完全オレ流仕事観22「環境整備」

整理整頓とも言う。

清掃、片付け、書類整理、データ整理、備蓄管理、やることは現場の状況に応じて常にあると言って良い。

このような環境整備が何故そんなに大事なのか、オレなりの言葉でそれを綴ってみる。


1、清掃

箒やチリトリ、バケツや雑巾などを用いて床や壁の埃や汚れを取ること、またはゴミを指定のゴミ袋にまとめてゴミ捨て場に捨てること。

簡単に言えばこんな感じだが、オレも家の掃除用具入れにはこれ以外にも様々な掃除用具を常備している。

色々ある。

カビキラー、クレンザー、マイペット、トイレクリーナー、バスタブクレンジング、水周り防カビスプレー、ゴミ消臭スプレー、クロラスバリア、カーテンカビ防止スプレー、万能クリーナー、クイックルワイパー、髪の毛除去シート、排水口洗浄タブレット、洗濯槽クリーナー、風呂釜洗浄剤など。

家は家だが、職場はトイレその他働く人たちが皆で使うものであるため、清掃すること、掃除用具を充実させておくことは大事だと思う。


2、片付け

物を置いておく場所を決めておくことは大事。

使うときはここから持ってって、使い終わったらここに戻すとかね。

それが決まってないと、使いたいときにそれがどこにあるのか、どこから持ってってどこに戻せば良いのかがわからないので皆が困るのだ。


3、書類整理 

書類も同じ。

マニュアルがどこにあるのか、処理した書類はどのファイルに保管していけば良いのか、それを決めておくことで作業がスムーズになる。


4、データ整理

データも同様。

フォルダを作成し名前を保存していくことでわかりやすくなる。

共有して管理すれば他の社員が他のパソコンからそのデータを参照するときに便利。

画面の中のデータも整理整頓が大事。


5、備蓄管理

職場にもよるかもしれないが、非常用の備蓄は災害など何かあったときのために備えていて損は無いだろう。

食糧、水、携帯トイレ、防寒着、雨具、毛布、懐中電灯、救急セット、AED、マスク、ペーパー類など。

まあ仕事内容とかにもよりますがね。


ざっと5領域に分けてみたが、環境整備って言っても職場によって色々であるから一概には言えないが、やはり書類が整備されていない、ゴミが多い、備品や資材が混沌としていると働く人に負荷がかかることもあるし何より来訪されたお客様や取引先の方々が社内の混沌さを見たときにどう思うのかって話になってくる。

あとはその人にしかわからない業務、所謂倉庫番的な役割がある社員がいる、不要なものを置いたままにする、整理整頓や清掃の習慣がそもそも無いと業務の効率にも影響する。

「あれがない」

「あれはどこにしまったかな」

そうこうしている間に手遅れになることもある。

また足元が散らかったり物がごちゃごちゃしていて狭い空間だと滑ったりぶつかったり危険である。

怪我のもとである。

そういうことを防ぐ意味でも、環境整備は意識した方が良い。


掃除当番を決める、物の置き場所を決める。

またなるべく全員が物や備品について把握している状態にする。

それが出来るのなら、やった方が良い。

怪我のリスクが減って安全になるし、業務が円滑になるし一石二鳥。

ってとこかな。


とりあえず仕事観については一旦ここでお休みします。

今日はR-1グランプリの敗者復活ステージ、明日は決勝があるのでお笑い絡みの話を再びしていこうと思います。

また仕事観シリーズ、再開できるときは再開します。

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?