マガジンのカバー画像

KONGとベンチで小話でも

132
運営しているクリエイター

#音楽

そして、伝説へ

そして、伝説へ

どうも。

KONGです。

本日のお話は高校時代。

KONGを含めた育ち盛りの男子達は、毎日決まって「早弁」をしていた。

2時間目が終わったタイミングで、まずは自分達の弁当箱を空っぽにし、
昼休みは昼休みで学食に行き、またご飯を食べる。

“よく食べるやつは男らしい”

そんなイメージが男子達の脳内にあったのも理由なのだが、
そんな中、絶対に早弁をしない事で有名な

「昼食の戦士」と呼ばれる

もっとみる
ブロッコリーの約束

ブロッコリーの約束

どうも。
KONGです。

もう少しで
ワンマンライヴ『Once Dance Romance~ちょっ“ピリ”特別な夜会~』
が開催される。
チケットは完売と非常に嬉しい限りだ。

ライヴをするのに心がウキウキするなんて、昔は考えられなかった。
なぜかって?

これは、今でも忘れる事の出来ないライヴのお話。

山口県に住んでいた学生時代。
当時組んでいた学生バンドの皆が、離れ離れになる為、

もっとみる
え?海外行ったことあるの?

え?海外行ったことあるの?

どうも!
KONGです。

海外旅行が気軽にできるのは、まだまだ先になりそうですな。

そんな本日は、数年前にKONGが海外に行った時のあるハプニングについてお伝えしよう。

行き先は『台湾』。

滞在は4日間ぐらい。
目的は台湾で行われるフェスの出演と、

(演奏中なのは私ではありません)

セミナーでの演奏、現地でのライヴ出演と盛りだくさんでした。

知らない土地で、しかも言葉が通じな

もっとみる
ごめんよ僕の膝小僧

ごめんよ僕の膝小僧

いまだに自分の声に慣れないKONGです。

みなさんも携帯等で撮った動画で自分の声を聞いた時、
心の中でひっそり

『誰これ?』 と思ってしまった事がありませんか?

私はよく思います。

物心付いた頃から、
『自分の声は人が聞いている声とは違う!』と認識していましたが、
留守番電話のメッセージを確認した時とか、やはり違和感がある。

他人には声帯から発声された空気の振動で届いている声で

もっとみる
【KONGとベンチで小話でも】

【KONGとベンチで小話でも】

今日はヒヤッとする話を置いといて、唐突にカレーの話がしたくなったKONGです。

毎週、寮生活時代を振り返っていたら、そりゃぁ怖い体験もあったけど、面白い事も山ほどあったなぁと思い、箸休めとして今日はカレーの話をします。

※寮の食堂のシステムは前回の記事前半を読んでください。

さてさて、月に一回あったんです。

「カレー」の日が。

食べ盛りの寮生50人分ぐらいのカレーを作るってすごいですよね

もっとみる
【KONGとベンチで小話でも】

【KONGとベンチで小話でも】

noteとなるものが開始されました。
普段はライヴハウスなどで個々の「性格」つまりは「キャラクター」をお見せしてると思いますが、ここではより深く知ることが出来ると思います。

それによりメンバーを更に好きになるか、嫌いになるか…。

各々の腕に掛かっていると思います。

なんせ毎週1人1回づつ投稿をするので、最初のうちはまだ見えてこないメンバーの部分が見えて楽しいでしょう。

好きな食べ物も久しぶ

もっとみる