マガジンのカバー画像

いただいたご感想etc

221
料理家ふらおのレシピを実際に試してくださった記事や、話題にしてくださった記事をまとめています。 どのレシピを作ろうかなと迷った際に、参考していただければ幸いです^^
運営しているクリエイター

#クリエイターフェス

夫がお寿司を買ってきたので。

一日中出かけていて、帰ってきたらお寿司が買ってありました。(断りもなく!) まあ、お寿司は好きだし美味しいし一品助かるし、もちろん、文句は言いませんけどね。 そしてこちらは、 脱サラ料理家ふらおさんのブログ見ていて、作りたかった簡単卵料理「無限ゆで卵」 ふらおさんのブログ徘徊して、いろいろ作ってみたいと思ってます♪ 他には湯豆腐。と言いたいところたけど、お鍋セッティングするのは面倒なので、器によそってしまいました。 熱々じゃなくてすまぬ・・ 昨日は晩ごはん食べたら眠く

とりむね南蛮とお付きの者

そぎそぎ パタパタ ぱかっ まぜまぜ じゃぽん じゅうじゅう カリカリ じゅ じゅわ~ ぷしゅ ぐびぐび ぷっは〜 もぐもぐ ごきゅごきゅ プルッハー!!!! ごちそうさまでした!!! あ、そうじゃなかった! これ、作ったんです! 脱サラ料理家 ふらおさんのレシピ みりんがなかったけん、照りがないな。 照りはなくとも、んまかったです!! 我が家の鶏むね肉の定番といえば、うすーくそぎ切りにした唐揚げか、チキンカツでしたが、とりむね南蛮も仲

もしもしふらお様事件です!!

この素敵で簡単で美味しい 看板メニューに大変なことが起こっています ふらお様のファンの文子様という方が 鳥チー焼きに挑戦したところ このような状態になってしまったそうです この方はチーズの代わりに 豆乳シュレッドをお使いになったそうです わたしもチーズではなく マヨネーズを使い 鶏マヨ焼きをアレンジしましたが なんとかきれいに焼けました プライパンが悪いのだろうかとか 豆乳がわるいのだろうかと 色々お悩みの様子です お忙しいところ 恐縮ですが これは大事な看板メニュ

剪定のあとのさつまいも飯くらふ

いつか作ろう作ろうと思いながら 米一合でも随分量が増すだろうということで 庭木の剪定をした日なら 完食できるかな?と思い つくることになりました。 「先生と呼ぶな」と、ご指摘を受けましたので きょうからはふらお様とお呼びしようと思います 確かにわたくし多少歳を取っておりますが ふらお様は なんたってnoteでは大先輩で フォロワー数1200人を超える方なので 「カミオ」などと失礼な呼び方は 口が裂けてもできません(笑) さて夜明けから準備にかかり ここで一休み わたし

10月22日の作り置き記録と新しい仲間

こんにちわ。1日遅れましたが作り置きの記録です。 静岡ゆる旅の旅行記のようなものを書こうかな~と思いましたが書いては消してを繰り返し結局つぶやきで終わらせてしまいました🙃 先日公開した写真は大室山の頂上から見た風景です。風が強かったのでお鉢めぐりは諦めましたが天気もよくて、いつもより空を近くに感じました。 その後、訪れたのが伊豆シャボテン動物公園。カピバラ温泉が有名で、1982年にシャボテン動物公園でカピバラのお風呂好きが判明し全国に広がりました。 カピバラの露天風呂

かぼちゃのアレ。作ってみた

こんにちは!! 今頑張ってお弁当投稿記事制作中です💻 今日は昨日作ったこちらのレシピをシェアしたくて投稿です✨ じゃーん ふらおさんのレシピ です! レシピはこちらです💁‍♀️選んだ理由 レンジで、かんたんに作れそうだったから! 私の投稿しているレシピをご覧の皆さんは感じておられるかもしれませんが、私元々料理好きではないです笑 (今もおいしいものは好きだけど作るのが好きとかではない…) ですが、経験というのは不思議なもので慣れてくると 自分で創作できるようにな

【きのうのごはん日記と雑談】鶏チー焼き。

こんばんは。最近、りすくんのもふもふした部分を定期的に洗ってあげたほうがいいのではないかと考え始めた青柳です。 (りすくん、まいたけと色味が似ていますね) 汚れてきたら嫌だなぁと思いつつ、洗ってみたらぼさぼさになって取り返しのつかないことになったらそれはそれで困るなぁと考えてしまいます。 ……本当にどうでもいい悩みですね。すみません🙇 話は変わりますが、今日は朝から直売所に行ってきました。普段、あまり行かないエリアなのでちょっと覗くだけ……と思っていたらネギがお安くて

