Seckie.fowler

Seckie.fowler

最近の記事

【そのレッスンちょっと待った!】レッスンを受ける前に絶対知っておきたいこと

ゴルフレッスンを受けるか悩んでいる方へ結論から言うとレッスンは受けた方がいいです。 正直それは悩まれている方もわかってらっしゃると思います。 なので改めてレッスンのメリットとデメリット、 レッスンプロの選び方、レッスンを受ける心構え と言う点を書いてみましたので 是非参考にしてみてください。 レッスンを受けるメリット指導者が何年もの期間で身につけてきた理論や体の感覚、動かし方を学べる。 通常いちから我流でやると、何年もかからなければ得れないことを短期間で知ること

    • 【狙う意味はない】ピンなんか狙うな

      主に100を切れないゴルファー、 90前後から抜け出せないゴルファーへ 向けて書いております。 ゴルフにおいて攻める意味はあるのか?無茶なショートカットをドライバーで狙ってみたり セカンドでピンを狙いに行ったり 攻めた結果、OBやバンカー セカンドで外しどころを考えずにピンを狙って 難しいアプローチが残ったりと 攻めることは裏目に出ることって多いですよね? いいスコアで回るために攻めることがいいことではありません。 トップアマチュアやプロを除き、 攻めた

      • 【〜必読〜】アドレスの重要性

        アドレスが重要という言葉は聞かれたこともあると思います。 じゃあなぜアドレスが重要なのかその理由を考えたことはありますか? 今回はアドレスの重要性にフォーカスしてみます。 主がスコア100切りする前は…私自身アウトサイドイン軌道が元々強い傾向があり、 とんでもないスライスを持ち球にしてました。 ティーショットでのOBを1ラウンドに何発も出しており 100切りのためにまずはこのスライスを直そうと思い、 練習していました。 が…とても苦労しました。 あまりにも直

        • 【再現性はつくれる?】スイングの言語化

          再現性を高める手段とは?ゴルフの上達において重要なことはいくつかありますが 本日は再現性というところにフォーカスしてみます。 再現性とは毎回同じ動きを行うことです。 安定したショットを打つには高い再現性が必要になります。 なかなか同じ動きをするのは難しいことは ゴルファーの皆さんならご存知だと思います。 1番は体にスイングが染み込むことですが 膨大な練習量ができる方であれば、ともかく アマチュアに身体に良いスイングを染み込ませるのは 正直難しいと思います。

        【そのレッスンちょっと待った!】レッスンを受ける前に絶対知っておきたいこと

          【自らの首を絞める?】スロープレイによる弊害

          スロープレイは絶対悪!少し過激ですがスロープレイは絶対悪です! 皆さんもスロープレイと聞いていいイメージは持ちませんよね。 ただ現実には一定数スロープレイをされる方はいます。 とは言っても 意識はなくされている方 あっちこっちに打って純粋に遅いかた 競技相手へのフラストレーションを与える目的でされる方(いないとは思いますが…) 一口にスロープレイと言っても内容は様々です。 が スロープレイは誰にとってもいいことはありません。 それは自分にとっても害になりま

          【自らの首を絞める?】スロープレイによる弊害

          【好スコアに直結!?】アプローチの重要性

          ショートゲームが上手いと何故スコアが良くなるのか?100切りに必要なことはなんですか? いわゆるゴルフの上手い人に聞いてみると、 よくショートゲームが上手くなること という答えを耳にします。 もちろんショートゲームが上手くなればスコアはよくなります。 ただどういう理由でよくなるのか? ここを理解せず漠然と練習してはいけません。 今回はショートゲームが上手くなるために必要な概念を皆さんに今日できたらと思います。 ショートゲームとは主にアプローチ、パターのことを指

          【好スコアに直結!?】アプローチの重要性

          【好スコア間違いなし?】確立の高いゴルフを自らに課す

          そもそもどうやったらゴルフが上手くなれるのか?ゴルフを上手くなるために必要なことは?と聞かれると たくさん答えが出てきます。 ナイスショットを打つこと? アプローチが上手いこと? パターが入ること? ドライバーで飛ばすこと? 曲げないこと? とにかく練習すること? 確かに全て正解です。 たくさん練習して飛んで曲がらないナイスショットでアプローチも寄ってパターも入れば確実にいいスコアがでます。 が、 これが上手くなるために必要です! と言われて納得する人

