飯田亮介@ナポリの回し者
イタリアの僻地でリアル1000人の村に暮らすイタリア語翻訳者です。そろそろ何か書いてみようかと思ってます。いつもだいたいこのあたりにいます:http://twitter.com/kirokubito
『コロナの時代の僕ら』著者あとがき&訳者あとがき 公開継続のお知らせ
2020/04/26日追記。おかげさまで発売もはじまり、好評をいただいています。全文公開はおわりましたが、次のページで著者あとがきと訳者あとがきはお楽しみいただけます。特…
46
2/17刊行『老いた殺し屋の祈り』訳者あとがき公開
先日、下のツイートでもお知らせしましたがまもなく(20日ではなく17日の模様です)僕の新しい訳書、マルコ・マルターニ作『老いた殺し屋の祈り』が出ます。 2021/02/04追…
13
ご無沙汰しております。もはや第何波だかもアヤフヤですが、とりあえず無事生きております。
だいぶ書いてなかったので、とりあえず近況を報告してみようかと思いまして。ええっとこの冬またコロナの感染者数が増えて一時期、セミロックダウンとなり、今日からまた規…
7
隔離生活日記@モントットーネ⑧ フェーズ2-13日目
5月4日に始まった感染症対策フェーズ2、ロックダウンの緩和段階、13日目です。散歩にもジョギングにも行けるようにもなり、運動不足から来るストレスもありがたいことに…
22
『コロナの時代の僕ら』書評まとめ 2020/08/11更新
ありがたいことに様々な方々にすばらしい書評・ご紹介動画を作成していただきました。もったいないので思い出せる限りのものをアップしていきます。まだ読んでいらっしゃら…
12
隔離生活日記@モントットーネ⑦ 58日目? 「フェーズ2の始まり記念散歩の巻」
5月4日からいよいよロックダウンの規制緩和が始まりました。こちらではフェーズ2(第2段階、イタリア語だとファーゼ・ドゥエ)と呼ぶ段階の始まりです。今までの完全ロ…
11