見出し画像

【電子レンジ5分】意外とかんたん「照り焼きチキン」忙しい日にはもちろん!パーティーメニューにも◎

こんにちは、脱サラ料理家 ふらおです^^
突然ですが、こんなことを考える日はありませんか?

  • 今日の献立どうしよう!時間がないよ。」

  • 「忙しくって料理が面倒…。パパっと作りたい…!」

そんな方に、どうか一度だけでもいいので試してほしい時短&簡単レシピを、今回ご紹介します!

電子レンジで加熱5分あっという間に作れるのに、焦げ目照り感も出て、見た目も本格的。
見逃し厳禁のレシピです^^


材料(1~2人分)

  • 鶏もも肉…1枚

  • 片栗粉…大さじ1

  • さとう…大さじ2

  • みりん…大さじ2

  • しょう油…大さじ2

しょう油味を強めに出したい場合は「さとう…大さじ1」でお試しください!
鶏もも肉2枚で作る場合は、片栗粉各調味料1.5倍していただくと作りやすいです!

作り方

片栗粉調味料をすべて耐熱容器に入れ…

よく混ぜます(特に片栗粉のダマが残らないよう、しっかりと混ぜてくださいね)。

耐熱容器に鶏もも肉を加え…

鶏肉の両面にタレをまとわせます。

ラップをして電子レンジ600W3分加熱。
加熱後、鶏肉の天地を返して、ラップして追加で600W2分加熱すれば…

照り焼きチキン、もう完成です!

煮詰まったタレが、照り焼き特有の焦げ目照り感になり、電子レンジ調理とは思えない仕上がりに。

食べやすい大きさにカットすれば、ホームパーティーご馳走にもなり得る一品に^^

ちなみに、鶏もも肉2枚で作る場合は…

ラップをして電子レンジ600W5分加熱。
加熱後、鶏肉の天地を返して、ラップして追加で600W4分加熱すれば丁度良い仕上がりになります!

忙しい日の晩ご飯、どうしよう…」と悩んだ時は、ぜひ今回のレシピをお試しください^^

*加熱時間は、ご家庭の電子レンジの加熱具合食材の大きさなどによって、ご調整をお願いします。

すぐに食べない時は…

早めに作っておいて、夕飯前に電子レンジで再加熱(温め直し)するかたは、こんな感じで…

お肉の中央に爪楊枝を刺せば…

ラップがお肉のタレに「べちゃ」っとくっついてしまうことを防げます。

この状態で加熱すれば…

高温になったタレでラップが溶けたように変形することや、ラップを外す時に手を火傷する可能性を減らせます

とても簡単で便利なアイデアなので、今回のレシピとあわせて、つまようじ活用法もぜひお試しください^^

おまけ&次回予告

電子レンジ調理など手軽で美味しいレシピは、ほかにもたくさん!
次のマガジンにまとめていますので、ぜひのぞいてみてくださいね^^

また、平日毎朝9時からスタンドFMライブ配信をしています。
さらに毎週水曜お昼12:30から、笑えるお料理番組「しゃべくりキッチン!今日のレシピは⭐︎いくつ?」をライブ配信でお届けしています^^

ゲストをまじえた「爆笑トーク」、悶絶級のかわいさである「ライブ限定の背景画像」、愛着の湧くキュートな「テーマソング」にも大注目の30分

過去のアーカイブ放送も含めて、下記からご視聴いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね^^(「背景画像」はライブ配信中のみご覧いただけるものです。)

今回は以上となります!
次回は、大好きな方も多い「たまご」を使った絶品レシピをご紹介予定です^^(急遽変更の可能性もあります!)
どんなレシピが飛び出すのか。ぜひフォローしてお待ちくださいね。

「脱サラ料理家 ふらお」プロフィール
妻子がいるのに脱サラして料理家になった29才(2023年4月独立)|食生活アドバイザー|Yahoo! ニュース エキスパートクリエイター|献立選びがラクになる情報をnote・Twitterレシピサイト等で発信|メディア掲載→アイスム、SmartNewsほか|目標はレシピ本出版|平日毎朝スタエフで「脱サラ料理家の本音ラジオ」オンエア中

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,640件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートありがとうございます! いただいたサポートは、他のnoterさんへと恩返しさせていただきます^^ サポートの輪が広がりますように!