- Itsuki -@薬のいらない未来へサポートする薬剤師

分子栄養学アドバイザー×ダイエットインストラクター×薬剤師 初めまして、Itsukiで…

- Itsuki -@薬のいらない未来へサポートする薬剤師

分子栄養学アドバイザー×ダイエットインストラクター×薬剤師 初めまして、Itsukiです。 皆さんはこんな悩みないですか? メンタル不調/病院へ行ったが異常なしと言われた/ダイエットなど ここでは「薬に頼らない。本来の健康を」をモットーに健康に役立つ情報を投稿しております。

最近の記事

  • 固定された記事

『自己紹介』

初めまして。 分子栄養学アドバイザー×ダイエットインストラクター×薬剤師 - Itsuki -です☆ 「薬に頼らない未来を創り上げていきたい」 そんな思いが沸々と湧き上がってきたのはほんの2年ほど前です。 私は普段、在宅医療を中心に活動している薬局に勤務しています。 介護施設や精神障害者支援施設の入居者様、自宅療養の癌末期患者様…など 実に様々な患者様と関わらせて頂いてます。 薬剤師となって約11年、在宅医療に携わって9年が経とうとしています。 薬ってすごくないですか?

    • 超絶ネガティブから抜け出した7つの習慣

      ・朝来るのが憂鬱(布団から出たくない) ・寝る瞬間だけが幸せ ・人の笑い声が自分を笑っているように聞こえる ・不安が絶えない ・嫌な事ばかりを想像してしまう ・時折、自殺念慮に襲われる これはほんの数年前の私の現実です。 とにかく私は超が付くほどのネガティブ人間でした。 いや、もはや病院に行かなかっただけで、鬱だったかもしれない。 そんな私ですが、病院には頼らず、試行錯誤しながら 生活習慣を見直し、ネガティブから抜け出すことができました。 今回はそんな超絶ネガティブだ

      ¥180
      • 不安感が止まらない!  〜不安感が沸き上がるメカニズムと対策〜

        こんにちは。itsukiです。 不安という感情は、誰しも感じたことがあると思います。 少しの不安なら良いものの、ずっとまとわりつくとしんどいですよね。 1日中何かの不安に襲われ、ドッと疲れる。 翌日仕事だと不安で朝から憂鬱。 不安感で眠れない。 皆さんはこういった症状に悩まされた経験はないでしょうか? 私は何度もあります。 これを単なる性格で片付けて良いのでしょうか? 実はこの「不安感」というのも、発生するメカニズムがあります。 今回はこのとても身近で、とても厄介な「不安感

        • その薬は本当に必要か!?         ーパニック障害と食事のふか~い関係ー

          突然、強い不や恐怖心、動悸、息苦しさ、めまい、吐き気、震えなどの症状が現れ生活に支障をきたしてしまう。 今回はそんなパニック障害に焦点を当ててみようと思います。 【栄養不足でも陥るパニック障害のメカニズム】パニック障害は実は栄養不足でも発症することがあります。 全てのパニック障害の原因が栄養不足というわけではありませんが、 パニック障害で悩んでいらっしゃる方の大多数で栄養不足が確認されているということも事実です。 以下に当てはまる方は食事を見直すだけでパニック障害が見違える

        • 固定された記事

          あなたの〇〇…〇億円で買い取らせて下さい!?

          今回はちょぴっと番外編 突然ですが質問です笑 ある日、あなたは神様から 「10億円あげる」 と言われました。 あなたはどぅしますか? 直感で答えて下さい。 では、次の質問 同じく神様からこう言われました。 「10億円あげる。その代わり、あなたに明日は来ません」 いかがでしたか? 私を含め、2つ目の質問でNOと答えた方。 あなたにとって 明日とは10億円以上の価値がある。 そんな明日を 私たちは日々感謝もせず、受け取っている。 しかも無料で。 朝を迎えられる

          あなたの〇〇…〇億円で買い取らせて下さい!?

