Alex

Hi! I’m Alex and I help Japanese people and…

Alex

Hi! I’m Alex and I help Japanese people and brands on their global journey! glokyo.com

記事一覧

40% is Enough

If you have only spoken with native speakers of your native language then you are used to communicating at around 97-100%. (-3% for when you communicate with ki…

Alex
1年前
1

Chocolate is totally ok!

"間違ったことをするのが怖いから、ベビーシッターはしない" とTabeは言った。話の内容は、アメリカ人が近所の人に子供のベビーシッターをさせているというものだった。何…

Alex
2年前
1

No Keigo Fridays!

"来年は私の課に敬語はいらない!"とKojiは言った。コミュニケーションの壁をなくすにはどうしたらいいかという話になり、私は「敬語は必要なのか」という素朴な疑問を投げ…

Alex
2年前

Polite Vs. Honest

## Polite vs. Honest > Is it better to be polite or honest? > -- Inazo Nitobe This is a genius summary of the difference between American and Japanese culture…

Alex
2年前
40% is Enough

40% is Enough

If you have only spoken with native speakers of your native language then you are used to communicating at around 97-100%. (-3% for when you communicate with kids or pets)

母国語のネイティブスピーカーとしか話したことがない人は

もっとみる
Chocolate is totally ok!

Chocolate is totally ok!

"間違ったことをするのが怖いから、ベビーシッターはしない" とTabeは言った。話の内容は、アメリカ人が近所の人に子供のベビーシッターをさせているというものだった。何が正しくて何が間違っているのか、みんな(母親も含めて)同意してパニックになっていた。テレビ?チョコレート?スマートフォン?ヘルメット?

"I'd never babysit because I'm afraid of doing t

もっとみる
No Keigo Fridays!

No Keigo Fridays!

"来年は私の課に敬語はいらない!"とKojiは言った。コミュニケーションの壁をなくすにはどうしたらいいかという話になり、私は「敬語は必要なのか」という素朴な疑問を投げかけました。私たちの英語での議論は、自由闊達に行われましたが、それが社内にまで及んでいなかったのです。

"No keigo in my section next year!" Koji said. We were talking a

もっとみる

Polite Vs. Honest

## Polite vs. Honest

> Is it better to be polite or honest?
> -- Inazo Nitobe

This is a genius summary of the difference between American and Japanese culture. Nitobe-san asked this in 1900 and it's

もっとみる