furu

『アナログな生き方』が今の自分にぴったりきた。 色んな事を経験してきて、 好き、楽しい…

furu

『アナログな生き方』が今の自分にぴったりきた。 色んな事を経験してきて、 好き、楽しい、うれしいを大切に生きる。ここに辿り着いた自分 50代の第3の人生を進んで行く

最近の記事

今年も美味しい

こんにちは! 気がつけばもう7月も終わりに近づいてました。 7月は毎年桃を買いに出かけるのが恒例化 桃が大好きなので、和歌山まで買いに出かけます。 子供達に送り、親にも持って行きます。 家ではもちろん桃を毎日食べます。 皮を剥くのだけが面倒ですが、食べるためにはしょうがない やっぱり甘くてみずみずしくて美味しい 夏の楽しみの1つですね。 毎日暑いですが、体調など壊さない様にお気をつけて 読んでくださりありがとうございました。

    • 今日買った文房具たち

      こんにちは。雨がたくさん降りました。 みなさんの地域は大丈夫でしたか? 今日は車で買い物に出掛けました。 小さめなショッピングモールって感じのところなんですが、そこにある文具店に寄り道を。 買った物のご紹介をしたいと思います。 まずはウカンムリクリップ。 ずっと探していたんですが、やっと見つけました。今、勉強中で本を押さえるのに欲しかったんです。買えて良かった。 そして、勉強に使うバインダー KOKUYOさんのノートのように使えるバインダーです。薄型で真ん中にはリングが

      • 手帳を書く理由

        こんにちは! 梅雨に入り蒸し暑い日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫ですか? さて、みなさんは手帳を書く理由は何ですか? 書くのが好きとか記録を残しておきたいとか色々あると思うのですが、 私の第一の理由は『忘れる』からです。 何気ない日々の事も思っている以上に忘れるし、思いついたアイデアもやりたい事や調べた事なども、結局、『何だったっけ?』ってなってしまう。 なので、手帳に書く事が一番いいなとおもったんです。 だから、手帳は私の頭の中だと思っています。 書いておくと書い

        • 私の母艦手帳

          こんにちは 今日は私のメイン手帳のお話 タイトルに『母艦手帳』と書きましたが、『母艦手帳』っていうのは特に定義があるわけでもないようです。 個人の捉え方 で、私はメイン手帳を『母艦手帳』としたいと思います。 前にお話したのですが、今現在私が使ってる手帳は8冊あるんですが、私の『母艦手帳』はほぼ日手帳のオリジナルサイズを使っています。 何を書いてるのかというと ・体調ログ ・タスク管理 ・日々の記録 ・大谷くん情報 まぁまぁ満タンでだいたい埋まってる。 余白が出来た時とか、

        今年も美味しい

          5月に突入してしまってる

          こんにちは! 少し空いてしまいました。 というのは、体調壊してしまってました。 初コロナに感染してしまいました。 2年前に家族がみんなコロナに感染しても罹らなかったコロナ。 今年に入って色々行事が多く、スケジュールも詰め詰めで外出も積極的にしてたので、少し体力が落ちていたのかもしれないですね。疲れていたのかも。 無理はやっぱりこの歳になるとダメですね。 体調が戻るのに2週間くらいかかりました。 でも、鼻がきかないし、咳もまだ完治してないですが、生活は通常に戻りました。 なので

          5月に突入してしまってる

          また、来年よろしく

          こんにちは! ずいぶん暖かく、いや、暑いですね 土曜日に花見第二弾に行って来ました。 もう桜は無理かなぁ~とあまり期待はせずに挑んだ今回の花見!今年の桜納めです。 三重県の大台町に行って参りました。 何ヶ所か回りましたが、相津峠の山桜はなんとか眺める事が出来ました。 多分先週ならもっと綺麗だったかなと思いつつ、楽しめました。 あと、2、3ヶ所回ったんですが、やっぱりもう散ってしまってましたね! その代わり、紅葉の緑が映えて綺麗だった!紅葉が楽しみだなぁー! 四季を感じれるっ

