見出し画像

第13巻【一生勉強一生青春🍎】立夏のスタディ祭表彰式🏆バイク史を紐解こう🏍

※トップ画はなっちゃん作成、バイク部の壁紙です。なぜStudy部通信のトップ画にバイク部の壁紙を使うのか…は後ほど🏍💜


【一生勉強一生青春🍎】にようこそ!

【一生勉強一生青春🍎】は、原則として毎週土曜日(※と言いつつこれまで一度も土曜日に出たことはありません💦)にnote大学Study部が発行する機関紙です。note大学の方だけでなく、すべての方にお楽しみいただきたくて編集しております。

🍏「一生勉強一生青春」とは、今は亡き書道家・相田みつをさんの有名な言葉の一つです。

🍏リンゴの絵文字は、万有引力の法則を発見したニュートンに敬意を表して、Study部ではモチーフとしてよく用いています。

🍏この通信は私の好きな「素数」でナンバリングしていきます。第13巻であるこの通信は実際はNo.6です。

(参考)

🍏問題

先週は通信出すのをサボって副部長ゆずちゃんの記事で通信に代えたので、皆さまお久しぶりでございます🙇‍♀️

では早速、本日5/30の問題です!

🌸問題

前回に引き続きTwitter連動企画、今回はなんと「バイクの歴史」に関する問題です!

正解と解説は…記事中で発表するから最後まで読んでいってくださいね!😊

本日の【一生勉強一生青春🍎】は、
🍏『立夏のスタディ』表彰式
🍏Study部の新入部員を紹介!
🍏「バイク史」を紐解こう

の豪華ラインナップでお届けします!✨

画像1

🍏『立夏のスタディ祭』表彰式

5/21をもちまして、noteで初となる勉強系イベント(アヤ調べ😝)『立夏のスタディ祭』が恙(つつが)なく終了致しました。

🍏すばらしい作品で参加してくださった9人の方々
🍏問題文で記事を使わせていただいた方々
🍏イベントの宣伝、スキ・コメントなどで盛り上げてくれた皆さま
🍏記事を読んでいただいたすべての読者の皆さま
🍏そしてnote大学オーナーひな姫先生

すべての皆さま方に熱く厚く篤く御礼申し上げます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

それでは表彰に移ります。

🏆前人未到賞:ゆずちゃん

講評:なんと、1つの記事ですべての問題に挑戦する、前人未到の偉業を為してくれた作品です。この記事を仕上げるのにいったいどれだけのエネルギーを注いでくださったことか。記述問題への解答内容は独立して記事にできるハイクオリティ。全問題への解答を通じて、自分にとって楽しい分野を再発見する喜びを率直で読みやすい文章でまとめてくれました!学びへの強い意欲に心から敬意を表します!

🏆最多作品賞:豊川しんうんさん

講評:豊川しんうんさんも、すべての問題に解答していただきました。ここでは代表して最終問題の記事を貼らせていただきます。こちらの作品では、計算問題から文章読解問題、コロナ対策への論評まで非常にバラエティに富んだ難問に果敢に挑戦してくれています。最も多くの記事を投稿してくださいました。本当にお疲れさまでした!

🏆将来有望賞:🌸🍃桜風ひよこ🐣さん

講評:最年少、高校1年生でのご参加。問題文に使われた微妙な言葉遣いを見逃さず、精緻に条件を検討しすべてのアンケート結果にきちんと触れるなど、さすが現役でテストを受け慣れているなという印象を受けました!数学的な考察も深く、全体にひよこ先生🐣のお人柄がにじみ出るすばらしい記事でした!

🏆才色兼備賞:なっちゃん

講評:個人的に、「ひょっとしてnote大学で初めて参加者0のイベントになるのでは…」と自虐的な気分になっていたところに初めて参加してくれたのでとても印象に残っている作品。ユーモアに富んで読みやすく解答内容も見事で、勉強の楽しさも率直に表現された、まさに才色兼備ななっちゃんの魅力と人間性が遺憾なく発揮されたすばらしい作品でした!

🏆ジェンダー数学賞:Yuitaさん

講評:ジェンダーという社会問題に数学を活用し、「育児と仕事のトレードオフ」という説得的な解決策を提案していただいたすばらしい作品です!社会問題の解決にも数学的思考力が欠かせないことがよくわかります。「微分積分も因数分解も生きてく上で使わない」とか抜かしたどっかの政治家に熟読させたいです!

🏆Math&Science賞:谷口シンさん

講評:チア部みょびい部長のアンケート結果記事を統計学を駆使して読み解き、さらに自らがnoteを書く理由について深く述べていただいている意欲作です!もう一つ、理科の問題にも挑戦してくださっています!お疲れさまでした!

🏆シーソー賞:ともきちさん

講評:ご自身と妻、夫婦の目線で身近なところから「女性の社会進出」について述べていただきました!育休取得、という具体的なテーマ設定と、最後の「シーソー」の喩えがとても秀逸です!

