デジタルデトックスな日常

快適なネット環境からは程遠い場所に移り住みました。


まず自宅にWi-Fiはありません。

去年、使い放題携帯のテザリングでスマホもゲーム機も支障なく使えたので、解約したままです。


そしてその使い放題のメイン携帯は、割引期間が切れたので月1G以下の超々節約生活。

よって、イオンモールやファミレスなどのフリーWi-Fiが使えるところ以外では全く使わないように心がけています。


ちなみに携帯はpovo運用のスマホもあります。

通話しなければ毎月無料ですが、その代わりにデータ通信速度が死ぬほど遅いです。

具体的にどのぐらい遅いのかというと、povo(及びそのテザリング)携帯でnote記事を書こうとすると、まず記事を書くボタンを押せるように(✏️ボタンがリンクとして有効に)なるまで約1分、ボタンを押せたら、投稿の種類としてテキストを選ぶか何を選ぶか下書きを編集するかの読み込みがまた約1分、押したら編集画面が開くのにまたまた1分、それぞれ必要です。

記事を書いていると一定時間の経過で自動保存が発動しますが、通信が遅すぎるため結構な確率でタイムアウトします。

その他サイトも、例えば画像の読み込みが重いのでなかなかの確率でタイムアウトします。

今どき何のサイトでもページの下部20%ぐらいは動画での広告バナーが勝手に表示されますから、まともに開けないサイトがほとんどです。

Twitterなんかはログイン動作すらタイムアウトします。


そんなわけでTwitterは一切見ていません。

Twitterを見なくなると、本来自分の知らなくていい余計な情報を一切目にしなくて済みます。

遠くで地震があったとか、コロナ陽性が何人だとか、年寄りの芸能人が亡くなったとか、ロシアとウクライナがだらだら戦争やってるとか誰が捕まったとか殺されたとか事故ったとか炎上したとか離婚したとか。

心底どうでもいい。

ちょうどいいのでこのままログアウトでいいかな。


ちなみにじゃあ家で何してるかというと、要らんモンをどんどん捨てたり、積んでたRPGをまったり進めたりしてます。

あとは、YouTubeプレミアムのオフライン再生を活用して、外のWi-Fiで読み込んでおいた動画を、帰って機内モードでだらだら見たりしてます。

けっこう便利。


なんだかんだで、デジタル入ってる生活しているわけですが。

でも、スマホゲームも、スタミナ消費は16時間に1回やれば十分なので、その1回のログインで集中的にプレイしていて、しかも読み込みにひたすら時間がかかるので何かの片手間にしかやらないから時間の無駄はありません。


デジタルとはこの距離感でこのまま結構いけそう。



頂いたサポートは、僕のプロテイン代となり、文字通り血となり肉となります。 そうやってエネルギーを充足させられれば、きっとよりよい連載が続けられる気がします。