マガジンのカバー画像

不動産投資(都内中古ワンルームマンション)

10
都内中古ワンルームマンション投資関連
運営しているクリエイター

#不動産投資

2024/05/05の日経新聞を読んで

2024/05/05の日経新聞を読んで

中古マンションを売買する際の目安となるリセールバリューが東京都心で高騰している。築10年程度のマンションの売却価格は最大で新築時の約3倍に上昇した。香港やシンガポールなどと比べ物件に割安感があるうえ、円安が海外からマネーを呼び込む環境にある。東京は賃貸に回した際の利回りも比較的高く、中古市場は高値が続く公算が大きい。記事を要約すると共に所感を述べたい。

東京カンテイが2023年の首都圏や関西地区

もっとみる
2024/03/09の日経新聞を読んで

2024/03/09の日経新聞を読んで

中古マンションを売買する際の目安になるリセールバリューで、東京都心の上昇が際立つ。資産価値が長期にわたり維持・拡大されるとして、海外の不動産投資家や富裕層のマネーが集中するためだ。上位の顔ぶれは約10年で様変わりし、再開発が一巡したエリアや郊外は姿を消した。記事を要約すると共に所感を述べたい。

購入した商品を中古市場で売却する際に得られる利益を再販価値と呼ぶ。

23年の1位は東京都港区の188

もっとみる
内藤忍氏×ワンルームマンション格付け選手権!4月20日(木)に参加してみた

内藤忍氏×ワンルームマンション格付け選手権!4月20日(木)に参加してみた

【質問】
三田ガーデンヒルズは購入する価値はあるか?
→坪単価1,200万くらいするため、非常に高価であり、難しい。資産性としてはある。広尾ガーデンヒルズと同じ。
ただ、ワンルームでも1億するため、同じ1億なら物件を2,000万の物件を5つ購入した方が良い。

中古ワンルームマンション投資はキャッシュフローがマイナスならやめた方がいい?
→一概に言えない。一番大切なのは賃貸利回りと借入金利の差が大

もっとみる
セカニチ×現役FP 会社員こそ活用したい資産運用術とは

セカニチ×現役FP 会社員こそ活用したい資産運用術とは

オリックス銀行 主催
借金というローンを先にすることで、先にチャンスを掴むことができる

賃貸の家賃はドブにお金を捨てている様なものである。住む用の物件も買おう!

資産を持たざる者と持つ者の差が今後はより一層広がる。

現金を使う投資:NISA、株式投資

現金を使わない投資:不動産投資

何もしなくても精神的に楽な投資

立地にとにかくとにかくこだわれ!!買った瞬間に価格が決まる。再開発エリア

もっとみる
目黒の2,900万の不動産を購入した

目黒の2,900万の不動産を購入した

ワンルームマンション投資に興味を持ち始めてから、約一年。苦い経験も含めて、様々な業者とやり取りをして、18日に仮契約を締結した。銀行ローン審査はこれからで、本契約は3月20日。場所は目黒駅から徒歩9分の1K、築24年で2,900万である。この物件で決めた理由等を述べると共に記録に残したい。

物件を選ぶ基準

とにかく都内好立地にこだわった。駅から10分以内である。他にも広さ25平米以上や周辺環境

もっとみる
『マンション投資の「ルール」は私が教えます』を読んで。

『マンション投資の「ルール」は私が教えます』を読んで。

不動産投資。ワンルームマンション投資に2022年が明けた頃から興味を持ち、色々な業者とやり取りをして、現在一戸所有しているのだが
昨日、紹介で実際にお会いした株式会社エイマックスの代表取締役社長である天田氏と話をして非常に有意義であったので、氏の本を要約するとともに、末尾に自分の感想も述べたい。

まず代表取締役の天田氏について。社長自ら一担当者として現場に入り込む姿に感銘を受けた。経営者であると

もっとみる