「その後の友人Kさん」「社会勉強」「本日の自然情報」「ヴァルキリー」

1つめ。私には、はるか昔、同じ職場で、ご一緒だった人物で、Kさんという、友人がおります。その職場は、かなり前に、消滅!ただし、実は、日本国内には、系列関連会社が生き残っております。
こちらの私の過去記事に、Kさんの話がありますので、ご参照下さい。↓
「友人Kさんとのお話会」「例の毒薬、なんで、ヤバイん?」「本日の自然情報」「追悼のための美旋律硬質岩石!」|キクさん #note https://note.com/gifted_zinnia401/n/naffec3a58d08 
ご覧になる際には、アンダーバー部分をチョン。
簡単に申しますと、Kさんは、ずーっと(!)、長期間、生きていく中で、良くない事ばかりが続き、「こんな状態からは、抜け出したい!」と、思い悩む人物なのです。
しかも、ただでさえ、良くない事ばかりが続いているにも関わらず、自らススんで、良くない事を見付けてきてしまう(!)ほどの、深刻さ!
「え?良くない事ばかりが続く人なのに、自らススんで、良くない事を見付けてきてしまうなんて、あるの?」と思われた方へ。あるのよ。
人間の脳の仕組みの話になるんですが、Kさんのように、良くない事ばかりが続く人って、簡単に言ってしまうと、「良くない事が続く事が当たり前。」という感じで、脳が認識してしまうんです。
ここに、1つでも、良い事(!)が入ってきてしまうと、正直な話、居心地が悪い(!)状態になるんです。
脳からすると、「せっかく、良くない事が続いて、順調なのに、良い事が起きるなんて、自分らしくないなぁ。良くない事、もっと、見付けよう!」って話なんですよ。
これを、私が、Kさんに言ったら、「そんな事はないです!私は、この苦しい状況から抜け出したいんです!」と。
以前、別の知人にも、同じ事を話したら、「そんな事はない!」と、やはり全否定されました。
この脳の仕組みに関しては、こちらの私の過去記事の3つめの話題でも、お話ししておりますので、よろしければ、ご覧下さい。↓
「たらればの話です。疫病ウイルス感染症騒動が、なかったら?」「え?!ファクトチェックが入ったん?」「自己啓発コーナー?」「続・メタル化した鈴木雅○さん」|キクさん #note https://note.com/gifted_zinnia401/n/nf81941000d25 
それで、私は、「機能脳科学」という分野を読書によって、学んでいるのですが、Kさんには、「意識した事は、その通りになるんですよ〜。」という事で、「良くない事が続く生き方ではなく、良い未来の結果を意識して、その通りにさせましょう!」という事で、働きかけを継続中です。
はい。私の場合、意識した事の約70%(感覚的ですが、比率が上がった!いちいち、統計なんて取りませんが、感覚として。)は、その通りに実現出来ている(!)ので、自信を持って、Kさんに話をしております。
ただね、良くない事続きのKさんです。より良い未来の結果のイメージ(!)なんて、した事がないわけ!機能脳科学的には、極めて不十分なイメージですが、「(良い事が前提で。→)ああなったら、良いなぁ。」「こんな風になりたいなぁ。」みたいな単なる願望すら、イメージする事が苦手な人!
何か案件が出てくれば、「上手くいかないんじゃないか。」「出来なかったら、どうしよう。」「どうすれば良いか、わからない。悩む。不安だ。」などなど、そういうパターン。
そんな状態の彼女ですから、簡単なイメージ例ですが、「思った事が、全て、上手くいっている!」というアファメーション(おまじないのようなものです。アラビンドビン、ハゲチャビ〜ン!)すら、出来ません!
彼女のより良い未来の生き方作りに絡み、実は、彼女には、「こうなってほしい!」という願いはあって、私が、「簡単!『そうなっている!』と、現在進行形で、未来の結果をイメージして、意識し続けるだけなんですよ。」と教えてあげました。
個人情報に関わる話なので、詳細は、お話ししませんが、そうですね~、超わかりやすい例え話にしますか。
「○月頃までに、ハンバーグ弁当が食べたい。」
あくまでも、例え話です。実際の中身は、極めて深刻なものです!
私の場合には、脳の働きを利用して、「ハンバーグ弁当を食べている。」と、未来の結果を決めて、意識して、おしまいです。潜在意識レベルに引き上げてしまえば、忘れてしまっても大丈夫です。
しばらくすれば、何らかの形で、自動的に、ハンバーグ弁当がやって来ますから、特別、祈祷をするような話でもないんですね。
この弁当の例え話くらいなら、「変性意識」(簡単に言うと、普段とは違う意識の事。)にも、アッサリ入れるので、気の玉も、必要ないのです。意識しておけば、そうなるので。
ところが、彼女からしたら、そんな事は、生まれてから、一度もした事がないから、わからない!ましてや、自分で、意識した事をその通りに実現させる事など、彼女にとっては、魔法使いや、超能力者の領域の話なのです。
「ハンバーグ弁当を食べている。」なんて、とてもイメージ出来る話ではありませんでした。
「Kさん、イメージ出来ないのね?仕方ないね。俺が、未来の結果、代わりに決めますよ。『ハンバーグ弁当を食べている。』これ、3日以上、意識し続けて下さい。」
Kさんは、忘れないように、しっかり、ノートに記録。(本来ならば、記録の必要もありません。)
