マガジンのカバー画像

いただいたご感想etc

221
料理家ふらおのレシピを実際に試してくださった記事や、話題にしてくださった記事をまとめています。 どのレシピを作ろうかなと迷った際に、参考していただければ幸いです^^
運営しているクリエイター

#エッセイ

他のSNSにはない魅力?noteコンテストがご縁をつないでくれました。

1/26発売『元気がなくても作りたくなるレシピ 』を出版するまでにnoteを通じて数えきれないほどのご縁をいただきました。 でも、noteを始める前は、まさかこんな展開になるなんて…。他のSNSにはない魅力と可能性あふれるnoteのすごさを今改めて実感しています。 |「まだまだ全然」でも、入賞できる実は、1/25(木)21時からインスタライブをします。 ご一緒するのは「がんばる日も、がんばらない日も、あなたらしく。「食」を楽しみ、笑顔を届けるメディア、アイスム」編集部です

有料
200

シンガポールでSTAY@HOME 11月13日(月)通算1315日目 グリーン(DORSCON)273日目

シンガポールでは2023年2月13日に、病気のリスクを示す指標であるDORSCONが鳥インフルエンザ等と同じ緑に変更され、公共交通機関におけるマスクの着用義務が撤廃されました。以前の生活に戻ってきていることを日々実感していますが、WHOの明確な終息宣言はないままです。当地での様子を引き続き記していますので、お付き合いいただけますと幸いです。 ――――― 11月13日(月)通算1315日目 グリーン(DORSCON)273日目  結構前になってしまったが、料理家のふらおさん

とりむね南蛮とお付きの者

そぎそぎ パタパタ ぱかっ まぜまぜ じゃぽん じゅうじゅう カリカリ じゅ じゅわ~ ぷしゅ ぐびぐび ぷっは〜 もぐもぐ ごきゅごきゅ プルッハー!!!! ごちそうさまでした!!! あ、そうじゃなかった! これ、作ったんです! 脱サラ料理家 ふらおさんのレシピ みりんがなかったけん、照りがないな。 照りはなくとも、んまかったです!! 我が家の鶏むね肉の定番といえば、うすーくそぎ切りにした唐揚げか、チキンカツでしたが、とりむね南蛮も仲

E77: 珠玉の相槌

「stand.fmに出ていただけませんか?」 うりもさんから丁寧なレターをいただいたのは まだ暑い8月上旬のことだった。 レターをもらって、声をかけてくれたのは 嬉しかったが、 そもそも「私、需要ありますか?」 20代くらいまでは表に出て、目立たないと 「何かに埋没する」と思っていたので、 かなり無理をして過ごしていたが、 無理をしているのは、自分がよくわかっていた。 「静かにしていても個性は死なない」 とわかってからは、できるだけ目立たぬように 生きてきた(つもり)で

ピクルスタルタルたっぷり、揚げたて絡めたての元気が出るチキン南蛮

鹿児島のお土産にボンタンアメをいただきまして、わぁうれしい!と喜びながら食べたんですね。そうしたら、とれたんです。奥歯の詰めものが。 あらわになった神経がずきずきと痛む日々が続いたことで、改めて健康の大切さ、もっと言うと歯が痛くないのって幸せ!という思いになりました。 固形物を噛むと振動で痛むので、しばらくはヨーグルトやお豆腐、甘くて温かい飲みものでお腹を満たしているというわけです。 そして、温かい飲みもの片手に最近読んだ本たちがこちらです。 淡い水色のさらさらプレー

作り置き

私は、料理ができない。包丁を扱うのが怖いし。火を使うのが怖い。そんなオヤジが、今になって、いつかいずれ料理をしていこうかなんて、夢のようなことを考えている。 心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。 まあ、ふつう、無理だわな。 そうは言っても、実は私は、ダイエットをしていて。朝、昼、晩と、食べるものをほぼ決めている。 その中心となる食事は、1週間分を、週末に作る。 作ると言うよりも、準備する。 朝は、このセット。 ジュース類、チョコレート効果カカオ95%

秋の味覚『簡単さつまいもご飯』

今朝、毎朝恒例のnote散歩をしていたら、コチラのレシピを見付けた⇩ ノーターの脱サラ料理家 ふらおさんの『簡単さつまいもご飯』のレシピだ。 ふらおさんの紹介されるレシピは、簡単&お手軽に作れるものが多く、各ご家庭の料理番の強い味方。 お見掛けする度に勉強させていただいている。 何を隠そうこのいつき、大のさつまいも好きである。 職場の帰宅ルートにドン・キホーテがあった時期には帰り道に買って、コレまた帰宅ルートの途中にある公園でひとり、ご褒美に焼き芋を頬張るのを日課に

【真似っこ料理】 いもに癒され、自分を照らす。

喉の痛さと咳込み具合が強くなり、一昨日位の喉の空間が虹だったら、昨日は半月バームクーヘン、今朝は色付き分度器位に喉の空間が無くなって来ました。 声は出るのですが、咳やくしゃみをすると喉に響きます。 「いや~ん、まいっちんぐ!」 (余裕あるじゃん) そんな気持ちで、朝ごはんを食べ、仕事で事務所へ向かいました。 明日、助っ人バイトとその後に楽しみが控えているので、ここは何とかしておきたい。 恐らく風邪であろうことはわかっておりますが、万が一、例のアレとも限りません。