マガジンのカバー画像

【9月号】はぐれる身体、ぎゅっと抱き寄せて

13
「はぐれる身体、ぎゅっと抱き寄せて」をテーマに、集めて、考えて、書いていきます。心と身体のバランスを整えたい!食べたい心と食べたい身体で食べて、走りたい心と走りたい身体で走り、着…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

マヨなしポテサラの作り方

マヨなしポテサラの作り方

ポテサラにおけるマヨネーズの役割を因数分解して、マヨなしでも美味しいポテサラのレシピを研究しました。

ポテサラにマヨネーズを入れる目的は大きく2つあります。

1コクを出すため。
ポテサラの、なんとも言えぬ背徳的でギルティーな深い旨みは油分に由来しているものと思われます。炭水化物と脂質は脳が喜ぶ幸せの組み合わせ。

2酸味を加えるため。
油分だけが多いと、胃もたれしてしまいます。そこで、お酢を加

もっとみる
見た目による「あきらめ」の終わり

見た目による「あきらめ」の終わり

私は、背が低い。健康診断で身長を測ると153cm〜155cmの間をうろうろして「はい、155.5cmですね」と言われた日には「本当ですか?」と聞き返し、何だかちょっと得したような気持ちになる。

人から見ると2cmの違いなんてまったくと言って良いほど気にならないだろうし、それに一喜一憂する自分自身のことも大袈裟だと苦笑してしまう。
それでも(優しい友人や家族がわざわざしゃがんで撮ってくれることもあ

もっとみる
糖質制限ダイエットの良し悪し

糖質制限ダイエットの良し悪し

夫婦で糖質制限したら体重がゴソッと減りました

今月だけで夫は6キロ、私は4.3キロ減です。

運動だけではなかなか落ちなかった体重も糖質を気にするようになってから一気に減り続けています。

今回は糖質制限で私が感じた良し悪しをまとめてみたのでこれから始める方、良ければ参考にしてみてください( ´∀`)糖質を気にせずお食事したい方、読まない方が良いかもです( ´∀`;)

今回私は主にこちらの3冊

もっとみる
何も作りたくない…そんな日に:カオマンガイ風炊込みごはん

何も作りたくない…そんな日に:カオマンガイ風炊込みごはん

暑いし、疲れるし、色んな事が面倒で、何も作りたくない…

そんな日には、鶏肉をお米と一緒に炊き込むだけの簡単ご飯にしちゃいます。

より美味しくする工夫や食材は色々ありますが、そんなことは考えずに、米と鶏肉、生で食べられる野菜が少々あればOK!と思うと気持ちが楽になりませんか?

お昼にも夕飯にもなって、ちょっとパセリやフライドオニオンでおめかししたらおもてなしにも使えます。

では、早速作ってみ

もっとみる