見出し画像

ただでさえ美味しい梨を「さらに美味しく」食べるはずだったのに〜ふらおさんのレシピ体験1

「きれい!美味しそう!」
と心が躍った、脱サラ理家 ふらおさんのレシピ▼

紹介されていた、基本の「シャインマスカット」も、「パイナップル葡萄キウイ」も飛ばして、私が試してみたのが、大好きな「」。

よつ葉さんが届けてくださった南水梨のみずみずしさに感動して、
「そうだ!梨は水分が多い=ふらおさんの炭酸漬けだ!」
と、レシピも確認せずに、空き瓶の準備をはじめました。



なるべくたくさんの梨が入るように小さくカットして、詰めこみます。


柚茶の空き瓶を残していてよかった♪


そして翌日、
「〈新作おやつ〉があるから一緒に食べよう」
と嬉々として息子に出してみました。

色が変わっていなくて、ほっと一安心♪


あ、あれ?
思っていたよりも、炭酸感が 薄い??

「言われたらなんとなくわかるけど、知らんかったら、こんな梨なんかなーって思うな」
正直な息子のフィードバックに、首を傾げるしかない私。

夕方、ジャムの空き瓶の炭酸を切って、そのまま出してみた娘のほうも、反応が薄い。

おかしいなぁと思いながら、noteを綴るために ふらおさんの記事を読み返すと……

あー!!!

「強炭酸水」って書いてある!!

私ときたら、「普通の炭酸水」を注いでいました ^^;
(ウィルキンソンの赤いラベルしか覚えていませんでした)

口にふくんで、噛んだ瞬間に「ジュワジュワッ」と炭酸が口に中に広がり、新食感で本当に美味しい一品に。

【意外な組合せ】ただでさえ美味しいマスカットを「さらに美味しく」食べる裏技レシピ
https://note.com/furafurafufu/n/n2b1c5e667078

強炭酸水を買ってきて、つくりなおします!

ふらおさん、ごめんなさい。

「私が私である」ことの確信へ導く魔法使い
御影石 千夏


▼大好きなふらおさんのレシピ体験記事



▼プロフィール


▼家族も自分も幸せになる秘訣を綴っています(Kindle Unlimited対象)



この記事が参加している募集

#つくってみた

19,394件

*いつもお読みいただきありがとうございます* スキ&コメントをいただけると、とても嬉しいです。 いただいたサポートは note内で循環させていただきます。