お話会終了直前、彼女が、「とにかく、ハンバーグ弁当を食べている事を信じて、やってみます。」と言うので、「いやいや、それでは、弁当を食べていない自分を認めている事になるから、ダメです。上手くいきませんよ。食べている事を信じるではなくて、今(!)、頭の中では、弁当を食べていないといけないんです。」と、教えましたが、ピンと来ない様子。(いや、普通は、ピンと来ない!やってみて、その通り実現出来た人にしかわからないと思います。)
私は、この彼女の様子から、実は、「あ、これ、弁当なんて、食べる事は出来ない、と、半分、思っとるな。」と感じたのですが、「大丈夫。俺が設定した通りになるから!」と、心の中では、楽しみだったんですよ。
そうしたら、その2日後ですわ。
Kさんから、とてもビックリされた雰囲気で、連絡が入りました。
「お弁当、食べる事が出来たんです!」(つまり、彼女的には、ムリだと思っていた事なのだが、意識した事が、その通りになった、という事!)
これには、補足説明が必要です。
「ハンバーグ弁当を食べている。」のイメージでしたが、中身が「唐揚げ弁当」または、「トンカツ弁当」といった感じでした。要するに、結果には、微妙なズレが生じたという事です。
ま、ハンバーグが、唐揚げか、トンカツになっただけの話なので、弁当を食べる事が出来た事には違いありません。
もう、彼女的には、驚異的な出来事だったのでしょうね。まさか、こんな事が起きるなんて?!彼女、マジで驚いておられました。
私からすれば、「ん?そんなに驚くって事は、実現するわけがないとでも思っていたのかな?」という感じでした。
同じような事が、実は、2つ続けて、ありまして、彼女は、自分で、未来の結果をまだ決められる状態ではありませんから、やはり、私が代わりに決めてあげたんですよ。ただし、「意識するのは、あなたですよ。」みたいな感じで。
そうしたところ、またもや、意識した事(私が設定した事)が、ほぼ、その通りになりました!
彼女からは、「予言じゃないですけど、もう、キクさんの言った事が、その通りになっているので、本当にビックリしています!」という感想で、正直なところ、私としては、「うわっ、Kさん、何もわかっちゃいねーよ。」と思うのですが、少しずつ、彼女には、未来の結果を決めさせて、自分で、意識し続けられるように、教えていきたいものです。
繰り返しますが、「将来、こうなりたいなぁ。」という未来へ向けての願望でさえ、脳の仕組みを活用して、意識した事をその通りにさせる事において、不十分な意識です。
しかしながら、私の友人Kさんの様子を見てもわかるように、彼女の場合、「こうなりたいなぁ。」のイメージすら出来にくい!これ、致命的です!
Kさん「ハンバーグ弁当、食べたいんですけど、大丈夫ですか?食べられなかったら、どうしようか、と、不安なんです。どうすれば、食べる事が出来るんでしょうか?」
キク「食べたら、ええやん!」
これ、Kさんをバカにしている話ではありませんので、ご理解下さい。よろしくお願いしますね。
ただ、正直、ホンマ、このレベルなんです。
そうそう、その「不安」って事で言うと、先日、彼女に話した事があるんですね。
不安って、2つ、あるんです。
1つめは、「どうしても不安にならざるを得ないようなレベルの、解決した方が良い重大な事柄に関する不安」です。
2つめは、「不安になる必要がない程度の、ちょっとした不安」です。
「Kさんの不安は、どちら?」という話をしたんですわ。
1つめの場合、どうしても不安になるほどの重大な事柄であり、解決した方が良いわけですよね?
じゃあ、不安になっているヒマ(!)はないのではないでしょうか?
不安になって、例えば、6時間、固まってしまうのと、解決のために、「何か出来ないか?」と、6時間、動いてみるのと、比べてみて下さい。
もしも、皆さん、不安になっておられるような方をご存じでしたら、ひと声、かけてあげて下さい。
「不安になっているヒマはないですよ。」
2つめの場合、不安になる必要がない程度の不安ですよね?
じゃあ、そもそも、不安になる必要はないし、その事柄は、関係ない事として、無視しても良いですよね?
友人Kさんを見て、思う事。「自分の未来を自分で決められない?変な世の中にしてしまったものですね。」
ある男子「ボクね、将来、ハン・ソロみたいになって、ルーク達と一緒に戦うんだ!」
親、または、先生「なにをバカな事を言っているんだ!お前は、クローン兵士、その他大勢、エキストラで良いんだよ。」
こういう世の中が、今、なわけですよ。
こういう親、先生を「ドリームキラー」と呼ぶのです。
私?「よし!戦え!」って、励ましますよ。
友人Kさんが、これから、少しずつでも、化けてくれる事をめざして、働きかけていきます。
ただね、実は、少し前に、彼女から連絡があり、またまた、良くない事が発生してしまったそうです。
ある意味で、こうも都合良く、良くない事が発生するんですから、出来過ぎですよね。
彼女の「良くない事ばかり続く環境」が、彼女の脳にとっては、「居心地が良い場所」(コンフォートゾーン)である事が、よくわかります。
Kさんの状況は、実は、かなり深刻で、詳しい話までは出来ませんが、今後、良い動きがあり、記事に出来るようならば、また、話題にします。
2つめ。2024年5月15日(現地日付け)、東ヨーロッパのスロバキアにて、首相が、襲撃されました。↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014451871000.html 

