井田芙美子

旅好き・農業好き・北海道好きが高じて、日本発の畑ガイドになる。 子育てと仕事の自分らし…

井田芙美子

旅好き・農業好き・北海道好きが高じて、日本発の畑ガイドになる。 子育てと仕事の自分らしいバランスを模索し続けている。 株式会社いただきますカンパニー代表取締役

最近の記事

ウェルビーイング②

いやはや、今日も暑かったですね。帯広は36度だったとか。1日外仕事だったので気を付けていたものの、ゲストが来るとつい夢中になってしまい、お見送りの後にばったり。夜になっても体温調整がうまくいっていない気持ち悪い感じです。熱中症には本当に気を付けないといけませんね。 さて、先日のnoteで「ウェルビーイングこそが、私が目指していたものだった」なんて言ったものの、それって具体的にどういう事なんだろうなぁといまいちスッキリしないでいました。 そしたら、イイものを見つけてしまいま

    • トウモロコシの収穫が始まった!

      年々早まっている気がしますが、今年も路地のトウモロコシの収穫が始まりました!! 私たちのツアーでは、形が悪いために土に漉き込まれてしまう2番果のトウモロコシを収穫させていただくツアーを実施しています。芽室町・坂東農場での体験は7/16~8/12の予定。ぜひぜひお早めにご検討ください^^ なんと7年ぶり!!!に畑ガイドを募集します。来年に向けてなので、今年は体験会から。興味のある方は、ぜひ!

      • ウェルビーイング

        いやはや、2024年になってから、なんだかんだ言って週1投稿を続けてきたのに、先週はすっぽりと抜けてしまいました。久しぶりに一生懸命facebookを書いて投稿したら満足してしまったみたい^^; 気を取り直して今週からまた”リスタート”します♪ ツアーも始まって現場のガイドをやったり、講演の打ち合わせをしたり、娘たちの学校祭に参加するために札幌に戻ったり、長女が帯広に来てくれたり…とても充実した2週間でした。今はHBC今日ドキッ!の出演を終えて帯広に向かっています。もうす

        • スタートライン

          札幌で子どもたちと暮らしながら、会社は帯広。一体どんな暮らしをしているの??と想像できない方が多いと思うのですが、月に2~4回程度、1回あたり1~5泊で帯広に滞在している感じです。車の配置も2台持ったり、車で移動したり、色々と試してきましたが、今は帯広に1台置いて移動はJRというのが定着しています。車は時間が自由になりますが、公共交通機関を使うのが、お財布にも環境にも良いですからね。 私の不在時、彼女たちは料理洗濯をこなしながら二人で力を合わせて暮らしています。子どもを自立

        ウェルビーイング②

          最近のお仕事6/17

          さすがにオンシーズンなので現場に出る機会が増えています。今日も一日外仕事。素敵なベンチができあがって、大満足♪ 今日は眠たいので、ここでリタイヤします😅

          最近のお仕事6/17

          最近のお仕事

          シーズンが始まったなぁという感じのこの頃。この数日は久しぶりに札幌でゆっくり過ごせるので、1週間のお仕事をふりかえってみます^^ いただきますカンパニーは、帯広市の都市農村施設・とかち大平原交流センターの指定管理を受託しています。小さな体験農場があるので、この日はサツマイモの苗を植えました。普段なかなか外の仕事ができないので、久しぶりに作業すると楽しい楽しい。マルチ、バビッと張れました♪ 元気ない苗を見たら心配になってしまうけれど、2週間もすれば根付く…はず。パオパオ(保

          最近のお仕事

          農場ピクニックスタート!

          6月1日から農場ピクニックが始まりました。 今日までに来てくださった3組のうち、2組は3世代旅行でした。まだお客さんが少ないこの時期にゆったりと旅を楽しまれる姿を見ると、こちらまで豊かな気持ちになります。 今は緑の小麦が美しい季節。私が畑の中に人が歩く道がある!と感動し創業に至った思い出の季節です。 もう少ししたら、ジャガイモの花が咲きだします。 収穫ができない時期ではあるけれど、作物が生き生きと育つ様子が見られる時期でもあります。 畑でお召し上がりいただくのは、昨年収

          農場ピクニックスタート!

          5年ぶりの両親来勝

          そんなに長い間、両親が十勝に来ていないとは思いませんでした。最後に母が来たのは2018年3月の長女の小学校卒業式。その後、私と娘たち2人は札幌の両親と暮らすことになったので、私が帯広で仕事の時には両親は札幌にいてもらわなければなりませんでした。それから5年。娘たちはふたりとも高校生になり、生活のほとんどを自分たちでこなせるようになりました。母もこれなら家を空けても大丈夫と思ってくれたようで、ついに5年ぶりに十勝へ遊びに来ることになったのです。特に母は、帯広へ来たと言っても子守