ただでさえ美味しい梨は「さらに美味しく」なる?〜ふらおさんのレシピ体験3

脱サラ理家 ふらおさんのレシピが大好きなのに、意図せず(?)書いてある通りにつくれていない私。 3回目となるお試しレシピがこちら▼ ん?!と思われた方、正解です。 「シャインマスカット」の美しい写真に惹かれてつくろうとしたのに、私が試したのは「梨」なのですから。 しかも、1回目は間違って「普通の炭酸水」に漬けるという痛恨のミス。 料理のプロのふらおさんが試しておられないのに、やってみたくなるのが、《選択肢と可能性を広げる》ことに高い価値をおいている私の性分。 「強

ただでさえ美味しい梨を「さらに美味しく」食べる〜ふらおさんのレシピ体験2

大好きな 脱サラ理家 ふらおさんのレシピ▼ 「きれい!美味しそう!」 という感動のままに、レシピを再確認せずに私が梨を漬けこんだのは、普通の炭酸水でした…… 「言われたらなんとなくわかるけど、知らんかったら、こんな梨なんかなーって思うな」 そう息子が言うのも当然です。 ふらおさんからもコメントをいただきました。 シャリシャリとかたい歯応えが梨の美味しさでもあるけれど、失敗作ながらも微妙な炭酸感があったのを諦めきれなかった私は、「強炭酸水」を買ってきました! カットし

うらおさんて??

夜になると誤字炸裂。 こんにちは。 彩夏です。 月曜日にライブ配信した 「笑っていい解!?」 今回のお悩みは 《日々の献立について》 今回もリスナーさんから頂くレターや、コメント欄に来てくださるリスナーさんのおかげで、たくさんの解決案を聴くことができた。 さらに今回は、noteやスタエフで大人気の料理家 《ふらおさん》がなんとレターをくださった。 節約 時短 誰でも簡単に料理を作れる ふらおさんは、毎日台所に立つ人に寄り添ってくれる、最高のレシピを考案する料理家さ

ただでさえ美味しい梨を「さらに美味しく」食べるはずだったのに〜ふらおさんのレシピ体験1

「きれい!美味しそう!」 と心が躍った、脱サラ理家 ふらおさんのレシピ▼ 紹介されていた、基本の「シャインマスカット」も、「パイナップル、葡萄、キウイ」も飛ばして、私が試してみたのが、大好きな「梨」。 よつ葉さんが届けてくださった南水梨のみずみずしさに感動して、 「そうだ!梨は水分が多い=ふらおさんの炭酸漬けだ!」 と、レシピも確認せずに、空き瓶の準備をはじめました。 なるべくたくさんの梨が入るように小さくカットして、詰めこみます。 そして翌日、 「〈新作おやつ〉があ

料理家ふらお様乗っかり+アルファーの記事

⇧が本家ふらお様の無限なすびの記事です 水曜日の午後12時半よりスタンドFMで配信中 またYohoo様からも一目置かれておりますので みなさんもぜひ聞いて 年金生活にやさしく 歳をとっても簡単にできるレシピを学びましょう ほかの方がもうその日にあげられていたので 少しだけプラスアルファーしまして わたしの個性あふれる記事といたします 無限なすびにご用意頂く者もの、たったはこれだけです それをピューラーでしましま模様にします そして縦に半ぶんに切り それをまた4等分にき

実はずっと、寂しかった。脱サラ料理家ふらおさんとの「実り多きおしゃべり会」

ふらおさんとのご縁は「はじめての出版体験談」に参加してくれたことでした。 妻子ある29歳男子が突如として脱サラし、料理家で生きていく…!と決めちゃうなんて興味深すぎませんか? |実はずっと、寂しかったわたしも20代の時に脱サラし、いきなり四国に嫁いで未経験から料理教室をスタートしちゃったので、境遇と共感が重なり、すぐに意気投合しました。 そして、今回は大阪で「実り多きおしゃべり会」をしてきました。 料理の発信をしている者同士だからわかることってやっぱり多いんです。 n

つくってみた

こんにちは🍀森は生きていると申します。 きっとみなさんもふとしたことで現状に気づくことってあるんじゃないかなと思います。 クリエイターフェスの今日のお題「つくってみた」で書いてみたいと思います。 お付き合いいただけたら嬉しいです♪ 最近3つ、ふとしたことで現状に気づくことがありました。 ①傘を忘れずにすみました 雨が降りそうな不安定なお天気の日。お友達とランチでお店に入る時、傘立てに傘を入れました。帰り際すっかり傘を忘れて少し歩き出したとき、お友達が折り畳み傘をバ