          これはおもしろい‼︎論文紹介【薬の種類や多剤併用が及ぼすヒト腸内細菌への全貌を解明】

          今回は個人的にめちゃくちゃテンションの上がる論文を見つけたのでご紹介したいと思います‼︎ こぅいうので興奮するってかヤバい奴でしょ?笑 我ながらキモっ!て思いますが、まぁ変人なんでご了承下さい笑 さぁ、余談はさて置き、めちゃくちゃおもしろい論文を見つけました! 今回ご紹介するのは 東京医科大学、国立国際医療研究センター、早稲田大学の研究チームより2022.7.22に発表された研究論文。 【薬の種類や多剤併用が及ぼすヒト腸内細菌への全貌を解明~世界に類を見ない腸内細菌叢

          これはおもしろい‼︎論文紹介【薬の種類や多剤併用が及ぼすヒト腸内細菌への全貌を解明】

          不眠もすっきり!               睡眠の質改善ー栄養メソッドー

          皆さんは最近、心地良い睡眠、取れてますか? なかなか寝付けない、途中で目が覚めてしまう、朝起きれない… 結果、仕事も辛い((+_+)) 私もつい最近まで全く心地よく眠れていませんでした。 毎日と言っていいほど、深夜に目が覚めてしまい寝不足。 嫌な夢もしょっちゅう見てました。 そのまま仕事へ行き…イライラ、疲れが募る。 →家に帰ってきたら、せめてこの時間だけはノンストレスで過ごしたい…っとYouTubeをぼーっと見る。 →寝付けず、また不眠… という負のループに陥っていました

          不眠もすっきり!               睡眠の質改善ー栄養メソッドー

          脂っこいの苦手系ヒューマンさんへ🍖

          脂っこい物があまり食べられない、食べるとすぐもたれる、下痢をする という方…○○分泌の低下が原因かも⁉︎ その○○とは… 意外と単純♪ 答えは 【胆汁】ちと韻踏んでみますた笑 胆汁で聞いたことあるけど…なんぞや?? ということで、今回は胆汁についてお話します。 胆汁は肝臓で作られ、胆のうに蓄えられます。 その後、胆のう管→総胆管→十二指腸を通り、小腸へと分泌されます。 ◉胆汁の働き ・脂肪の吸収とタンパク質の分解を助ける。 →乳化作用により脂を吸収しやすい状態にして

          脂っこいの苦手系ヒューマンさんへ🍖

          雨の日って何かやる気でない…       それはあなたが弱いからではない!        ー雨天にやる気が落ちるメカニズムを紐解くー

          雨の日ってなーんか気が乗らない。やる気がでない。 そんな経験、誰にでも一度はあるのではないでしょうか? これは自分が弱いから、マイナス思考だから…なんて思っていませんか? いえいえ、これにもちゃんとした生理学的、栄養学的な「理由」があります。 雨の日に身体ではどんなことが起こっているのか? それを知っておくと少し気が楽になるかもしれません♪ ということで、本日は全国的にも雨天が多いので 雨の日にやる気がでないメカニズムを紐解いていきたいと思います。 『キーポイントは日光

          雨の日って何かやる気でない…       それはあなたが弱いからではない!        ー雨天にやる気が落ちるメカニズムを紐解くー

          ー 不妊症と栄養 ー

          「原因不明の不妊」「なかなか妊娠できないのに異常なし」と言われた… そんな不妊でお悩みの方、いらっしゃいませんか? そのお悩み、食事と生活習慣で改善できるかもしれません。 少しでもこの記事がお役に立てれば幸いです。 『ミトコンドリア』という隠れたキーマン ミトコンドリアは細胞内にあるエネルギー産生に重要な器官です。 人間にとっての「ガソリン」を作り出すのに欠かせない器官でしたね。 ※詳しくはこちらの記事を参照 こちらの記事の最後に「ミトコンドリアの所在地」として ミト