日本放送協会発信のニュースです。
noteでも、情報発信者の「ことえりさん」が、記事にされました。↓
スロバキアのフィツォ首相、銃撃され重篤。WHOの条約と修正案に署名しないと発表した数日後に|ことえり #note https://note.com/texastea/n/nf47ed5692217 
アンダーバー部分をチョンね。
「ん?どういう事?」と思われた方がおられましたら、こちらの、ことえりさんの記事も、ご覧いただくと良いです。↓
スロバキアは、条約の既存のバージョンとIHRの改正に署名しないことを発表しました。|ことえり #note https://note.com/texastea/n/nde2eca917a10 
ことえりさん、ありがとうございます。
もう少し、お話しします。
実は、スロバキアは、バルト三国の1つのエストニアと共に、少し前に、WHO(世界保健機関)が成立をめざしていた「パンデミック条約」に対して、拒否を表明した国でした。↓
https://tantotempo.hatenablog.com/entry/2023/11/25/184217 

パンデミック条約の話題は、私の、こちらの過去記事にもあります。↓
「途中経過?いや、意識していけば、上手くいく!」「その他の自然情報。」「1993年の、ガンマ・レイや〜!懐かしい!」|キクさん #note https://note.com/gifted_zinnia401/n/n984a7fb719ca 
「え?まさか、条約を拒否したからって、それを気に入らない人達(誰?)が、首相を?映画じゃあるまいし、そんな事あるの?」
ひょっとしたら、このように思う方がおられましたら、これ、社会勉強として、話を聞いて下さい。
この世の中は、こういう世界です。
疫病ウイルス感染症騒動が発生した際、アフリカ大陸の東側にある島国、マダガスカルの大統領は、WHOが推奨する医薬品や、例の毒薬を拒み、ヨモギ(!)が原料の健康飲料を推奨しました。↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3282663 

そうしたら、これ、例の毒薬に反対の立場で活動中の方々は、ご存じの情報なのですが、こんな事件が起きてしまったのです。
私の記事の読者の皆さんの中には、この事件を初めて知る方がおられるかも知れませんね。↓
https://rapt-plusalpha.com/17620/ 

