見出し画像

「2月12日〜16日の備忘録」コメ兵で爆損!損切りの大切さ・視聴率の高い銘柄の危うさについて

「他のインバウンド銘柄好調だから、決算跨ぎ成功する確率高いでしょ」
「この決算でコメ兵S安かい、いつ損切りしよう」

どうも、見事にコメ兵の決算跨ぎを失敗して、S安くらったギャッブです。
狙っていた伊勢丹が決算で爆上げして、置いてからたので、後悔しないようにコメ兵を仕込んでおいたら見事にS安を喰らいました。

ただ直近の安値で指値で集めていたこと、S安で寄らなかった日にPTSで1,000株損切りしたので-10%くらいのダメージでした。

それを相殺するように、決算跨ぎに成功したロードスターキャピタルと・大和証券の利確を実施したので損益は以下のとおり。

コメ兵の損切りと2銘柄の利確で-192,850円

今週購入した銘柄は10銘柄未満

今週はすでに保有済みで落ちた地銀と、以前から狙っていて決算終わった銘柄を新たに購入・追加購入しました。

アクセルを新たに追加購入
小田原エンジニアリング決算跨ぎ失敗・・・これは損切りせず保有中

日銀是正に期待して、銀行株のポジションが大きくなってきています。
配当も嬉しい、増配・自社株買いきたいしてますよ

地銀のポジが増えてきてる

視聴率高い銘柄とは?素人が決算跨ぎするなら注目されてない銘柄にすべきかも

視聴率の高い銘柄とは、他の人にすでに注目されてる・信用買いや機関の空売りたまってる銘柄のことです。
コメ兵はじぶんのなかで「中国の春節による期待買い」「銀座店や渋谷店など大型店舗の展開」などで期待値高かったので、他の銘柄と違い450万くらい買っていたました。
本来なら3月ころまで引っ張りたかったんですが、決算S安は想定外すぎたので、無難に損切りしました。
一時期は+10%以上いっていたので、そこからの-10%くらいは痛すぎる・・・
今回の決算跨ぎで、視聴率の高い銘柄は、ほんと決算跨ぎするのやめようと決意しました。

視聴率の高い銘柄は危うい?弱者は強者と同じ戦場で戦うな

僕みたいな雑魚が相場から利益を持ち帰るためには、銘柄選定はかなり大事です。
今回みたいに、すでに注目が集まっている視聴率の高い銘柄で戦うと、最終的にはマイナスになる確率が高いのではないでしょうか。
視聴率の高い銘柄で戦って勝てる人は数%しかいないことを肝に銘じておくべき、ほんとコレを痛感しました。
もしそうでないなら、今週100億円の資産を突破したテスタさんみたいな凄腕トレーダーがXにもっといると思います。(お金や株の承認欲求を満たすツールの筆頭がXなので)
株はゼロサムゲーム、買ってる人の裏には大勢の負けてる人がいるのです・・・

テスタさんほんとすごい、おめでとうございます!

最後に今週の反省・感想

今週の反省は「視聴率の高い銘柄を買うなら、もっと慎重に」これにつきます。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
特に年齢の近い方(30代)、もちろん年齢が近くない方でも、いいね・フォローしてくれると励みになります。
私と読者さんの資産形成が成功しますように。

それではまた来週!!

ツイッター:https://twitter.com/gap_wave

↑わたしが何の目的で、このnoteを始めたかを簡単に記載しています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?