見出し画像

彩りある人生

どうして第三の人生か?
生まれてから二十歳位までが第一の人生、成長期、身体的成長、人としての基盤づくり
次に第二の人生。大人の始まり。精神的な成長、人としての活動期に入る。社会人になり結婚し、子供を育て上げるまで
そして、ここからが第三の人生の始まり。自分の為に生きる。
どう充実した人生を歩むのかはすごく重要でここを目指して今まで生きてきた。
これからの自分の人生を考えたときに『ていねいに生きたい』
自分に残されている時間を雑に扱いたくない。
やりたいことをこなしていくには時間を大切にしたいと思う様になった。
人生を振り返った時に『彩りある人生』であることを望んでいる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?