見出し画像

夢のコラージュを作ってみよう

夢が叶った場面のイメージを切り貼りする


コラージュというものをご存知でしょうか???
「夢のコラージュ」とは、夢が実現したところのイメージ写真を切り貼りして、コラージュを作るものです。

夢のコラージュを作る目的としては、自分の「夢のコラージュ」を見るたびに、日々のモチベーションを高い状態で維持し、夢の実現の可能性までも高めることができると言われています。

将来、自分が活躍しているイメージができる

スポーツの場面で言えば、自分が目標とする大会や会場、そこで活躍しているイメージ、優勝カップを高々と掲げている写真、勝利者インタビューを受けている場面、雑誌や新聞の取材を受けているイメージや、実際に紙面で紹介されているところなどをイメージできるような写真や素材を貼るといいでしょう。素材は雑誌やネットなどからプリントアウトて用意します。


スーパープレーのイメージ


「夢のコラージュ」の作り方


①材料を準備する。どのような写真を貼りたいのかを考え、それに近いイメージの
 素材を雑誌やインターネットから準備する。
②素材を切り抜く。
③台紙となる紙やコルクボードに、直感でレイアウトしながら置いてみる。
④これでいいと納得できたら、紙の台紙に糊で貼ったり、コルクボードならピンで
 留めていく。
⑤夢が叶った時、どんな言葉を言うだろうかと想像して、その言葉も紙に書いて貼
 る。
⑥できれば毎日見ることができる場所に設置する。


勝利者インタビューを受けている様子


みんなの夢をコラージュする


チームのメンバーがそれぞれ作成したものを、自分の部屋に貼るのはもちろん、大きな紙を台紙にして、メンバー全員のイメージ写真をすべて入れたものを部屋や部室に貼ると、チーム全体の意識の向上につながります

※「夢のコラージュ」をチームで共有する際の注意点について
一番注意しなければならないのは、チーム内の人間関係です。誰かの夢を見て、からかったり、バカにするようなことがあれば、チームで共有しない方がいいです。


試合に勝って夢を実現したイメージがビジュアル化されたものを毎日見ることで、潜在意識も夢の現実に導いてくれます。「夢のコラージュ」は、夢を実現したいという気持ちを未来につなげていくツールとなります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?