見出し画像

Twitter(X)アカウント分析ツール

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。
これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。


Twitter(X)を使って店舗やサービスの集客をしている方、インフルエンサー的にフォロワーを増やして情報発信をしている方などは、アカウントを育てたり投稿に多くの「いいね」や「リポスト(リツイート)」が付くように、参考となるアカウントを分析する機会があるでしょう。

効率的にアカウントを分析するために、特定のTwitter(X)のアカウントに関するデータを一括でエクスポートできればよいのですが、残念ながらTwitter(X)にはそういった機能はありません。

したがって、参考にするアカウントの情報を見て、スプレッドシートなどに手動で記録していくことになります。

また、参考にするアカウントの投稿を分析するための情報を得る際には、定期的にそのアカウントのデータを確認して記録しなければならず、非常に手間がかかります。

参考とするアカウントは複数存在しているケースが多いため、いくつものアカウントに対してこのような作業を定期的に実施することはあまり現実的ではありません。

そこで今回GASラボでは、指定したTwitter(X)アカウントの分析データを自動で記録できるツールを開発しました。

本ツールを利用すれば、参考にしたい特定のTwitter(X)アカウントの基本情報から、ツイート(ポスト)に関するさまざまな情報を自動で取得できるため、リサーチにかかる時間を大幅に削減できます。

Twitter(X)アカウントを運用していて、参考にしたいアカウントや競合アカウントのデータ分析を効率良く実施したい方は、ぜひ本ツールをご利用ください。

本記事では、今回GASラボが独自開発した「Twitter(X)アカウント分析ツール」を紹介します。

Twitter(X)アカウント分析ツール

Twitter(X)アカウント分析ツール

本ツールは、指定したTwitter(X)アカウントの基本情報(アカウント表示名・ユーザー名・プロフィール文・フォロー数・フォロワー数など)や、固定ツイートのテキスト内容にパフォーマンスデータ(インプレッション数やいいね数など)を自動で取得できるツールです。(※公開アカウントのみ)

Twitter(X)の競合アカウントや参考にしたいアカウントが複数ある場合でも、本ツールを使うことによって、簡単に分析に必要なデータを自動収集できます。

また、本ツールで収集できるデータのなかには、プロフィールや固定ツイート内に設置されているURLも含まれています。

そのため、気になるアカウントがTwitter(X)を使ってどんなマネタイズ方法を実施しているのか、取り扱っている商材の情報も、効率良くチェックできます。

さらに、取得したデータはGoogleスプレッドシートに記録されるので、フォロワー数や固定ツイートのいいね数、リポスト数などでソートをかけて、影響力の大きいアカウント順や反応の高いツイート順でチェックすることも可能です。

なお、本ツールは自動化スクリプト「GAS(Google Apps Script)」を実装したGoogleスプレッドシート形式のツールとなっており、パソコンとGoogleスプレッドシートがあれば、専門的な知識がない方でも簡単にご利用いただけます。

集客・マーケティングにTwitter(X)を活用している方、Twitter(X)の収益化プログラムで広告収入を獲得してみたい方、あるいは広告収入を伸ばしたいとお考えの方におすすめのツールです。

今回開発したツールは本記事をご購入頂いたお客様に配布いたします。
(※有料部分に配布ページのURLを掲載)

【ご購入者様限定】安心の使い方サポート付き!
ご利用時に不明点がありましたら、使い方を無料でサポートさせていただきます!

【note限定】GASラボの「返金申請制度」のご案内
初めて購入されることにご不安をお持ちのユーザー様に配慮し、
GASラボがnoteにて有料で販売しておりますツールにつきましては、全て「返金申請を受け付ける」設定にしております。

noteの仕組み上ご購入後24時間以内でしたら、返金申請ができるようになっております。

参考:noteの返金機能に関する記事
https://note.com/info/n/n0dc70d30b512

2023年3月30日に公式アナウンスされたTwitter API有料化に伴い、本ツールはTwitter API有料プラン加入者向けのツールとなります。予めご了承ください。
<参考>
【お知らせ】Twitter API有料化に伴うGASラボのTwitter関連ツールのご利用について

