マガジンのカバー画像

グラグリ探険記

146
共創デザインの会社、グラグリッドのメンバーによる、日々のチャレンジや発見、疑問を発信します。 サービスデザイン、事業開発、創造的人材育成、ビジョンづくり、インキュベーションなどな… もっと読む
運営しているクリエイター

#ノート学

【大募集!】  ノート学研究員(ワークショップサポーター)として活動しませんか?

【大募集!】 ノート学研究員(ワークショップサポーター)として活動しませんか?

2018年から始まった落合第六小学校でのノート学の活動も、今年で7年目となりました。2023年度の新たな取り組みとして、ノート学研究員(ワークショップサポーター)を募集いたします。

自律的な学びを育むプログラム 「ノート学」 とは?「ノート学」は、小学生の学びの場で最も身近にある「ノート」に注目した、ノートのとり方、ノートのあり方、ノートの活用の仕方を試行錯誤することで、「自らの学び方」を探求し

もっとみる
探究型学習のエンジンになるノートを目指して!みんながアーティストになる『ノート学フェス』(前編)

探究型学習のエンジンになるノートを目指して!みんながアーティストになる『ノート学フェス』(前編)

2022年、6月中旬のある晴れた日。
新宿区立落合第六小学校の体育館に、3年生~6年生の全員が集まりました。コロナ禍になって以来、なんと、2年ぶりの全員集合の日!
児童たちも、先生も、ワクワクがとまりません。

そんな熱量をうけて、「ノート学フェス」いよいよ開幕です!

ノート学5年目の壁~「正しさを求めてしまう姿勢」「授業環境の変化」~「ノート学フェス」開催の3か月前、2022年3月。
新宿区落

もっとみる
探究型学習のエンジンになるノートを目指して!みんながアーティストになる『ノート学フェス』(後編)

探究型学習のエンジンになるノートを目指して!みんながアーティストになる『ノート学フェス』(後編)

前編にて、身体いっぱいに線や図形を描き、もりあがってきたノート学フェス。次はいよいよ、新たなノートに挑戦です!

※記事前編はこちら!

③新たなノートに挑戦だ~「おさらノート」「ふきだしノート」「脳内地図ノート」今回は「おさらノート」「ふきだしノート」「脳内地図ノート」という、変わり種ノートに挑戦です。やってみたいノートにレッツゴー!

児童たちは、思い思いに挑戦したいノートの場所へ移動します。

もっとみる
6月のグラグリッド〜コ・デザインのスパイスは対面にあり?!〜

6月のグラグリッド〜コ・デザインのスパイスは対面にあり?!〜

夏の太陽のような、熱くて刺激的な対面でのワークショップが続いた6月。
さまざまな人からの刺激を受けてコ・デザインの芽が元気に育ち始めました。
そんな今月のグラグリッドはどんな1ヶ月になったのでしょうか?

6月のお仕事紹介考え方を発明する、ノートアーティストになろう!
「ノート学フェス」を開催しました今年で5年目を迎えた、新宿区立落合第六小学校での特別授業。
2022年度は、児童たち一人一人が「

もっとみる
ノートを変えれば、学びも変わる?! YouTube動画 「ノート学」配信!

ノートを変えれば、学びも変わる?! YouTube動画 「ノート学」配信!

8月のグラグリッドに初登場した「ノート学」。
グラグリッドでは、次々とYouTubeで動画を配信しています。

本記事ではYouTube ノート学について紹介しちゃいます!
ご存知の方も、初めて知ったよ!という方も、ノート学ってそもそも何?から、おさらいしていきたいと思います。

ノートは、人を成長させる
「ノート学」とは?

ノートを工学し
ノートを創作し
ノートで学び合う
ノートを学ぶ
それが

もっとみる