          また、来年よろしく

          春の楽しみ

          こんにちは! 私の春の楽しみ 梅林、桜、花観賞、キャンプ 春の私の趣味です! 基本この趣味は旦那さんと一緒に楽しんでます。 子供はもうみんな自立してるので一緒に出掛ける事は無くなってしまって寂しさは正直ありますが、子供達が自立することは親にとっては嬉しい事でもあります。 私の人生設計では予てから子供達を自立させて、その後、『自分の時間を楽しむ』は計画通り叶っているので充実感を感じてる 今はこのお出掛けしたところの『お出掛けノート』を作ってるんですが、これも楽しみで、これ

          春の楽しみ

          花日和

          こんにちは 急にフォロー、スキが増えてて戸惑ってしまいました(笑) ありがとうございます。 今年は桜の開花が例年より遅かったですね。 今年も桜を見に行ってきた 今年はお弁当を持っての初のお花見 桜が咲き誇る木の下で時々桜吹雪が舞い散る中で食べるお弁当 すごく贅沢な気分を味わった いいお花見が出来て大満足 私にとって春の楽しみの一つです。

          花日和

          私のノートたち

          こんにちは! 今日は手帳、ノートについて書こうと思います。 前に少し手帳について書いたんですが、手帳といえば、スケジュール帳というのがあって、スケジュールを管理するものと思い込んでいて、それ以外での事を書く事がピンとこなかった! あと雑記帳的な気になる事、調べた事を書き留めておく、100均で買ったA6のリングノート この2冊が働いてくれてました。 なんかね~、私の性格の問題なんですけど、『こうじゃないとダメだ』とか 『失敗したくない』とか どうしても型にはめてしまいたくな

          私のノートたち

          4月になりました。

          3月に入りnoteを始めて一ヶ月が過ぎました。全然、投稿出来なかった。 何を投稿しようかと思いつつのまま過ぎてしまった 少し気負ってしまった 今月はもう少し囚われずに書いていこうと思います。 とは言いつつ、何を書こうで悩む(笑) 今年の一つの目標に立てた事で 『囚われない自分』 というのをあげている。 私の性格上、色々囚われる事が多い この歳になって、もっと自分の思うやりたいことをやっていきたい 自分の為に時間を使っていきたい そう思い、noteを始めたのもその一つ 少しずつ

          4月になりました。

          これからの楽しみ

          こんにちは! 何を書いていこうかと悩みつつ、書きたい事はあるのになんか決まらない。 趣味について書こうかそれとも自分の事を書こうか… 前回、手帳について少しお話をさせてもらいましたが、手帳術っていうのが色々あるんだなって事に気付いたのが最近で バレットジャーナルだったり、モーニングページだったり、コモンプレイスだったり、調べているとどんどん広がっていきます。なんだかワクワクしました。 手帳好きさんのYou Tubeなど観ていると、文房具好きさんとも共通している人がかなり沢山

          これからの楽しみ

          手帳

          50歳になった頃にInstagramで知った5行日記。元々、手帳はスケジュール管理の為に使っていたけど、予定しか書いていなかった。私は手帳好きで憧れがあったんだけど、いまいち使いこなせなかった。そこにInstagramで5行日記を知り書いてみることに。それがきっかけでその日の出来事など書くようになった。段々、書く量が増えていき、今度はYou Tubeを観ていた時に、ほぼ日手帳の紹介の動画に出会い、ほぼ日手帳を購入を決めた。そこから、手帳にハマっていく。

          彩りある人生

          どうして第三の人生か? 生まれてから二十歳位までが第一の人生、成長期、身体的成長、人としての基盤づくり 次に第二の人生。大人の始まり。精神的な成長、人としての活動期に入る。社会人になり結婚し、子供を育て上げるまで そして、ここからが第三の人生の始まり。自分の為に生きる。 どう充実した人生を歩むのかはすごく重要でここを目指して今まで生きてきた。 これからの自分の人生を考えたときに『ていねいに生きたい』 自分に残されている時間を雑に扱いたくない。 やりたいことをこなしていくには時

          彩りある人生

          はじめまして

          初投稿です。 使い方も中々分からず見切り発車です。 やってみないと分からない 今日から3月に入りました。 良い機会なので今日からスタート この『note』に辿り着いた経緯を少しずつ書いていきたいなと思います。 そうすることによって、自分が出てくるのではないかと考えています。

          はじめまして