参考:GASラボのおすすめ自動化ツールのご紹介

GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発しております。Twitter(X)関連の自動化ツールも複数ご用意しております。複数のツールをご利用される場合は、お得なツールセットがおすすめです。


Twitter(X)アカウント分析ツールの3つのPOINT

今回開発したTwitter(X)アカウント分析ツールの主な特徴を3つのポイントにまとめて紹介いたします。ツールの仕様を要点でご理解いただく上で、ご確認ください。
※ツールの詳細な仕様は下記の記事をご覧下さい。

POINT1:指定したTwitter(X)アカウントの分析データを自動取得

指定したTwitter(X)アカウントの分析データを自動取得
  • 指定したTwitter(X)アカウントの分析データを自動で取得・記録することができるツールです。

  • 指定したアカウントのフォロワー数やフォロー数、投稿数はもちろん、プロフィールに設定されたリンクURLや固定投稿(固定ツイート)のパフォーマンスデータ(インプレッション数やいいね数、ブックマーク数など)も取得可能で、アカウントのマネタイズ導線を分析しやすくなっています。

  • 複数のアカウントのデータ取得に対応しており、1日最大100アカウントまでデータ取得が可能です。

  • 毎日指定したアカウントのデータを取得・記録できる機能も搭載しているため、日次の変化も追うことができます。

POINT2:取得データの記録先は分析や加工に便利なスプレッドシート

取得データの記録先は分析や加工に便利なスプレッドシート
  • 本ツールで取得したアカウントデータの記録先はGoogleスプレッドシートです。

  • そのため、関数を用いた分析や、並び替え(ソート)、 加工、ExcelやCSVなどへの出力も容易に実行できます。

POINT3:画像付き設定マニュアルがあるので、初心者でも安心!

画像付き設定マニュアルがあるので、初心者でも安心!
  • 本ツールはご自身のTwitter(X)アカウント情報・固定投稿情報の取得にTwitterAPI(有料APIプラン)を利用します。

  • 初心者の方でも簡単にAPIの設定や本ツールの利用のための設定ができるよう、画像付きの丁寧なマニュアルを用意しておりますので、ご安心ください。

  • プログラミングコードの編集やコピー&ペーストは不要です。どなたでもご利用いただけます。


Twitter(X)アカウント分析ツールのご利用イメージ

今回開発したTwitter(X)アカウント分析ツールのご利用イメージを画像を用いて紹介いたします。
詳しい設定方法については下記のマニュアルにもまとめておりますので、併せてご覧ください。

STEP1:ご購入された本ツール(Googleスプレッドシート形式)をコピー

ご購入された本ツール(Googleスプレッドシート形式)をコピー

本ツール(Googleスプレッドシート形式)には、閲覧権限を設定しているため、そのままご利用いただけません。
必ず最初に画面上部左にある「ファイル」→「コピーを作成」をクリックし、コピーしたツール(Googleスプレッドシート)をご利用ください。

STEP2:Twitter APIの情報を取得し、「設定」シートに貼り付け

Twitter APIの情報を取得し、「設定」シートに貼り付け

本ツールの動作にはTwitter API(有料API)が必要なため、情報(API KeyおよびAPI Key Secret)を取得のうえ、「設定」シートの各箇所へ貼り付けてください。

※参考:Twitter APIの情報を取得する方法は下記の記事で詳しく解説しておりますので、ご覧ください。
・TwitterAPI利用に必要なKey・Secretの取得手順

STEP3:メニューから「アカウント認証」を実行し、認証手続きを進める

メニューから「アカウント認証」を実行し、認証手続きを進める

画面上部メニューの一番右にある「メニュー」から「アカウント認証」をクリックします。
次に、Twitter(X)の認証用のウインドウが表示されるので、「アカウント認証ページ」と書かれたテキストリンクをクリックしてください。
その後、「認証が許可されました」と表示されればアカウント認証は完了です。

