見出し画像

私の母艦手帳

こんにちは
今日は私のメイン手帳のお話
タイトルに『母艦手帳』と書きましたが、『母艦手帳』っていうのは特に定義があるわけでもないようです。
個人の捉え方
で、私はメイン手帳を『母艦手帳』としたいと思います。

前にお話したのですが、今現在私が使ってる手帳は8冊あるんですが、私の『母艦手帳』はほぼ日手帳のオリジナルサイズを使っています。

何を書いてるのかというと
・体調ログ
・タスク管理
・日々の記録
・大谷くん情報
まぁまぁ満タンでだいたい埋まってる。
余白が出来た時とか、書けなかった時はデコったりって感じなんですね。
シール貼ったりは好きなので楽しいです。
手帳好きな人はご存知だと思うんですが、ほぼ手帳は1日1ページです。
それに惹かれて、2023年のほぼ日手帳を購入。
最初は正直、1日1ページが書けるのか?1ページを埋めれるのか?
不安もありつつ、思いきって買ってみました。
今の使い方になるまでは色々と試行錯誤しながら、ここで『囚われない自分』を
発動させて、自分の思い込みを捨てて、手帳系YouTuberさんのお力を借りながら、今の形に落ち着いています。
最初に決めたルールに縛られると自分が行き詰まって、止まってしまう自分がいるので、バージョンアップしていくイメージで、今の手帳時間を楽しんでいます。

まだ気が早いですが、来年のダイアリーはミドリさんの『hibino』にチャレンジしたいなと今から楽しみにしているところです!

最後まで読んで下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?