見出し画像

40% is Enough

If you have only spoken with native speakers of your native language then you are used to communicating at around 97-100%. (-3% for when you communicate with kids or pets)

母国語のネイティブスピーカーとしか話したことがない人は、97~100%程度のコミュニケーションに慣れていると思います。(子供やペットとコミュニケーションするときは-3%)。

English is such an international language that almost all of my communication is with non-native speakers (or non-speakers). So if I can communicate at 40%, I'm pretty happy! Below this level we just have to use body language.

英語は国際的な言語なので、私のコミュニケーションのほとんどは、非ネイティブスピーカー(または非スピーカー)とのものです。だから、40%でコミュニケーションできれば、かなりハッピー!です。このレベル以下は、ボディランゲージを使うしかないのです。

This is one major step towards a global life: get used to communicating at lower (much, much lower) than 100%.

100%より低い(ずっとずっと低い)コミュニケーションに慣れること、これがグローバルな生活への大きな一歩です。

Find the absolutely most important part of your message and figure out how to get the other person to understand that. ONLY that. Nuance and jokes are luxuries. But if you can adjust your communication levels, start with a smile and the world opens up to you.

自分のメッセージの中で絶対に大事な部分を見つけ、それをどうしたら相手に理解してもらえるかを考える。それだけでいい。ニュアンスやジョークは贅沢品です。しかし、コミュニケーションのレベルを調整することができれば、笑顔で始めることができ、世界が広がります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?