STEP4:「アカウントリスト」シートにデータ取得したいTwitter(X)ユーザー名を入力

「アカウントリスト」シートにデータ取得したいTwitter(X)ユーザー名を入力

「アカウントリスト」シートへ移動し、データを取得したいTwitter(X)のアカウントのユーザー名を入力してください。
ユーザー名は、Twitter(X)の「@から始まる文字列」のことで、本ツールには「@」を含めない形で入力します。
なお、設定できるTwitter(X)アカウントは最大100件までとなります。

STEP5:メニューより「アカウントデータ取得」をクリック

メニューより「アカウントデータ取得」をクリック

画面上部メニューの一番右にある「メニュー」を選択し、「アカウントデータ取得」をクリックします。
データの取得が完了すると、「アカウントリスト」シートに設定したTwitter(X)アカウントのデータが「取得データ」シートに出力されます。

STEP6:メニューより「定期取得を設定」をクリック

メニューより「定期取得を設定」をクリック

「STEP5」で無事データ取得に成功したら、最後に画面上部メニューの一番右にある「メニュー」から「定期取得を設定」をクリックします。
「定期取得を設定」を実行すると、毎日AM10:00〜AM11:00の間に本ツールが自動でデータ取得を行います。
データの定期取得は、パソコンや本ツール(スプレッドシート)を閉じていても動作しますので、ご安心ください。

Twitter(X)アカウント分析ツールで取得・出力できる項目

本ツールでは、Twitter(X)アカウント分析に便利なデータを幅広く取得しております。

詳しくは下記の項目をご覧ください。

  • 情報取得日

  • userId

  • アカウント表示名

  • ユーザー名

  • プロフィール画像URL

  • プロフィール画像

  • TwitterアカウントURL

  • プロフィール文

  • プロフィール内URL(プロフィールに設定されているURL)

  • アカウント開設日

  • 地域情報

  • フォロー数

  • フォロワー数

  • 合計投稿数

  • 固定ツイートID

  • 固定ツイートURL

  • 固定ツイートテキスト

  • 固定ツイート投稿日時

  • インプレッション数(固定ツイート)

  • いいね数(固定ツイート)

  • リポスト数(固定ツイート)

  • 引用数(固定ツイート)

  • 返信数(固定ツイート)

  • 固定ツイート内リンクURL(短縮URL展開済み)

  • 最新ツイートID

  • 最新ツイートURL


本ツールご利用上の注意点

  • 本ツールの利用には、Googleアカウント、Twitter(X)アカウント、Twitter API(有料API)の利用権限が必要になります。

  • 本ツールはTwitterAPI(有料API)を使用して情報を取得しております。場合によっては、一時的に情報が取得できない場合や、情報の取得・操作が失敗するケースもございます。予めご了承ください。

  • Twitter APIを利用する権限はTwitter(X)社の動向により利用できなくなる可能性もございます。予めご了承ください。

  • 本ツールはTwitter APIの有料プラン(Basicプラン)ご利用者向けのツールです。Freeプランのご利用者様はご利用いただけませんので、予めご了承ください。

  • 本ツールの利用で発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。

  • ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。

  • 本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。あらかじめご了承ください。

  • 本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。

  • 本ツールはTwitterAPIの仕様変更に伴い、ツール自体の仕様が変更になる可能性やアップデートされる可能性、データの取得やAPIを使った操作ができなくなる可能性がございます。予めご了承ください。


Twitter(X)アカウント分析ツールの今後の更新について(2024年6月19日時点)

ツールの機能拡充の予定

基本的にユーザー様のリクエストをお伺いしながら機能の拡充に取り組んでいきます。是非、リクエストをお寄せください。

ツールの提供価格について

本ツールは「1,980円」でご提供します。
・機能拡充のタイミングなど、今後価格が変更になる可能性があります。予めご了承ください。

GASラボのその他のツール開発について

  • GASラボでは、Twitter(X)アカウント分析ツール以外にも業務効率化・自動化に役立つツールの開発を進めています。

  • 今後も新規ツールやサービスをリリースしていく予定ではありますので、ご興味がある方はnoteTwitterをフォローいただけると嬉しいです。


この先は有料コンテンツになります。ご購入された方に「Twitter(X)アカウント分析ツール」のリンクURLを公開しております。


ここから先は

688字
この記事のみ ¥ 1,980
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?