見出し画像

『採用』は『営業』です

まず、
採用について
知っていただきたいことがあります。

それは…

『採用』は『営業』なんです。


営業は戦いです。
ただ、待っているだけでは応募者は来なくて、
不戦敗。負け戦。
 
これは絶対に
肝に銘じておいてください。
 

では、最初に
なぜ『営業』なのか?
これについてお話していきたいと思います。


営業なので、
お客様の立場で考えてみましょう。

「入りにくいお店」

 
例えば、洋服を買いに来ました。
ショッピングモールです。
 
では、みなさんはショッピングモールで
どんなお店に入りますか?
 
あとは、
どんな服を買いに来ましたか?
仕事着?カジュアル?フォーマル?

まずは、 
知っているお店
目当てのお店
に行くと思います。
 
よく知らないお店、
目的と違うジャンルのお店、
はあまり入ろうとしませんよね。


『採用』もこれと一緒なんです。

就職活動をする時に、
あまり名前の聞いたことない会社より、
有名な会社、身近な会社の方が
親近感があって、応募しやすいですよね。
やっている仕事内容もイメージしやすいですしね。

あと、
これまでの経歴や、
これからやりたい仕事を考えると
それに当てはまらない業界や業種の求人なんかは
まったく目に入らない。

福祉業界で名の知れた法人・企業さんって
ごくごく一部です。
それ以外の法人さん・企業さんは
求職者の方から応募されにくい状況なんです。


なんか、お店と一緒じゃないですか?

私たちの採用は
これらの「入りにくいお店」なんです。
既に来客が難しい状況からのスタートです。

 なので、
応募者がなかなか来ないのは同然。
 
では、
さらに詳しくお話していきますね。
 

「採用は店舗運営」


今度は店員さんの立場で考えてください。
 
お店作りをします。
お店には何が必要ですか?
 
店内に商品を陳列
試着室の設置
レジを設置
ショーウィンドウにマネキン等を設置
 

これを採用で考えてみましょう。

お店=ホームページ、施設・事業所

店内の商品=採用情報(仕事内容・給与・雇用形態等)

ショーウィンドウ=HPの写真、HP内の採用情報のトップページ

試着室=職場体験・見学

レジ(お会計)=面接

なんか、妙にしっくりしませんか?(笑)
※詳細については次回お話しますね。

では、また店員に戻ります。

お店作りが終わって、次にやることは、
お客様にお店に来てもらうための行動です。

どうやってお客様にお店に来てもらいますか?

店頭で呼び込み(無料)
ビラ配り(無料)
新聞折込チラシ(有料)
看板(有料)
 
これを採用に合わせると、

店頭で呼び込み=SNS
SNSって、ある程度近いところにいないと
見ることってできないですよね。

ビラ配り=無料の媒体(ハローワーク等)

ハローワークだけだと1ヶ所での配布ですが、
複数の無料媒体を使えば複数個所での配布になりますね。
その方が当然応募確率が上がります。 

新聞折込チラシ・看板=有料の求人媒体
業者に依頼し、広範囲に人に見てもらう
これはそのまま一緒ですね。

なんか、これも一緒じゃないですか?


ここまでお店で例えながら話をしましたが、
 
どう考えても
営業ですよね。
 
改めて、一度言います。

『採用』は『営業』です。

採用担当として
このマインドを持つことがとても大事です。
このマインドを持ってスタートなんです。

かなり重要な所なので長々と書かせていただきました。
共感していただけたら嬉しいです。


では、
次回は「店舗づくり」について、
詳しくお話していきます。

お楽しみに♪

この記事が参加している募集

人事の仕事

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?