マガジンのカバー画像

薩摩オハラハー

8
2023.3 屋久島、鹿児島(鹿児島市と知覧)、熊本を巡った記録
運営しているクリエイター

#島旅

薩摩オハラハー DAY2

薩摩オハラハー DAY2

種子屋久高速船

3/25(土)。6:30に宿泊先を出発し、まだ薄暗い鹿児島の街を抜けて港を目指します。

7:45鹿児島発の高速船でいよいよ屋久島へ。

経由地の指宿は曇っていましたが9:45に到着した屋久島宮之浦港は綺麗に晴れていた。旅人がよく言う「島に呼ばれた」とはこういうことなのでしょうか。

縦走1日目-登山口へ-

登山口最寄りの集落安房へバスで30分かけて移動し、協力金の支払いやガス

もっとみる
薩摩オハラハー DAY3

薩摩オハラハー DAY3

縦走2日目-九州最高峰の頂へ-3/26(日)。5:00に起床すると雨はまだ降り続いていました。
軽めの朝食を作り、7:00に淀川小屋を出発。
南の島とはいえ、標高1000m以上の避難小屋は着込んでいても寒いもの。
このまま一日中ここで停滞している方が体を冷やしてしまうし、行動不能なほどの雨ではなかったので途中のピークを一部カットして一旦宮之浦岳のピークを目指すことにしました。

登山道は雨でぬかる

もっとみる