見出し画像

大切なことはすべて「恐竜」で学んだ〜息子の恐竜探究記録〜小学校編

前回書いたこの記事。
息子の就学前の「恐竜探究記録」をまとめました。

noteのおすすめにも選んでいただきました。ありがとうございます。

画像31

さて、今回はいよいよ「息子の恐竜探究記録」小学校編。
幼稚園を卒園した息子。
小学校に入学したら、いろんな友達ができて興味関心も広がって
きっと恐竜ではないものに夢中になるんだろうなぁ…

なんて思っていたが、恐竜熱はまったく冷めず!
広がるどころか、どんどん深まっていく。
お友達の「ティラくん」たちと恐竜探究を深め続けている。

◯息子の相棒たち

息子のお友達を紹介しよう。
まずは小1の時にサンタさんからいただいた「ティラくん」(オス)

画像1

夜はふとんをかけて一緒に寝るほどの親密っぷりである。

画像3

続いては
小2の冬にサンタさんにいただいた「ブラキくん」(オス)

画像57

ある日部屋に入ると彼がおめかしをしていた。

画像58

なんと、息子が自分の洋服をブラキくんにお下がりしていたのだ。
長ズボンをブラキくんサイズにカット!

画像59

しっぽの穴も完備しております。

画像60

画像61

さて息子は相棒の「ティラくん」と「ブラキくん」とどんな研究を進めていくのだろうか?

○洗濯ばさみからニューブロックへ

「ティラくん」と「メカティラくん」

画像2

洗濯ばさみで楽しそうに創作をする息子。
それを見て、もっとおもいっきり楽しめるように準備したのがこれだ!

画像32

学研のニューブロック!
もともともっていたものに「たっぷりセット」を買い足してみた。
これならさらに進化した作品をつくれるのではないだろうか。

作品1 ティラノサウルス
手をみじかく、ゆび2本でつくったらしい…

画像4

作品2 ヴェロキラプトル
「ちょっとかえるとデイケイルスにもなるんだよなー」
だそうです。

画像34

作品3 サルコスクス
「これは恐竜じゃないんだけどねー。恐竜時代の巨大なワニだよ!」
だそうです。

画像5

作品4 怪獣
「こんな恐竜はいないんだけどね〜」
だそうです。

画像6

作品5 スピノサウルス
「背びれがポイントなんだよねー。」
だそうです。

od91ead770f2ca5e3de8ed7639ec79690_55036449_200530_0044のコピー

作品6 ブラキオサウルス
「背中にはぬいぐるみがのれるんだよー!」
だそうです。

画像33

○恐竜ラボ 恐竜出没注意!

息子の部屋(恐竜ラボ)
恐竜出没注意です。

kyouryu-thumb-685x311-16471のコピー

「ガー!!」
「オオーーーン!」

中から響く怪しげな声…
のぞいてみると…。

P1050107_ccr_0034-thumb-685x514-16436のコピー

翼竜の狩りの様子
やけにリアル…

画像35

ティラノサウルス VS   アンキロサウルス
負けるな!アンキロサウルス!

画像36

トリケラトプスの群れ
小さいのがかわいい。

画像37

つくってはこわし、つくってはこわし。
彼の恐竜ラボでの創作活動は日々進化中だ。

◯自由研究はもちろん

札幌の小学校は夏休みと冬休みに「自由研究」の宿題が課される。
小学校1年生、はじめての夏休み。
さてさて、彼は何をするのだろうか?

●息子(小1)夏休みの自由研究
「ぼく、きょうりゅうのなにかをしたいなぁー。」

図鑑を見ながらつぶやく息子。

うん。そう言うと思った。

画像21

あれこれ一緒に考えた結果。
作ったのがこれ。

画像13

アルミはくの恐竜。
トリケラトプス(左)ブラキオサウルス(左中)ティラノサウルス(右上)ケツァルコアトルス(右下)とのこと。

なかなかの出来!しかし、

息子「学校行くとちゅうでブラキオサウルスの首がとれたんだよねー」


うん…。それもいい思い出だよね…。

ちなみにこの年にむかわ竜(カムイサウルス)が話題に!

画像39

小林快次先生と佐藤たまき先生の古生物セミナーにも参加!

画像40

司会の人が
「何か質問がある人はいますか〜?」
という言葉に娘(姉)が聞いたこと。

「化石はいくらでうれますか?」
会場は爆笑。

「安いものもたくさんあるけど、高いものだと1億円ぐらいするよ」
とのこと。下衆な質問なのに真面目に答えてくれてありがとうございます。

●息子(小1)冬休みの自由研究
冬休みになりつぶやく息子
「ぼく、きょうりゅうのなにかしたいなー。」

うん。そう言うと思った。

「今回はなにやろうかなー」

自分でいろいろ考えた結果、
幼稚園でつくった図鑑のパワーアップバージョンをつくることに。
夏休みにお会いした小林先生の図鑑を参考にしながら
カキカキカキ…

画像9

国語の教科書を引っ張り出し「どうぶつのあかちゃん」の単元で学んだ知識をいかして図鑑をつくる息子。確かに参考になる。

画像10

できあがった図鑑(ジャーン!)

画像8

「肉食」「草食」「恐竜ではない空のはちゅうるい」「恐竜ではない海のはちゅうるい」の4つに分類したようです。

画像12

なかなかいいね。
消しゴムのあとに試行錯誤の跡が見える。

画像11

毎日こつこつと書きためた結果!
ようやく完成!