          甘いものがやめられない!       ー甘味欲求のメカニズムを紐解くー

          甘いもの、糖質がやめられない! しんどい思いするくらいなら今のままでいい! なーんて方はいませんか? ダイエットなどでしたことがある方はわかると思いますが、 甘いものを断つのって相当の苦労と我慢が必要ですよね。 私もまだ何の知識もない頃、ボディメイクの一環で糖質制限をしましたが とはっきり言って苦痛でした笑 もう、気狂いそうになるんですよ笑 (私の場合は甘味というより米でしたが笑) 今思えば、とんでもなく無謀なことをしていたなと思います。 しかし、甘いものを欲するには原

          甘いものがやめられない!       ー甘味欲求のメカニズムを紐解くー

          え⁉︎これ…が原因だったの⁉︎              メンタル不調を紐解く①              ※その他症状も含む

          皆さんはこんな症状体験ないですか? イライラ 不安、抑うつ 不眠 ほてり ふるえ 急に来る疲労感 パニック発作 頭痛 かすみ目 めまい 動悸… いや、そんなの毎日だよ!という方もいれば、日によってかな。という方もいるでしょう。 イライラとか…私はほぼ毎日ありました笑 でもそれってストレスやろ?しゃーないやん。って思ってました。 ストレスで何でも片付ける症候群でしたね笑 しかし、実はこれらの症状には共通点があります。 何だかわかりますか? 正解は【低血糖】です。 はっ

          え⁉︎これ…が原因だったの⁉︎              メンタル不調を紐解く①              ※その他症状も含む

          サプリメントや食事療法の効果を感じない↓ その原因は〇〇〇〇かも!?

          こいつがいたらとにかく始まらない‼︎ 皆さんの中にはサプリメントや薬の服用、食事療法を実践しているのに 全然変わんない!または効いてるのか効いてないのか、よぉわからん! と感じたことがある人もいるのではないでしょうか。 その原因はこいつかもしれません。 それは… 【ピロリ菌】 名前は可愛いですが、シャレにならない厄介者 ピロリンこと「ピロリ菌」のご紹介。 名前は聞いたことある人も多いのではないでしょうか。 今回は、こいつがいかに厄介かをお伝えしたいと思います笑 「え

          サプリメントや食事療法の効果を感じない↓ その原因は〇〇〇〇かも!?

          その花粉症、栄養不足が原因かも!?

          【花粉症と栄養】 今年もこの悪魔の季節がやってきた! あぁぁぁあ!もぅ!目ん玉と鼻、新品に取り換えたい!! そんなあなた、その薬いつまで飲むつもりですか? その薬飲むだけじゃ、ほぼほぼ治ることはありません。 だって、対象療法に過ぎないのですから。 時間はかかりますが、根本原因にアプローチする方法をお伝えします。 花粉症では「粘膜状態」と「免疫力」がカギになります。 また、よく「ある日、突然花粉症になる」と言われますが、これはアレルギー体質の遺伝の関与や体内へアレルゲン(ア

          その花粉症、栄養不足が原因かも!?

          【様々な不調の元凶⁉︎リーキーガット症候群】

          まだあまり一般的には知られていませんが、これを知っておくのと知らないのとでは全然違います!! コンビニ弁当やスーパーのお惣菜、ファーストフード、パンなど…現代は安くて、美味しいものが簡単に手に入ります。 例外なく、私も毎日のように利用してました。 が、しかし!これらが身体にどんな影響を及ぼしているか… 勇気のある方はこれより先におすすみ下さい。 なんでホラー形式やねん笑 『リーキーガット症候群とは』 腸(gut)が漏れている(leak)状態のこと。     →腸管漏出

          【様々な不調の元凶⁉︎リーキーガット症候群】

          分子栄養学とは?

          どうも、分子栄養学ニキのItsukiです。 初回は健康を考える上でとっても役に立つ分子栄養学についてお話します。 ▶︎分子栄養学(分子整合栄養医学)とは❓     ・個体差を考える     ・細胞レベルで不調の原因を考える     ・「健康増進」「未病」に限らず「不定愁訴」の解決にも有効となりうる学問     ・予防医学としても非常に有効 分子栄養学は食事や生活習慣から不調の根本原因を探り、その原因へアプローチ。 しかも、分子栄養学アドバイザーはどなたでも取れる資格なの