マガジンのカバー画像

ウェブ制作

27
Cover: UnsplashのJackson Sopha < https://unsplash.com/it/@jacksonsophat?utm_source=unsplas… もっと読む
運営しているクリエイター

#Wix

Wix のメディアマネージャーと Adobe Express が連携

Wix のメディアマネージャーと Adobe Express が連携

Adobe MAX Japan 2023の開催の前に、ようやっと、アドビと Wix.com のアライアンスが1年越しで形になりました。

Wix Studio および Wix エディタ の「メディアマネージャー」の「管理」内の「アクション」に、『Adobe Express で編集』機能が実装になりました。
これで、メディアマネージャーの管理内のイメージを、Adobe Express で編集すること

もっとみる
2023年のお薦めのウェブ制作向けノーコードプラットフォーム

2023年のお薦めのウェブ制作向けノーコードプラットフォーム

Editor XWix エディタ同様Wix.com社が提供する、「次世代型WYSIWYGエディタ」を搭載したプロ向けのノーコードプラットフォームです。

完全なレスポンシブウェブデザインの編集機能を搭載しており、オリジナルUIのマルチデバイス対応サイトを制作可能です。
また、グラフィックソフトのような完全なドラッグ&ドロップのレイアウト操作を実現しています。

もちろん、Wixが持つ管理機能やさま

もっとみる
Wixにnoteを載せる2つの方法

Wixにnoteを載せる2つの方法

自社サイトは当初Wordpressのみの予定だったのですが、低価格帯をご所望のお客さまがおり、見本としてWixでも制作してみました。しかし、ブログ機能が使いにくい……!目次やタグがないので、写真がメインの数行のブログにしか使えなさそうな感じです。

外部ツールを使ってブログ執筆、Wix内に表示できないかと考え、試行錯誤。結果、2パターンの方法がありましたので、ご紹介します。

紹介したい記事が決ま

もっとみる
ウェブサイトの運用固定費に、毎月何万円もかける時代ではない。

ウェブサイトの運用固定費に、毎月何万円もかける時代ではない。

Ascend は2月1日でサービスを終了し、プレミアムプランと統合される。
https://support.wix.com/ja/article/ascend-の変更点について?utm_source=email_mkt&utm_campaign=em_Ascend_Closing_Partners_11012023_en_ja&experiment_id=button_cta_1_resp

とど

もっとみる
2023年1月におけるEditor Xのアップデート

2023年1月におけるEditor Xのアップデート

Gradual Rollout2023年に入って間もなく、Wix.comによるノーコードプラットフォームの次世代型WYSIWYGエディタEditor Xに、比較的重要で大きなものも含んだいくつかのアップデートがあった。

しかし、Wix.comはGradual Rollout(段階的な更新の適応)を行うため、ユーザーのアカウントによって、そのアップデートの適用時期が異なる。
そのため、あるユーザー

もっとみる
AdobeとAdobe Expressは、何を目指しているのか

AdobeとAdobe Expressは、何を目指しているのか

先日に催されたAdobe MAX 2022を観て最も印象的なものの一つは、轟啓介氏がキーノートで紹介したSaaS型デザインプラットフォームのAdobe Expressである。

同じくSaaS型ウェブサイトビルダーの最大手Wixとのアライアンスの発表も衝撃だったが、Adobe Expressは今後、IllustratorやPhotoshopなどプロ向けと言われてきたアプリケーションとの連携を強化し

もっとみる

Wix エディタにしろ、Editor Xにしろ、ノーコードの次世代型WYSIWYGエディタだから、コーディングができないグラフィックデザイナーの人でも参加できる。
https://ja.wix.com/the-wix-awards-2021

Wix Awards

Wix Awards

最優秀賞
受賞者および同行者1名様に、10日間の豪華な旅をプレゼントします。旅のスタートは週末のパリから。フランスの優雅な景色を満喫したあとは、プライベートジェットで地上の楽園・モルディブまでご招待

ファイナリスト賞
上位10名に選ばれた方に、iPhone 13 Pro、AirPods Max、Macbook Pro が入った「Create From Anywhere(どこでもクリエーター)」パ

もっとみる

Wixのように、SEOについて必ず施策しておかなければならない事柄をウィザード形式でステップに沿って行えると、煩わしい設定などを忘れたり手を抜いたりということが防げる。結果、Wixには対策をちゃんと施した、SEOに強いサイトが生まれるということ。

CMSおよびウェブサイトビルダーらのシェアと成長

CMSおよびウェブサイトビルダーらのシェアと成長

BuiltWithを観れば一目瞭然だが、ウェブサイトビルダーで、ずっと右肩上がりを続け、2021年11月現在、世界一の利用シェアを誇っているのは、 Wix。
競合はどれも頭打ちの様子。
https://trends.builtwith.com/cms/simple-website-builder/traffic/Entire-Internet

Jimdoは、日本でこそKDDIウェブコミュニケーシ

もっとみる