マガジンのカバー画像

あまねく紡ぐ次代の民藝=「萬画(ミリオンアート)」の世界

800
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

『宝石の国』考察(前編)

『宝石の国』考察(前編)

先日、ふとしたご縁で教えてもらった漫画作品『宝石の国』。
最初こそ世界に入っていくのに苦労したものの、作中の「謎」が明らかになるにつれて惹き込まれていきました。作画といい、物語の象徴性の高さといい、好き嫌いはともかくこれは一つの傑作でしょう。

下のPVはアニメのものですが、ここでは原作漫画について言及します。

原作者は市川春子、月刊アフタヌーン連載。
2012年連載開始、コミックスは12巻まで

もっとみる

死ぬほど嫌でした

日本テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなられました。
とても悲しいです。

漫画を原作とした映像化のトラブルということで、僕の名前を思い出す人も多かったようです。

日テレ「セクシー田中さん」だけではない…意外と多いテレビ局と原作者のトラブル、「海猿」は未だ二次使用できず、「のだめ」で揉めたTBS

ここ数日、当時の出来事がフラッシュバックしています。

どう

もっとみる
手塚治虫死去の追悼コメントからその偉大さを振り返る。

手塚治虫死去の追悼コメントからその偉大さを振り返る。

本日2月9日は手塚治虫先生が亡くなった日であります。
1989年死去ですから実に今からもう35年もの月日が経った訳であります。

マンガを読んでいれば必ず手塚治虫にぶつかる
漫画界最大級のレジェンド
「マンガの神様」と呼ばれた天才手塚治虫のことをどれだけの
日本人が知っているでしょうか。

現代の子供たちにおいてマンガを知らない子供たちはいません。
マンガが嫌いという子供もほぼ聞いたことがありませ

もっとみる

原作者はなぜ大切なのか?

原作者がなぜ大切かを明確に言語化して説明したのでぜひ共有して下さい。創作の世界では、個人の感性が非常に大切にされますがこの理由を説明できますか?

たとえば、ピクサーは合議制で物事を決めている事は有名ですが、実は物語の核心部分は、監督の個人的な感性に根ざしているそうです(ピクサーの書籍に書かれていました)。そのため、合議制を取り入れても監督が不要になる事はありません。合議制だけで作れるなら監督はと

もっとみる