          5年ぶりの両親来勝

          NATTOKU

          私がソファーに横たわったまま動けなくとも、子どもたちは勝手に朝ごはんを食べお弁当を作って元気に出かけていく。 朝ドラのあと両親とお茶を飲みながら、5年以上ぶりの帯広訪問の打ち合わせ。 来帯時はいつも子守りだったから、遊びを目的に来るのはほぼ初めてじゃないだろうか。 午前の仕事を済ませて、お昼は高校時代の恩師と卒業ぶりに再会しお食事&打ち合わせ。 午後の仕事を済ませて母の日にいただいたプレゼントを眺めながらバナナケーキを焼く。 お腹を空かせた娘たちが帰ってきて、パクパ

          母の日

          昨日は母の日でしたね。私は3人姉弟なので、父母の日と両親の誕生日を持ち回りで担当することにしています。今回は私の番。何にしようかと相談した結果、エスコンフィールドでの日本ハムの試合観戦チケットを購入することにしました。野球観戦が大好きでいつもテレビで応援しているのに、チケットの買い方が難しくて諦めていたと知ったからです。何でもアプリになってしまうのも、インターネットが自由に使える人には便利ですが、そうでない人にとっては、不便な世の中になってしまうものですね。今年の日ハムは絶好

          GW

          GWも今日で終わりですね。 暦通りの方は、明日から学校にお仕事に、がんばってください^^ 農家の皆さんは、播種作業お疲れさまです! 観光関係の方は明日小休憩してくださいm(__)m 私はと言えば、昔はイベントやってみたりなど色々努力しましたが、GWは畑も蒔き始めで外はまだ寒くて…ということで、グリーンシーズンに唯一ゆっくりできる長期休みです。今年は前半は札幌、後半は子どもたちと一緒に帯広で過ごしました。二拠点生活を始めてから、ゆっくり十勝で遊ぶことが減っていたので、どこへ行

          子どもの送迎と仕事の両立はどうしたらよいのか。

          10歳の娘さんを持つ働く女性に、送迎はどうしていたのですか?と聞かれました。なにか気の利いたことを言えたらよかったのだけれど、思い出すのは失敗談ばかり。 習い事の日を間違えて子どもたちを置き去りにしたり、送迎できない日にどうしても行きたいと言われタクシーを使ったら習い事の何倍もの費用がかかって泣きたくなったり、送迎付きの水泳教室にしたら時計が読めなくてバスに乗れないことが続いたり… できるだけ自分の足で行けるところと思って近所のピアノ教室や英語教室を選んでいたのだけれど、

          子どもの送迎と仕事の両立はどうしたらよいのか。

          憧れの人

          高校生の時に夢中になったのが、「風と共に去りぬ」でした。映画を何度も見て、読めもしないのに原書を買って、ただひたすら書き写したりしていました。 大人になって改めて映画を見ると、主人公のあまりにも破天荒な生き方に驚きました。でもきっと、情熱的で我がままを通していく、自分の心に正直な生き方に憧れたんだと思います。 自分に正直に生きるって、実はとても疲れるし大変なことです。人の視線とか常識とか、目に見えないものに縛られて、本当は自分がどうしたいのかを見つけることさえ、実は難しか

          入社・入学と行者ニンニク

          次女の入学式が終わってほっとして、月曜更新のルーチンがすっかり抜けてしまいました。2日遅れのアップです。ここまで何とか欠かさずやってきたので悔しいですが、そんなこともある、ということでリスタートしたいと思います^^; 全国の新入生をお持ちの保護者の皆さん、4月前半は大変お疲れさまでした。我が家は高校1年生ですが、それでも新しい環境に馴染めるか心配なものです。小学生はしばらく午前授業が続くでしょうし、慣れるのに時間のかかる子も多いと思うので、GWくらいまでは気が抜けませんね。

          入社・入学と行者ニンニク

          春休みも終わり

          年度初めの1週間は、あっという間でした。高校入学前の次女と一緒に、少しのんびりした帯広滞在。基本的にお仕事でしたが、隙間で襟裳岬までドライブしたり、恒例の麦音に行ったり。思い出になる春休みになったら嬉しいなぁ。 シフト制なのでなかなかスタッフが集まる機会が無いのですが、4月2日は新しいアルバイトメンバーも迎えて日中のメンバーが勢ぞろい。2024年、力を合わせて乗り越えていこうと心を合わせました。 お世話になっている坂東農場さんにもご挨拶。お邪魔すると、小麦乾燥機の調整をし

          春休みも終わり

          年度初め

          いただきますカンパニーは1月決算、冬場は月曜定休なので、今年の4/1はのんびりです。とはいえ、世間は今日から新年度。我が家も、新高校生がいるので制服の新調やリュック探しなど忙しく過ごしています。転職や、大学や大学院に入学しました!という友人たちの報告を見て、新たな挑戦をする姿に刺激をもらっています。 ホストファミリーは日本滞在を満喫し、アメリカへ帰っていきました。富士山は見えなかったものの、なんとか桜も咲いて、ほっとしています。長女のチャレンジが結んでくれたご縁に感謝です。