画像38

幼稚園の時培った
「こつこつかきためる」
という力が見える作品だ。
ひらがなもカタカナも書けるようになったなぁ。

●息子(小2)夏休みの自由研究

夏休みになりつぶやく息子
「ぼく、きょうりゅうのなにかしたいなー。」

うん。そう言うと思った。

「でもさー。今回は何か工作したいなー。」

以前、とある科学館で見た「ビー玉迷路」を思い出した息子。
それに恐竜を組み合わせて「ビー玉迷路」をつくりたいと言い出した。
よし、ここはお父さんの出番ですね!
一緒に材料を買いに行って、つくってみよう!恐竜ビー玉迷路!

画像41

問題に答えながら進んでいくシステムに。
「どんな問題出そうかなー!」
息子のマニアックな問題についてこれるやつはいるのか?

第1問からいきなりマニアック。
画像42

第2問。
進化の歴史をぶっこんできた。

画像43

第3問。羽毛にご執心の模様。

画像44

第4問。おい!これわかるやついるのか?

画像45

ということでゴール。
なかなかおもしろい。

画像46

迷路にも「恐竜学習」を組み込むという離れ業。
この迷路。今でもひっぱりだしてたまにやっている。

●息子(小2)冬休みの自由研究

冬休みになりつぶやく息子
「ぼく、今回は何やろうかなー。」

そんなこといってるけど、ぜったいまた恐竜だろ?

「今回は恐竜じゃないことをやってみようかなー」

えっ!!!恐竜以外!?

「コロン(トイプードル)の毛を使って何かつくろうかなー。」

画像45

ということで今回はトリミングで出たコロンの毛を使って「ミニコロン」づくり。
コロンよ。材料提供感謝だ!
毛をかためて、チクチクぬっていく。

画像46

なかなかかたまらなくて苦労したけど、ようやく完成!
いよいよ恐竜熱も冷めたかな?

●息子(小3)夏休みの自由研究
夏休みになりつぶやく息子
「ぼく、きょうりゅうのなにかしたいなー。」

おっ!?やっぱり恐竜にもどるのね!

「でも、何やろうかなぁ…」

そこで思い出したのが以前恐竜のイベントへ行った際に見た
「恐竜ジオラマ」である。

お母さんに相談しながら材料を準備し、いざ制作!

水辺も紙ねんどで再現!

画像48

岩場はウッドチップ。
なかなかいい感じだ。

画像49

シダ植物らしきものを植え込んでパラサウロロフスを配置。

画像50

完成品。
コレクションケースに入れて保管。
今でも大切に階段にかざってある一品。

画像47

●自由研究から自主学習へ

夏休みが明けてから息子が始めたこと。
それが自主学習である。

画像51

いきなりマニアックな内容となっております。

画像52

毎日こつこつと書いては先生に提出。

画像14

先生が毎日ていねいなコメントを・・・。
恐竜大好きな息子に毎日お付き合いいただき感謝です。

od91ead770f2ca5e3de8ed7639ec79690_55036449_200526_0033のコピー

●息子(小3)冬休みの自由研究
毎日自主学習で恐竜をかき続けてきた息子。
その流れで小3の冬休みの自由研究は再び図鑑作りに!

画像51

今回は「三畳紀」「ジュラ紀」「白亜紀」で分類をしたようです。

画像52

前回と違ってコラムも充実!

画像53

画像61

毎日こつこつかきためて
42ページの大作に。

画像55


1年生の時の図鑑と比べてみると成長が見えるなぁと。
同じ恐竜を比べてみるとその違いがよくわかる。
図鑑を丸写しするのではなく、いろんな図鑑から情報を抜いてきて要約することができている。すごい。

画像22

画像23

画像24

3年間の集大成!(ジャーン)

画像19

●息子(小4)いきなりコロナ休校に突入
小学校4年生に進級した息子。
しかし、新年度が始まって1週間を過ぎた時、いきなり長い長い休校に突入した。
この期間を息子が見逃すわけがない。
新しい図鑑を手に入れた息子がはじめたことは・・・?

それについてはこの記事を。

●2ヶ月後。ようやく休校が明ける。
外出自粛がようやく明けた札幌。
いよいよ来週から学校が始まるという時。

「カンカンカン!!」

外で響く何かを叩く音の正体。
それはこれ!

画像25

今年の冬。知り合いのBさんからいただいた発掘用ハンマーである。
「化石掘りにいきたーーい!!」
息子は雪がとけるのをまちわびていたのだ。
しかし、コロナであいにくの休校。
外出自粛という事態。
そのため、発掘はおあずけになっていたのだ。
緊急事態宣言が解除された息子。
もうウズウズしている。

・・・ということで土曜日に化石発掘ツアーにしゅっぱーつ!

愛用のハンマーをかっこよくかつぐ息子。

画像26

道なき道をすすめーー!
画像56

ようやく発掘作業に!
今回は化石は出ませんでしたが、いろんな石を採取できました!

画像27

彼の恐竜探究の熱は冷めない。
彼は3歳から今まで熱中し続けてきた息子。
彼の成長はすべて恐竜とともにあるなぁと。
彼の自立探究はどこまで広がり、どこまで深まっていくのか?
これからも見守っていきたいと思う。

画像28

画像62


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?