これ、タチの悪いイジメ以上の仕打ち?気に入らない事をする人物に対して、そういう事をする?考える力を持つ人間がする事ですかね?
こんな事件も、多発したんですよ。↓
https://par72hdcp.exblog.jp/32344248/ 

これは、私が皆さんに「怖いね~。」と感じていただくために、話題にしたものではありません!
こういう理不尽極まりない事が、この世界にはあるという事を皆さんに知っていただきたいのです!
例えるならば、「あの病院、漢方薬の処方、してくれないんですよ。痛みをマヒさせるだけの西洋医学の薬ばかり!気に入らない!」と文句を言ったら、翌年、暗殺されました(!)ってレベルの話と思えませんか?
こんな世の中である事を知る人達が増えれば、犯人グループ(誰なんでしょうね?)も、「やべぇ、日本人のくせに、ウラ事情を知ってやがるぞ!」と、行動しにくくなるかも知れません。
犯罪抑止として、犯人グループに対して、「見てますよ〜。」「知ってますよ〜。」と、事前に伝えておくのも、手かな?と。
あ、スロバキア首相ですが、一命は取りとめたそうですね。何も出来ませんが、お見舞いを申し上げたいと思います。
そうそう、マダガスカル絡みで検索しておりましたら、何、あの外務大臣、行ったの?知らんかったけど、何しに行ったんやろか?↓
https://www.tokyo-np.co.jp/article/324155 

大切な社会勉強のお話でした。
3つめ。米国のインターネット情報サイト「ナチュラル・ニュース」から、私が注目した情報をご紹介します。
★疫病ウイルス感染症騒動、いわゆる、パンデミックの目的は、一般民衆に、予防になると称して、例の毒薬を注入させる事であった、という内容の記事です。↓
https://www.naturalnews.com/2024-05-15-pandemic-was-always-about-getting-humans-vaccinated.html 

「疫病ウイルス、怖いよ〜。」って事で、こっそりと、「2回くらい、大丈夫だよね?」と、やってしまった人もいると思うんです。
そのような方は、ためらわず、速やかに、「やってしまいました。」と名乗り出て、きちんとした毒薬後遺症の治療など、適切な対応を、話がわかる医療機関に、お願いして下さい。
★英国全土の空港で、システム障害があったみたいですね。↓
https://www.naturalnews.com/2024-05-14-uk-nationwide-airport-system-outage-travel-chaos.html 

単純な話、今、大規模停電なんて起きた日には、私達の生活、回らないかも知れません。
なんとかペイ、とか、交通系電子マネー、とか、使えないどころか、販売店のレジすら動きません。
★夏へ向けて、頭に入れておくと良いかも知れません。個人的に、勉強になりました。↓
https://www.naturalnews.com/2024-05-15-natural-ways-to-keep-mosquitoes-at-bay.html 

ナチュラル・ニュースからの情報のご紹介でした。
4つめ。ドイツのヘヴィーメタル系レコード会社の「AFM」が、会社企画(!)として立ち上げたバンド「オール・フォオ・メタル」が、新作アルバムCD発売予定との事で、準備中らしいのですが、新曲が一曲、配信されました。
な〜んと、先日、ドイツのヘヴィーメタルバンドの「ガンマ・レイ」と共に来日公演をしてくれたバンド「インダクション」のギタリスト「ティム・ハンセンさん」(ガンマ・レイのリーダー「カイ・ハンセンさん」の御子息!)が、ギターソロで、ゲスト参加!オール・フォオ・メタルのメンバー同様、ティムさんも、顔に塗りものを塗り、気合いが感じられました。
楽曲のテーマは、北欧神話に登場する半分神様的な存在の女性戦士「ヴァルキリー」達について。
noteでは、本当に、女性の情報発信者の皆さんが大活躍です。noteのヴァルキリーの皆さんへの応援の気持ちも込めて!
♪ヴァルキリース・イン・ザ・スカイ↓
https://www.mixerbox.com/music/RDMGsKrvlPSMk/MGsKrvlPSMk 

ヴァルキリーの皆さん、体に気をつけて、ご活躍下さい!
男性陣の皆さんへ。我々も、続けていきましょう!
See ya next week!!
Best of luck!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?