見出し画像

悲しいから怒ってる

いまおれは実家にいる。
実家には認知症の父親と、過干渉の母親がいる。

家に帰ってくるなり、おれは母親に怒ってしまった。
別にそれはおれが怒りんぼのせいだからではない。

母は自分の話ばかりしていた。
おれは最初それをうんうん聴いていた。

ひとしきり話をきいて、
「次はおれが話そう」って思って話をしようとするんだけど、
またすぐに母が自分の話を始める。
おれはうんうん聞く。

そういうことを何度も何度も繰り返し、
ようやくおれが自分の話を始めようとしたら、
また母が「でもわたしは…」と口をはさんでくる。
おれの話を遮る。きいてくれない。まったく聞いてくれない。

それでおれは怒鳴ってしまった。
「いつまであなたの話をきけばいいのか」と。
「おれだって話をきいてほしいんだ」と。

もしかしたら、
「たったそれだけのことで怒るなんて…」
と思う人もいるかもしれない。

そういう人はそういう人で、いいと思う。
そう感じる人は、人の話をきき続ければいいと思う。

でもおれはそういう人じゃない。
人の話をきいたら、次は自分の話をきいてほしい。

延々と、人の話をきき続けるなんてできない。
逆に、自分の話をずっと人に聞いてもらい続けるのもすごく気が引ける。

対等な関係がいい。

聴いたり、聴いてもらったり。
もらったり、あげたり。
怒ったり、怒られたり。

そんなフェアな関係がいい。
一方的になにかをしたりされたりするのはいやだ。
キャッチボールがしたい。
サンドバッグになんかなりたくない。
ノックなんか受けたくない。
誰かにノックをしたくない。
しごかれたくない。
しごきたくない。

おれはいつもそう思っている。
だから母には怒った。
怒鳴った。

あなたは自分、自分、自分、自分!!
自分のことばっかだ!!
おれの話なんかなにも聴いてくれない!!
おれが話しているのに口をはさんでくる!!
またすぐあなたの話に戻る!!
おれだって話をきいてもらいたいんだよ!!

ここまでやらないと、話をきいてくれないのか!!
ここまで怒鳴らないと、話をきいてくれないのか!!
おれは怒ってる、ただ怒ってるんじゃない!!
悲しいから怒ってるんだ!!
おれは話を聴いてもらえないから悲しい!!
悲しいから怒ってる!!
おれをこんなふうにさせるな!!
おれを怒鳴らせるな!!

その結果、おれは喉が枯れて、声が出なくなった😅
そこまでやってようやく母親は、おれの話を聴く体制になった。


父親は今日は認知症の調子がいいようで、おれのことを息子だと認識できている様子だった。そして何度も、2階にいるおれに声をかけてくる。

👴「あずきバーを食わないか」
👴「おせんべいを食わないか」
👴「カルシウムせんべいを食べないか」
👴「牛乳を飲まないか」

正直全部断りたかったけど、全部「ありがとう」って言ってもらってやった。100%親切で言ってくれてることだしな。無下に断りたくない。

言いかたは悪いかもしれないけど、子供のおままごとに付き合ってあげている、そんな感じだ。

どろだんごを「めしあがれ」って言ってくる子供に、
「そんなもの食えるか」なんて本気で怒るわけないし、
「いらない」って言うのも大人げない。

「ありがとう」ってもらってあげるのが、大人というものだ。


ここに来るまでは、
たったひとり、
誰もいなくなった広い家で、
孤独をかみしめていた。

今日はそれとは真逆で、
人と関わり続けている一日だ。

ひとりぼっちでいるのもいい
誰かと深く関わるのもいい

誰ともなにも関わらない。
逆に深く深くかかわる。

どっちもいい。

適度にいい感じで一人の時間を持ち、
いい感じで人と関わる、
それもまたいい。

孤独はいい
孤独までいかなくとも、ひとりで生きるのはいい
適度に誰かと関わるのもいい
人と深くかかわるのもいい
関わりすぎて問題になっても、それでもいい

全部いいんだなって思う。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?