          【好スコア間違いなし?】確立の高いゴルフを自らに課す

          【ゴルフ上達への方向性?】コースにおいての実力?とは

          今回はコースにおいて自分の実力=ショット力が どの位発揮できるのかを考えながら、 ゴルフのスコアへといかに繋げられのかを話したいと思います。 ゴルフにおいての自分の力の出し方ゴルフはミスするスポーツとはよく言われますが、 全くその通りで常に100%のショットを打てるということはありません。 どんなトッププロでもミスはします。 そして例え ナイスショットが打てたとしても最高の結果になる訳ではないです。 狙い通りに打てたショットがグリーンの傾斜なんかでこぼれてしま

          【ゴルフ上達への方向性?】コースにおいての実力?とは

          【成長速度が段違い?】確実にゴルフが上手くなるメンタルスキル

          私はゴルフ歴5年とまだ短いですが、この5年間それなりにゴルフと向き合ってきました。 その中でゴルフが上手くなる為に必要なメンタルスキルを 見つけ出すことができました。 めちゃくちゃ簡単なのでゴルファーの皆様も試してみてください。 上達を助けるメンタルスキルとは?皆さん上達を感じる瞬間ってありますよね? 上達を感じると喜びと共にヤル気まで湧き上がり、もっと出来るようになりたいと思うものです。 またその上達を感じたいと思い更に練習に打ちこむという 上達が更なる上達へ

          【成長速度が段違い?】確実にゴルフが上手くなるメンタルスキル

          【ゴルフの本質?】ゴルフの敵は誰?

          ゴルフの本当の敵とは?ゴルフは誰との勝負なのか? これは明確に答えがあります。 無論コースParとの勝負です。 これは競技ゴルフでもプロでも同じです。 コースParに対して何打でホールアウトしたかの結果を競い合っているのです。 野球のピッチャーとバッターやサッカーの様に直接相手と戦っているわけではないのです。 あくまでも対戦相手はコースParになります。 あの球聖も言っていた?皆さんは球聖ボビー・ジョーンズをご存知ですか? ゴルフ殿堂入りされているすごいお方な

          【ゴルフの本質?】ゴルフの敵は誰?

          覚悟はできているか?スイング改造する前に必要なこと

          スイング改造を考えるときゴルファーの皆様がいつかは直面する問題、 それがスイング改造です。 ゴルフには100切りの壁や80切りの壁など ゴルファーそれぞれに壁となる節目が出てきます。 ごく稀にゴルフ初めて何ヶ月で70台を出しました〜みたいな人もいますが、 70台まで一直線で行ける人なんて、ホントに数える人しかいません。 なので自分にはセンスが無いんじゃないか?とは思わなくて大丈夫です。 ちなみに私は100切りの壁、90切りの壁、80切りの壁と 全ての壁に直面し

          覚悟はできているか?スイング改造する前に必要なこと

          【ゴルフ上達には絶対に必要】自論を持つことの重要性

          自論がないと始まらないアマチュアなのに自論を持って可笑しい 下手くそのくせにとか そんなことを思う必要はない。 むしろ自論を持たなければ、 ただボールを打つだけになってしまい、 何がよくて何が悪いのかもわからない状態になる。 これは上達を目指すうえで好ましくない。 このように打つとどんな球筋やどんなミスが出やすいのか その上でどのように打てれば確立の高いショットが打てるのか? を自分なりの理論として持つことは アマチュアゴルファーにも必須と言えます。 自

          【ゴルフ上達には絶対に必要】自論を持つことの重要性

          【ゴルフ上達に必要な概念】習得とは?

          習得することの重要性とは?練習するなかでできるようになったと思う瞬間はありますよね? 何事もそうですが出来るようになると嬉しいですし、 もっと出来るようになりたいというヤル気が出てきます。 我々ゴルファーは良いスコアを出すためにいいスイングを習得しようと練習しています。 その中で日々挫折を味わうことも少なくありません。 それどころか上達を感じれなくてゴルフ自体をやめてしまうこともあるでしょう。 そのような負のスパイラルに巻き込まれないよう習得することを短期の目標と

          【ゴルフ上達に必要な概念】習得とは?

          100ギリ指南書

          ゴルフ歴8年ぐらいですが調子良ければ70台まで出るようになりました。 そんな僕が過去100を切れなかった自分に向けて書いた100切り指南書です。 過去の自分へ書いたものなので言葉使いはよくありません。 不快になられる方がいらっしゃるかもしれませんがあくまでも自分への言葉の投げかけなのでご了承宜しくお願いします。 ちなみに技術的なことはほとんど書いてません。 自分自身100を切るために技術が必要だとは思いませんでした。 おそらくこれを知れば100は切れるだろうというものを書いて

          100ギリ指南書