すべての人妻はエロい

この世界には、絶対的な真実というものはほとんどありません。しかしながら、「すべての人妻はエロい」、この一文だけは、真実であると断言することができます。これは世の中を形作る絶対的な真理のうちの一つです。

ここで注意しなければならないのは、「すべての人妻はエロい」というのは、「すべての既婚女性はエロい」という意味ではないということです。また、「すべての人妻は性に奔放である」という意味でも断じてありま

もっとみる
自信の手軽な持ち方、そして自信を持つことによるその効果。

自信の手軽な持ち方、そして自信を持つことによるその効果。

自信、持ってますか?
わたしはいろんな人から事あるごとに「自信を持て」と言われ続けてきた人生でした。そして実際のところ、「自信を持つ」という言葉があんまり好きじゃありませんでした。ただ、ここ最近はやっと「自信」というものとの向き合い方がなんとなくわかってきた気がしています。過去のわたしのように「自信を持つ」という言葉が嫌いな人向けに、考えを整理してみようと思います。

(追記)※注:現在進行形で人

もっとみる
過ぎたる無難はなお無難ならざるがごとし

過ぎたる無難はなお無難ならざるがごとし

ボーダーの服がすごく好きでよく着ています。ボーダーが好きな理由をよく聞かれるのですが、それは本当にシンプルで、「無難だから」です。いろいろなものに合わせやすいですし、何より場違いになることがほぼありません。前は私服だけボーダーだったのですが、仕事でもビジネスカジュアルが認められはじめたので、状況に拍車がかかっています。今となっては冠婚葬祭と謝罪会見以外ならだいたいボーダーを着ればいいんじゃないのと

もっとみる