マガジンのカバー画像

ためになるお話(みなさんの記事)

32
noteで見つけたみなさんの素敵な記事をここにまとめてみようかと
運営しているクリエイター

#コロナ

【緊急寄稿】コロナが芸術にもたらした未曾有の変異をとらえるために――「ディスタンス・アートの創作論」宮本道人(科学文化作家)

【緊急寄稿】コロナが芸術にもたらした未曾有の変異をとらえるために――「ディスタンス・アートの創作論」宮本道人(科学文化作家)

小説家パオロ・ジョルダーノが非常事態宣言下のイタリアで『コロナの時代の僕ら』を生み出したように、いま様々な表現者・作り手が未曾有の状況とそれぞれに向き合い、新たな作品を発表している。星野源「うちで踊ろう」、ZoomとYouTubeを使った「視聴者全員で演出する演劇」、ジャルジャルのリモート漫才、アイドルグループによるリモートライブ……それら「ディスタンス・アート」は何を描き、どのように鑑賞され、未

もっとみる
【本】パオロ・ジョルダーノ「コロナの時代の僕ら」感想・レビュー・解説

【本】パオロ・ジョルダーノ「コロナの時代の僕ら」感想・レビュー・解説

2020年3月8日、僕はコロナ騒動に関する文章をネットで書いた。誰かに頼まれたわけではなく、自分の考えを整理するための備忘録だ。

今、それを読み返してみると、間違ったことを書いているとは思わないが、じゃあ同じ内容の文章を今書くか、と聞かれたら、まあ書かないだろう。

「今」とはいつか。僕はこの文章を、2020年4月10日に書いている。たった一ヶ月で、世界はまったく変わってしまった。

本書の発売

もっとみる