見出し画像

あぁ、箸が止まらん!5分で作る「無限ししとう」【弁当・おつまみ◎】

このレシピはnote×アイスム共同開催の「#おつまみレシピ コンテスト」で入賞したレシピです。関係者の皆様、ありがとうございます!

こんにちは、ふらおです^^

今回は「あぁ、箸が止まらない!5分で作る“無限ししとう”」を紹介します!

  • 罪悪感のないおつまみが食べたいよ…!」

  • 短時間で作れる副菜を知りたいの!」

こんな方にぴったりのレシピですので、ぜひ最後までご覧ください!

「材料」をチェック!

無限ししとうの材料(2~3人前)はこちら↓

  • ししとう…約40本(2パック)

  • ごま油…大さじ1

  • 砂糖…大さじ2

  • 醤油…大さじ2

2パック分で作っても、美味しくてすぐになくなります^^

使用する調味料も少なく、普段料理をしない方でも簡単に作っていただけます!

「作り方」をチェック!

まず、作り方のおおまかな流れは次のとおり↓

下処理→焼く

シンプルな2ステップで作れます!

では、各ステップを詳しくみていきましょう!

Step1 下処理

ししとうは洗ってヘタをとります↓

続いて、ししとうに約1cm程度の切れ込みを入れます↓

切れ込みを入れることで、熱した際に破裂するのを防げます^^

これで下処理は完了です!

Step2 焼く

フライパンにごま油(大さじ1)を入れ中火で温めます↓

ししとうを入れ、まずは素焼きにします↓

軽く焼き色がつくまで中火のままで炒めてください↓

▲焼き色の付き具合のめやす

焼き色がついてきたら、砂糖(大さじ2)を加え↓

砂糖が全体になじむまで中火で炒めます↓

この段階では砂糖の溶け残りがあってもOK

砂糖が全体にいきわたったら、醤油(大さじ2)を加え↓

中火のまま全体を混ぜ合わせるように炒め、醤油の水気がとんでししとうがしんなりしてきたら完成です!

さぁ、たべよう♪

砂糖と醤油の甘辛い香りがたまらない「無限ししとう」^^

かつお節をかければ一層おいしく↓

焼き立てをハフハフしながら食べるのももちろん美味しいですが、冷めて味が染みた状態もまた美味!冷めても美味しいので、お弁当のおかず作り置きにも最適です^^

まとめ

いかがだったでしょうか?

  • 砂糖と醤油だけで簡単!

  • 焼き時間5分ですぐできる!

  • お弁当にもおつまみにも◎

そんな「無限ししとう」のレシピをご紹介しました。

ちなみに今回紹介した「砂糖→醤油」の連携は、「すき焼き」を参考に考えました^^
この味付けパターンを覚えておけば、甘辛味にしたい時に何かと便利ですので、ぜひこの機会に「砂糖:醤油=1:1」で覚えてくださいね!

また、副菜のレシピをお探しの方なら、こちらのレシピもオススメです↓

豆苗は年中いつでも安定した価格で買える物価の優等生。美味しく活用して、家計にゆとりを持たせたいですね^^


今回は以上となります!

「無限ししとう」以外にも、料理初心者さんが簡単に作れるレシピを公開しています。次のマガジンにまとめていますので、ぜひ一度ご覧ください!

また、レシピサイトも運営しています。レシピ以外にも楽しい料理アイデアも紹介していますので、お時間があればのぞいてみてください^^

それでは、また!

この記事が参加している募集

#イチオシのおいしい一品

6,328件

サポートありがとうございます! いただいたサポートは、他のnoterさんへと恩返しさせていただきます^^ サポートの輪が広がりますように!