見出し画像

私と「初心者はとりあえずコピーから」の話。

課題曲を2曲決めて、スタジオに入る日まで個人練習ゾーンな我々。

私自身、2曲ともコピー自体はできたから。

あとは初心者クオリティを少しでも脱すべく、反復練習の真っ最中なんだけども。

コピーをするたびに、1曲1曲気付きや学びがあって。


この曲はこういう構成で成り立ってるんだ、とか。

ギターのフレーズってこういう風に作ってあるんだ、とか。

コード進行はすごくシンプルなのに、ここまでかっこよくできるのはなんでなんだろ?とか。


自分でデモを作るときは、ギターもコードじゃかじゃかして終わりになっちゃうことが多いし。

勘と勢いで作ってると、割とワンパターンというか。自分の癖全開になってたりするから。


バンドを組むことができたら、オリジナル曲にも挑戦したいと思っている私にとって。

好きなバンドの曲をコピーする、っていうのは。

勉強になることがたくさんある。


初心者はとりあえず好きな曲のコピーから始めてみて。っておっしゃる先輩方が多いのは。

自分の中のギターや作曲の引き出しを増やすためにって意味もあるんだろーな。って。

今更感じている今日この頃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?