見出し画像

スマートウォッチに言っておきたい事がある

プレシニアに突入している私は、密かに自身の健康管理をすることにしました。
密かにというのは、健康管理の一環と自分に言い訳しながら、スマートウォッチを夫に内緒で購入したからです(笑)

購入してから一週間が過ぎようとしていますが、睡眠の質や睡眠時間を詳しく知らせてくれたり、いかに運動不足だったかを思い知らせてくれたりと、思った以上に活躍してくれています。

ちなみに、昨夜の睡眠時間は6時間39分。
そのうち、深い睡眠は1時間39分。
浅い睡眠は3時間33分。
レム睡眠は1時間27分。
どれも評価は『普通』なのですが、目が覚めた回数が4回と高め。
しかも熟睡期間が48点と評価は低かったのです。

総合評価は77点とまずまずなのですが、4回目が覚めていることにスマートウォッチは重きを置いているようで「昨夜4回目が覚めています。リラックスした状態で就寝することで目が覚めずに眠ることができます。目を覚ますのは1晩に2回未満が望ましいです」と注釈があり、さらに丁寧に就寝前にはスマホをやめろとか、ストレッチをしろとか、徐々にお説教とも思えるようなアドバイスが長々と書き込まれていました。

確かに、寝る寸前までスマホを枕元に置いてちょくちょくチェックしたり、録画したテレビ番組や、YouTubeを見たりと褒められたものではありません。

でもここで一言、スマートウォッチに言っておきたい事があります!
昨夜4回目が覚めたのは、トイレに起きたのでもなく、スマホやYouTubeのせいでもありません。
4回のうち2回はポロンがトイレに起きたり、徘徊を始めたので見守る為に起きました。
そして残りの2回は、コトコが耳元でいきなり『にゃ~!』と鳴いたので、目が覚めたというより起こされました(悲)

遊びたいだけなのだ

何故かコトコは、自分一人で起きているのがつまらないようで、ハルを起こすと怒られるので、従順な下僕(私)を強制的に起こしに来るのです。
昨夜はお気に入りのおもちゃ持参で、起こしに来ました。
無視すると爪で強引に瞼を開こうとしてくるので、仕方なく10分ほどお相手をさせていただくことに(涙)

その横でハルはへそ天になってスヤスヤ眠っておられました。

食う寝るが俺様の仕事

このような理由で、私は毎晩目を覚まし、日夜四つ足族に奉仕させていただいているのです。
だからどうか、スマートウォッチにもその点を考慮に入れて、注意するのではなく、いたわりの気持ちを持って睡眠の評価をして欲しいと思います。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

#猫のいるしあわせ

22,077件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?