🏆ジェンダー文学賞:猪狩はな先生

講評:2人のお子さんをお生みになりこの4月から職場に復帰された「ワーママ1年生」、現役の国語教諭です。体験を踏まえた説得力ある内容と、私の好きな魯迅の『故郷』を踏まえた文学的表現による結論を最初に持ってきている、内容も形式も巧い意欲作です!

🏆語彙力キング賞:えぴさん

講評:全体に理系の応募作品が多かった中で、出題した8つの語彙をすべて使って正面から語彙について論じた傑作です!投稿時期も5/18「ことばの日」の前日と、とてもタイムリーでした!

※応募全作品はこちらからご覧になれます。

🍏主催者よりご挨拶(兼Study部新入部員紹介)

以上ご紹介したとおり、こちらの想定を質・量ともに大幅に上回るすばらしい作品でご参加くださり、本当にありがとうございました🙇‍♀️✨

私がチア部のコンテストをきっかけにチア部に入ったみたいに、『立夏のスタディ祭』をきっかけにバイク部部長のなっちゃんがStudy部に入ってくれるという、とても嬉しいできごともありました🏍💜

この機会に、Study部の新入部員4名の記事を貼ります。詳細は部員紹介をご覧ください。


私は、「note界では勉強系の記事を書いている方はあまり多くないように思われる」という、少々シニカルな理由でStudy部を立ち上げたわけですが、蓋を開けてみればStudy部は現在14名が在籍しており、note大学に10ある部活動の中でも部員数は多いほうに入ります。

もちろん数を競うつもりはまったくありません。しかし、「人は私が思っていたよりは勉強がスキだった」という気づきを得られたことは、Study部を立ち上げた、そして『立夏のスタディ祭』を開催した最高の成果だと思っています。本当に嬉しくありがたいことでございます✨🍎🙇‍♀️

さて、私の趣味の一つは「自画自賛」です💦こちらの記事にありますとおり、コペルくんの自慢の一つは、お嬢さんに「勉強しろ」と言ったことが一度もないのにお嬢さん2人ともかなり勉強ができるということです。

これからも私自身が勉強を楽しみ、その姿を記事で発信していくことが、勉強の楽しさを啓発・普及する何よりの方法であると信じてこれからも邁進する決意です🙇‍♀️どうぞご指導・ご鞭撻を今後とも何卒よろしくお願いします!


最後までお読みいただき、真にありがとうございました🙇‍♀️今後もがんばりますので励ましのスキ・コメント・フォロー・サポート・おススメ・記事の拡散などしていただけますとめっちゃ嬉しいです。フォローは100%返します。今後とも有益な情報発信に努めますので応援よろしくお願いします🙇‍♀️またねー💕

画像2

We love note and studying!💕

画像3


🍏冒頭のクイズの答え(バイクの歴史を紐解く)

世界で初めて2輪車(バイク)を作ったのは、自動車を初めて作ったゴットリープ・ダイムラーでした。それから遅れること約50年、日本初の市販バイクは1933年、宮田製作所の「アサヒ号A型」です。

画像4


戦後になると、現在最大手のメーカーも含む多くの企業がバイク産業に参入します。1947年には「ホンダ A型」、1952年には「スズキ パワーフリー号」、1953年には「カワサキ 川崎号」、そして1955年には「ヤマハ YA-1」がそれぞれ市販されました。

というわけでクイズの正解は「ホンダ」でした!正解者に拍手!👏正解率は48.1%でした!※実は順番のとおりに選択肢を並べただけでした…💦


ちなみになっちゃんの愛車はYAMAHAのSR400です。

画像5

※画像はバイク部の部員募集記事より引用しました🙇‍♀️

動画でカッコよく疾走する姿もぜひご覧ください🏍💜


🍏告知など

🎵音楽読書コンテストは明日5/31が〆切!まだ間に合う!私も今から書きます!(「ギリギリにならないとやれない」人類代表:アヤ😝)

🌹特典たくさん!「note大学LINE公式アカウント」友達募集中!&大型フォロバ企画6/1スタート!

こちらもぜひどうぞ🙇‍♀️

😻いつものとおりこの記事は、Study部通信でありながらチア部の活動を兼ねています。

🌸🍃この記事の執筆者、Study Partnerは、コペル&アヤでした🐣

🏍新イベント企画中!なんとあの部活とのコラボ企画…?(※この記事見ればどの部活かはバレバレだと思いますが😝💜)Coming Soon!

令和を掲げるjk


#note #自己紹介 #アヤ先生 #フォロバ100 #フォローしてみて

※「一生勉強一生青春🍎」バックナンバーはこちらからどうぞ!どれも読み応えあります!(趣味:自画自賛😝)

この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

あなたのスキ・コメント・サポート&おススメが励みになっています!本当にありがとうございます🙇‍♀️いただいたサポートは 🍎noteを書くための書籍購入、資格検定の受験料 🍰アヤ先生の胃袋へスイーツ補給 に主に遣わせていただきます😋私と一緒にハートフル社会を築きましょう💕